GV-M2TV/USB2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-M2TV/USB2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-M2TV/USB2の価格比較
  • GV-M2TV/USB2のスペック・仕様
  • GV-M2TV/USB2のレビュー
  • GV-M2TV/USB2のクチコミ
  • GV-M2TV/USB2の画像・動画
  • GV-M2TV/USB2のピックアップリスト
  • GV-M2TV/USB2のオークション

GV-M2TV/USB2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月中旬

  • GV-M2TV/USB2の価格比較
  • GV-M2TV/USB2のスペック・仕様
  • GV-M2TV/USB2のレビュー
  • GV-M2TV/USB2のクチコミ
  • GV-M2TV/USB2の画像・動画
  • GV-M2TV/USB2のピックアップリスト
  • GV-M2TV/USB2のオークション

GV-M2TV/USB2 のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-M2TV/USB2」のクチコミ掲示板に
GV-M2TV/USB2を新規書き込みGV-M2TV/USB2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エンコードについて

2003/01/11 16:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

スレ主 ひできっつぁんさん

GV-M2TV/USB2ってハードウェアエンコードなんでしょうか?
HPの製品カタログを見ても書いてなかったもんで、どなたか教えてください。

書込番号:1206880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/11 17:32(1年以上前)

TVチューナー搭載のハードウェアMPEG2ビデオキャプチャボックス。
http://www.zdnet.co.jp/products/i-odata/gvm2tvusb2.html

検索したらすぐに出ますよ。

書込番号:1206967

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/01/11 17:34(1年以上前)

ここにも載ってます。

http://www.iodata.jp/news/200212/gv-m2tvusb2.htm

書込番号:1206973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひできっつぁんさん

2003/01/11 18:29(1年以上前)

なんと!!あちこちに有りますね。馬鹿な質問ですいません
ありがとうございました。

書込番号:1207083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ADAMS-EPG+(PLUS)について

2003/01/09 22:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

スレ主 たろきちさん

ADAMS-EPG+(PLUS)では、CATVの番組表も取得できるのでしょうか?
iEPGではONTVJapanなどで予約情報取得ができるようなのですが、
mAgicガイド上でCATVの番組表が表示できたらいいな、と思っています。
ご存知の方おられましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1202138

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/09 22:24(1年以上前)

できるわけない

書込番号:1202217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ出力できない・・・

2003/01/06 18:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

テレビ出力の件ですが、Windows Media Playerを使ってTV出力できるんですよね?
以下の手順でやってみても、出来ません。OSは、WIN XPです。
何かご存知の方がいらっしゃったらお教え下さい。
1.下記のように接続する。
  PC == USB2 == 本体 == OUT 画像&音声 == TV
2.ビデオ出力設定ツールを起動し、「TV」を押す。閉じる。
3.Windows Media Playerを起動し、再生。

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:1194231

ナイスクチコミ!0


返信する
鏡餅さん

2003/01/07 20:34(1年以上前)

私の場合はちゃんとできます。
これだけの情報では原因の特定が難しいですね。

mAgicTVアプリケーションでテレビ出力できますか?USB1.1ならプレイモードだけですが、USB2.0ならライブやタイムシフトモードでもテレビ出力できます。それができていれば接続の問題ではないです。

mAgicTVアプリケーションのプレイモードでテレビ出力できるのにWindows Media Playerではダメなのでしょうか?

テレビ出力できるのはMPEG2ファイルだけです。適応ファイル以外だとPC出力になってしまうみたいです。MPEG2ファイルでも拡張子が.mpgでなければ.mpgにした方がいいと思います。もしかしたらファイルサイズがとてつもなく小さいとか?

一度、mAgicTVアプリケーション上でキャプチャしてプレイモードでTV再生させて見ることをお勧めします。

書込番号:1196879

ナイスクチコミ!0


スレ主 餡餅さん

2003/01/08 20:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
結果から申しますと、出来るようになりました。
mAgicTVアプリケーションのプレイモードでテレビ出力できるのにWindows Media Playerではダメだったのです。
鏡餅さんの仰るとおり、私が試していたファイルは「適応ファイル以外」だったようで、PC出力になってしまっていました。
mAgicTVで録画したファイルはきちんと出来ました。
お騒がせ致しました。
# Windows Media Playerでの再生が全て出力されれば便利なのになぁ・・・

書込番号:1199284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CBUSB2は使えますか?

2003/01/04 10:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

スレ主 ゲゲゲゲゲンブさん

GV-M2TV/USB2を買おうかと思っているんですが、CBUSB2のUSB2.0で使うことはできますか?

なるべくすべての製品を同じメーカーで揃えようとしているんですが、
もし使えないなら他のメーカーのUSB2.0インタフェースPCカードで使えるものがあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:1187225

ナイスクチコミ!0


返信する
かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/01/04 19:34(1年以上前)

せっかく、メーカーの製品情報ページへのリンクが貼られているのですから、安易に人に聞くのではなく、自分でもちゃんと調べてみましょう。
(仕様の所を見れば、CBUSB2の事については簡単に分かります)

書込番号:1188509

ナイスクチコミ!0


ゲゲゲゲゲンブ1さん

2003/01/05 01:37(1年以上前)

レスありがとうございます。
仕様を見てわからなかったのでここに書いたつもりだったんですが、見落としてましたね。
CBUSB2でも使えることがわかったのでとにかく良かったです。
かず01さんどうもありがとうございました。

書込番号:1189587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この製品の画質について質問です。

2003/01/03 02:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

スレ主 ララダスさん

以前、WinDVR PCI(カノープス)を購入したのですが、その画質のあまりのひどさに(ゲイン45dBのブースターを通しても)嫌気がさしほとんど使わずにいました。
グラフィックカードでは、画質の良さに定評のあるカノープスの製品だから選んだのですが・・・
その後、友人からSmartVision Pro2 for USBを格安で譲ってもらったのですが、画面にノイズが乗りまくりでさらにひどい状態なのでオークションで売り払ってしまいました。
ただ、両者ともビデオ入力からの画質はさほど悪くはないので純粋にTVチューナーの性能によるものと思われます。
そこで質問なのですが、この製品にはMTV2400Uのように高画質化技術は採用されていませんが画質はどうでしょうか?
せめて民生用ビデオデッキくらいの画質は欲しいのですが。
ちなみに私の自宅は集合住宅でケーブルTVがTV映りは、非常に良好です。

書込番号:1183932

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/03 02:47(1年以上前)

外付けのほうがPC内部のノイズを拾わないので綺麗に映るね。

書込番号:1184036

ナイスクチコミ!0


スレ主 ララダスさん

2003/01/03 03:19(1年以上前)

すみません。
言葉が抜けてました。
>ちなみに私の自宅は集合住宅でケーブルTVがTV映りは、非常に良好です。

ちなみに私の自宅は集合住宅でケーブルTVが導入されており、TV映りは、非常に良好です。

・・・です。

書込番号:1184090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/01/03 03:25(1年以上前)

ケーブルTVでアンテナ入力レベルが保証されている場合、ブースターの使用は逆効果です。(45db型ではゲインを目いっぱいしぼってもサチッってしまいます。どーしても付けるならば20db型程度にしましょう。単純計算で出力90〜95db前後になるのでそれでもオーバーゲインですけどね!)

ちなみに、ケーブルTVはアンプ(ブースター)がカスケードに何台も入るので、受信点から遠いほど画質は悪くなります。(理論上、でも見るに耐えないというほどのものではない!しかし専門家が見れば、生受信に比べて画面が確実にお眠になっているのは確か!)

それと、ブースターを設置する場合、パソコンから少なくとも5メートルは離してください!(帯域が広いのでパソコンの水晶発信の波形もバッチリ増幅してくれます。電源からの回りこみも要注意です。ブースターの電源にラインフィルターを噛ませる必要もあります。あまり利得を稼ごうとすると回りの数世帯もとばっちりを食らうのでほどほどに!)

書込番号:1184096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

スレ主 taka1002さん

現在、外付けTV&ビデオキャプチャーを買おうと思っている者です。
お勧めの商品がございましたら教えくださるとありがたいです。
ノートPCの性能
ペンティアム4 2G
メモリ 512M
HDD 40+120G

書込番号:1183188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-M2TV/USB2」のクチコミ掲示板に
GV-M2TV/USB2を新規書き込みGV-M2TV/USB2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-M2TV/USB2
IODATA

GV-M2TV/USB2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月中旬

GV-M2TV/USB2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る