



ビデオキャプチャ > IODATA > GV-MPEG2/PCI


ここの掲示板で情報いただいたのですが、DVDit!LEでは
チャプターポイントが設定できないようで、DVDit!SE以上
にアップグレードしようと思っています。
有償なのでどうせなら他のオーサリングソフトで良いのがあれば、
そちらを購入しようと思います。
どなたか使い易いオススメのオーサリングソフトがあれば教えて
いただけませんか?
書込番号:467406
0点


2002/01/12 02:25(1年以上前)
度々失礼します。
お勧めということで、私はDVD Movie Writerを使用しています。
チャプタポイントも打てますし、メニューもそれなりに作れます。
なによりDVDitよりは使いやすいと感じています。おまけに安いし。
ただし、GV-MPEG2/PCIから取り込んだMPEG2でDVD-Videoを作る場合、
このソフトは音声がMP2のまま作ってくれますので
容量がたくさん詰められる反面、再生したときに音声が出ないプレーヤーも
あるようです。
たとえば初期型PS2のDVDドライバ1.0とか。
とりあえず、体験版を試してみてはいかがでしょうか。
体験版は英語です。ソフト名も「DVD Movie Factory」となってます。
http://www.ulead.com/dmf/trial.htm
書込番号:467465
0点


2002/01/12 13:40(1年以上前)
私もDVD Movie Writerを買いましたが、現時点では一番使いやすいと思いますよ。
DVDit!のようにリニアPCMへの変換を行わないので、ビルドが早いのがいい!!
(個人的にはDVDit!は導入時にトラブルに見舞われたし、操作性も最悪な感じ、なのであまり使いたくありません…)
書込番号:468072
0点


2002/01/12 22:40(1年以上前)
今日、私もDVD moviewriterを買いました。
使いやすいですね。DVDitのように、
DTS ~PTSとかいう、
わけのわからないエラーもでませんし。(経験した人はご存知だと)
ただ、難点は複数のクリップを連続して再生できないことでしょうか?
音楽クリップなどを続けて再生したいときは、DVDitで設定しないと
ダメみたいですね。
書込番号:468902
0点



2002/01/12 23:12(1年以上前)
たくさんのご意見ありがとうございます。
みなさんの言う通りDVD Movie Writerを購入しようと
思います。
何だかとても安心してお金使えそうです(笑)
DVDitの操作性には私も悩まされましたので・・・
どうもありがとうございました。
書込番号:468988
0点


2002/01/18 05:09(1年以上前)
今までDVDit SEを使ってましたがこのDVD Movie Writer(体験版)てオーサリングが早いですね。
気に入りました。
音声がmp2のままでいいってことは4時間(ちょっと画質は悪いけど)は焼けるかもしれないってことですね。
ところでDVDitでDVDビデオを作成した場合AVのDVDプレイヤーではタイムが表示しなくてタイムでのキャプチャーができませんでした。
このDVD Movie Writerで作成したDVDビデオはタイム表示しますか?
書込番号:477873
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





