『TV出力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI エンコード方式:ハードウェア キャプチャフォーマット:MPEG2/MPEG1 GV-MPEG2/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GV-MPEG2/PCIの価格比較
  • GV-MPEG2/PCIの店頭購入
  • GV-MPEG2/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPEG2/PCIのレビュー
  • GV-MPEG2/PCIのクチコミ
  • GV-MPEG2/PCIの画像・動画
  • GV-MPEG2/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPEG2/PCIのオークション

GV-MPEG2/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月18日

  • GV-MPEG2/PCIの価格比較
  • GV-MPEG2/PCIの店頭購入
  • GV-MPEG2/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPEG2/PCIのレビュー
  • GV-MPEG2/PCIのクチコミ
  • GV-MPEG2/PCIの画像・動画
  • GV-MPEG2/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPEG2/PCIのオークション

『TV出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MPEG2/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPEG2/PCIを新規書き込みGV-MPEG2/PCIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TV出力について

2002/04/07 00:39(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-MPEG2/PCI

GV-MPEG2/PCIの購入を検討しています。
IODATAのHPを拝見したところ、「DVDExpressでは、TV出力は行えません 」とあるのですが、
それでは、どうすればTV出力できるのでしょうか?
キャプチャーしている最中だけTV出力できるのでしょうか?
ついでに違う質問ですが、キャプチャソフトは「MPEG Creator」以外も使えるのでしょうか?
あれば、そのソフトも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:642881

ナイスクチコミ!0


返信する
工房さん

2002/04/07 00:50(1年以上前)

出力もMPEG Creatorです。TVoutOnlyでもできます。
キャプチャーは、MovieStar、TWNH、GVRM、Capleなどがあります。
TWNHだとコピーガードが・・・何でもないです。

書込番号:642904

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶宝さん

2002/04/07 02:06(1年以上前)

すばやいレスに感謝です。
工房さんの書き込みにある“TVoutOnly”“MovieStar”“TWNH”で検索して調べ、
なんとなくわかりました。ありがとうございました。
TWNHだと・・・が気になるので今から調べてみます。
では。。

書込番号:643091

ナイスクチコミ!0


工房さん

2002/04/07 13:05(1年以上前)

レスが早かったのは自分の質問に答えてくれる人がいないかこまめにチェックしてるからです。
紹介したソフトですけど、個人的にはTWNHとGVRMがお気に入りです。MovieStarは使ったことありません。Capleは嫌いです。(TWNHを好きな理由の反対です。)TVoutOnlyも嫌いです。(出力時にファイルの最初と最後、各数秒が再生されないからです。MPEG Creatorも最初数秒が切れます。)
これらはあくまでも個人的なことですので、他の方から見れば間違っているかもしれません。)

書込番号:643717

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件 GV-MPEG2/PCIのオーナーGV-MPEG2/PCIの満足度4

2002/04/08 04:47(1年以上前)

> 「DVDExpressでは、TV出力は行えません 」

DVDExpressは、あくまで録画したファイルをパソコン上でソフトウェア再生させるために添付されている、ただの「MPEG-2ファイルの再生もできるDVD再生ソフト」にすぎません。
(DVDExpress自体には、GV-MPEG2/PCIのハードウェアを制御する能力は一切ありません)

TV出力をするのには、工房さんも仰っているように、基本的にはキャプチャ/動画編集/TV出力機能などを併せ持った複合ソフト「MPEG Creator」側で行います。


> キャプチャソフトは「MPEG Creator」以外も使えるのでしょうか?

GV-MPEG2/PCI専用に設計されたキャプチャソフトであれば「MPEG Creator」以外の物でも使えますが、市販品やフリーウェアなどに多い「汎用」のキャプチャソフト(ふぬああ、GShot、VideoStudio等)は一切使用できません。
(MovieStar、TWNH、GV-RecManager、キャプる、はいずれもGV-MPEG2/PCI専用です)


> 出力時にファイルの最初と最後、各数秒が再生されないからです。

これは、TVoutOnly側のオプション設定でそのように設定されているからです。

「MPEG Creator」や「MovieStar」にはファイルの最初から最後までを全部再生させると、一旦完全に停止させないと連続的にファイルを再生できないという不具合があり、そのままではリスト再生ができないため、初期設定では苦肉の策としてわざと3秒ほどのマージンを持たせてあるのです。

最初から最後まで再生させるためには、再生マージンを0にしリピート再生(リスト再生のリピートではなくシングルのリピート)をONにする必要があります。
ただし、当然の事ながらリスト再生は正常に機能しなくなりますが・・・

詳しい設定方法などは、TV_ONLY.iniファイル内のコメント文を読んでみてください。

書込番号:645152

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MPEG2/PCI
IODATA

GV-MPEG2/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月18日

GV-MPEG2/PCIをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]

キャプチャーボード・ビデオキャプチャの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る