


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-MPEG2S/PCI


たまりにたまったVHSテープのDVD化のために購入を検討しております。そこで既にご利用の方に質問なのですが、カノープスのMTV1000や2000などと比較してコストの安いIO-DATAのこの製品、キャプチャ品質はDVD保存に十分でしょうか。よろしくおねがいします。
書込番号:1398181
0点

一般にカノープスの製品が高いのは画質優先の作りになっているからだと思います。品質を考えるならカノープス製がイイと思います。
もしくは単純にデジタルデータへの変換を目的にしているなら、DVカメラやデッキに繋いで、ダビングすればいいことだと思います。DVカメラからならキャプチャカード無しにPCに取り込んで編集してDVDに保存することが可能です。
まぁ、いずれにせよ、時間はかかりますよ。
書込番号:1398395
0点


2003/03/16 20:51(1年以上前)
カノープスは
画質優先主義と自ら謳ってますからね
値段と画質は比例すると考えたほうが良いかも
しれませんね。
私ならコストより、保存したいものは、画質選びます。
DVD保存自体はこの商品でも問題ないとは思いますが・・・
書込番号:1399309
0点



2003/03/16 22:56(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
なるほど。DVカメラにダビングして1394経由のディジタル化なら既存のシステムが使えます。でもダビング+再エンコードで実時間の3倍ぐらいかかりそうですね。DVカメラにダビングする時に一度圧縮がかかってさらにmpg2への変換でさらに圧縮がかかりますがそのあたりの品質はどうなんでしょう。また、時間の手間を考えれば2万円程度の出費をした方が得なのでしょうか。
書込番号:1399869
0点


2003/04/04 12:33(1年以上前)
DVにわざわざダビングする必要ない、入力して、DVで出力するだけだろうが。。。
書込番号:1457463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





