GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月13日

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

(710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか知りませんか?

2002/12/24 10:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 何ででしょう?さん

先日GV−MPG3TV/PCIを購入して使い始めたのですが、TVを「mAgic Plyer」で映そうとすると映り始めて5秒から10秒経つとPCが固まってしまうことがよくあります。
I/OデータのHPでも確認したのですが、関連の動作は載っていませんでした。解決策はないものでしょうか?
スペック MB ASUS P4B533E
     CPU Celeron 1.7G
     メモリ DDR2100 512B
     グラフィック NVIDIA GFORCE2MX−400
            64MB

書込番号:1157972

ナイスクチコミ!0


返信する
ToshiACTさん

2002/12/24 12:57(1年以上前)

もしかして、Nortonシリーズの2003バージョンを入れていませんか?
ccApp.exeが悪戯しているのではないかと思います。
Symantecにレポートはしたのですが、今の時点では返事がありません。
他のボードですが、チャンネルがずれていくという現象もありますし、私のMonsterTVでは音声が消えてしまいます。

書込番号:1158292

ナイスクチコミ!0


スレ主 何ででしょう?さん

2002/12/24 17:44(1年以上前)

ToshiACTさん書込みありがとうございます。
残念ながら「Nortonシリーズ」は、入れていません。ウィルス対策ソフトは、ウィルスバスター2002を入れています。あと、「mAgic Plyer」は間違いで、「magic TV」でした。

書込番号:1158973

ナイスクチコミ!0


俊三さん

2002/12/26 01:25(1年以上前)

私も同様の症状が出ていました。
環境はASUS P4B266 GFORCE2Ti と似たような環境でした。
何度かクリーンインストールし直し、結果MPEG編集ソフトをインストールすると現象が顕著に出る、WIN2KよりXPのほうが出やすい。

こんなとこまでやってみたところで私は結果、売ってしまいました。
お役に立てず申し訳ない。
他にデルに共通した不具合などもサポートへの問い合わせで解決
したようなスレもありIOのサポートに聞いてみたほうがよろしいかと。

ToshiACT さん
>MonsterTVでは音声が消えてしまいます。
メルコのボードにWINDVR、ノートンNAV2003にて同様に10秒ほどで
音声切れる現象ありました、当方ではオプションの保護する
インスタントメッセンジャーのチェックを外しとりあえず解決しました

似たような症状なのでいかがでしょうか。

書込番号:1163445

ナイスクチコミ!0


スレ主 何ででしょう?さん

2002/12/26 23:59(1年以上前)

俊三さん書込みありがとうございます。
まだ、I/Oデータには確認していないのですが、「CDRの書込みソフトの影響では?」っていう噂を聞き早速、常駐ソフトの「InーCD」をアンインストールしたところ、ほとんど固まらなくなりました。ハード的な要因でなく、ソフトが原因かも知れません。もう少し様子を見てみようと思います。ちなみにCDR書込みソフトは、他にWinCDR7,0 Nero5もインストールしています。

書込番号:1165724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャプチャボードi

2002/12/20 16:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 セナ介さん

まったくの初心者ですが、キャプチャボードを買おうかと思っていますが、主な使用目的としては、とり溜めたVHSビデオをDVDに残すことと、たまにはTVも見ようかと思っています。
そこで質問なのですが、このボードで正解でしょうか? それとも何か良いものはありますでしょうか? 予算的に三万円以下で検討しているのですが・・・

書込番号:1146498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/20 16:33(1年以上前)

個人的にはMTV1000がいいかな、理由は安くなったことと、いまだに評判がいい(笑)
冗談はさておいて参考までに
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=3087

書込番号:1146520

ナイスクチコミ!0


reonarudoさん

2003/06/29 03:47(1年以上前)

IOデータGV-MPG3TV/PCIの映像は出るのですが音が出ませんどなたか良い方法ありましたら宜しく

書込番号:1712438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安定動作しているマザーボード教えて

2002/12/13 13:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 北のPoohさん

GV-MPEG3TV/PCIがどうしても安定しません。マザーボードがABITのBP6(デュ
アルCPU)と特殊なためかと思います。2〜3時間でIRQが原因でリセットが掛か
ります。COM,パラレル,使っていないIDE2を全て使用不可にしてIRQを空けて
もダメです。もちろんPCIスロット位置も色々試しました。他のカードとの相
性かと思いサウンドカード,LANカードも買えてみましたがダメでした。
こうなったら,マザーボードを替えるしかありません。このビデオキャプ
チャーカードを安定動作させている方,マザーボードなど構成を教えてくださ
い。よろしくお願いします。

書込番号:1130485

ナイスクチコミ!0


返信する
時代遅れのぱぱさん

2003/02/07 00:44(1年以上前)

いまさらコメントです。
私はAopen AX4GEmaxで今のところ安定しています。
サウンドドライバをupすると劇的に安定しました。
まだいろいろ確認中ですが・・・

書込番号:1283972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質はいいの?

2002/12/07 13:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 yu-ki21さん

これを使っている人に質問なんですが、
この製品は画質がきれいなんでしょうか?

書込番号:1116246

ナイスクチコミ!0


返信する
e_winsさん

2002/12/26 10:47(1年以上前)

今月12月に購入しました。画像はきれいです。
が、CATVのホームターミナルから画像を取るとスクランブルのノイズが画面両端に入りました。I-ODATAに問い合わせましたが「本製品ではその可能性有り」の返答だけで終わりました。なじゃそりゃって感じです。

書込番号:1164073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

助けてくださぁ〜いいい!

2002/11/20 01:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 だめだぁ〜・・・・さん

GV-MPG3TV/PCIを本日取り付けたのですが、まぁ〜ったく、mAgicTVが起動しません。ソフト起動後、数秒間「準備中・・・」が続き、その後、「問題が発生したため、dsctrl.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」のエラー表示が現れて固まります。100%です。色々と調べたのですが、「TV-RFのアンテナ線をご確認下さい」とありますが、このキャプチャボードまでTVの信号が来てるかどうかは、実際にTVに繋げると映像が映る事から実証済みです。またスロット位置を変えたり、サウンドカードを削除してみたりしたのですが、全く状況は変わりません。当然最新のソフトをダウンロードしております。この解決方法を誰か教えて下さい。早くPCのモニタにテレビ画面を映したいです。宜しくお願いいたします。

DELL Dimension8250 Win XP
CPU Pen4 2.4G メモリ512M

書込番号:1077411

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/11/20 01:57(1年以上前)

画面の解像度を800X600などに設定してみたりはしました?
高い解像度でmAgicTVが起動しないことがあるようです。

書込番号:1077524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/11/20 01:59(1年以上前)

う〜ん、これで出来るかどうかわかりませんがWindowsの再インストールを
してみるとかupdateしてみるとかSP1で無いならSP1にしてみるとかは
どうでしょう?
出来なければゴメンね〜

書込番号:1077526

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/11/20 02:05(1年以上前)

ビデオカードのドライバは最新のもの使ってますか?
最新のものを使っている場合は1つ前2つ前などの古いものも試してみるとよいかも。

スロット位置は変えてみたとのことですが、いったん標準で搭載されているIEEE1394のカードやモデムカードを全部抜いてGV-MPG3TVだけにして、その状態でいろいろスロット位置を変えてみるというのはやりました?
これをやってみるとうまくいくこともあります。
くれぐれも電源コードをさしたままでカードの抜き差しをしてしまわないように注意してくださいね。

書込番号:1077543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/11/20 05:22(1年以上前)

ビデオカードと相性が合わないかもしれません。自分スマートビジョンPRO2でやはり駄目で(CF7989)カノープスのPCIカードでOKでした。
 参考にならないかも。 です。

書込番号:1077705

ナイスクチコミ!0


スレ主 だめだぁ〜・・・・さん

2002/11/20 05:59(1年以上前)

皆さん、色々とご返答ホントありがとうございます。今は、ボードをはずしてソフトもアンインストールしてて、また寝て起きたら挑戦しようと思ってるのですが、、、

グラスさん
>>高い解像度でmAgicTVが起動しないことがあるようです。

ひぇ〜、そんなこともありえるのですか?高い解像度で使いたいなぁ。後でやってみます。

>>ビデオカードのドライバは最新のもの使ってますか?

ビデオカードは、NVIDIA GeForce4 Ti4200 64Mを使ってます。ドライバを色々と変えて行ってみたいと思います。

>>全部抜いてGV-MPG3TVだけにして、その状態でいろいろスロット位置を
>>変えてみるというのはやりました?これをやってみるとうまくいくこ
>>ともあります。

やってみました。結果は。。。

>>くれぐれも電源コードをさしたままでカードの抜き差しをしてしまわ
>>ないように注意してくださいね。

それは大丈夫です。常に意識してます。


ZZ-Rさん
>>Windowsの再インストールをしてみるとかupdateしてみるとかSP1で無
>>いならSP1にしてみるとかはどうでしょう?

パソコンを買ったばっかで、さらにパーティション分割直後に行ったので、いわゆる再インストール直後にやってダメだったのですよ。あとパソコン買ったばっかということで、SP1です。。。

トンボ5さん
>>ビデオカードと相性が合わないかもしれません。

ううう〜、ビデオカードが悪さしてることもありえるのですか。。。
致命的だなぁ〜、せっかくのビデオカードなのに。。。まずはグラスさんの助言のドライバのバージョンを色々と試してみます。


もし数日間色々とやってダメだったら返品してMTV2000+VG1000にしようかと考え始めてます。でもこれと比べると高いからなぁ。なんとかならないかなぁ。

そうそう追加で質問なのですが、うちの家はCATV地域なのですが、直接TV-RF入力に接続しても何も問題ないですよね?テレビが当然そうなので。

書込番号:1077710

ナイスクチコミ!0


そっ そんな〜・・・さん

2002/11/20 20:15(1年以上前)

自分もこないだボードとメモリとCPU(P4 2.5G FSB400)に替えたら何をやってもMAGICTV動きませんでした、行き着いたのがCPUが原因としか思われなくなり、やけくそで2.4BG(FSB533)に買い直したらあら不思議、すんなり動いてしまった・・・って事でCPUか電源の相性かも たぶん

書込番号:1078876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオテープの映像を取り込みたい

2002/11/15 06:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 SIMSIMSIMさん

GV-MPG3TV/PCIを購入したばかりなのですが
どうやってビデオテープの映像をキャプチャするのか解りません。
購入前迄は、Ulead MediaSudioPro(略)のVideoCaptureを
用いてキャプチャを行うのだろうと思っていました。
しかし、Ulead社によるとGV-MPG3TV/PCIではキャプチャできない
との事です。途方にくれています。説明書にも記載されていないし…
御存知のかたがいらっしゃったら御教示下さい。お願いします。
付属ソフトは下記の通りです。
・reserMail
・Ulead MediaStudioPro 6.0 Power up kit + Go!DVD
・Ulead PhotoImpact 6 SE
・Ulead COOL 3D SE
・Panasonic DVD-MovieAlbumSE
・I-O DATA mAgicTV

書込番号:1066969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/11/15 07:10(1年以上前)

多分mAgicTVのチャンネルをビデオ入力(コンポ十つorS)に切り替えるだけでしょう。
勘で書いているので正解知っている人宜しくです。

書込番号:1066999

ナイスクチコミ!0


KojiSさん

2002/11/15 07:16(1年以上前)

僕も購入したばかりなのですが、たぶん、一旦、チャンネル Video/S-Videoで録画ボタンを押して録画した後、MPEGファイルに書き込んでから MediaStudio等で編集するのではないでしょうか。

書込番号:1067010

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2002/11/15 07:34(1年以上前)

IO
製品Q&A番号:9976を参照です。

出来ないそうです...

書込番号:1067034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/15 08:00(1年以上前)

じゃあビデオデッキからアンテナ線繋いで2ch(地域によっては違う)で拾うってのはどうでしょうかねぇ。

書込番号:1067054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/15 08:09(1年以上前)

[1067054]を書いてからチャンどらでWin2k さん紹介のQ&A見ました。
最初に書いたほうであっていたようなので↑は忘れて下さい。

書込番号:1067058

ナイスクチコミ!0


SIMSIMSIMさん

2002/11/15 18:19(1年以上前)

皆さん有難うございました。

書込番号:1067891

ナイスクチコミ!0


Knownさん

2002/12/24 08:01(1年以上前)

I-O DATA mAgicTVを使えばできるようですが。随分遅れたレス・・・

書込番号:1157799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MPG3TV/PCI
IODATA

GV-MPG3TV/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月13日

GV-MPG3TV/PCIをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る