GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月13日

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

(710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライバのインストールが出来ません

2002/03/02 16:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 Ken1970さん

本日買って来ましたがドライバのインストールでエラーが出ます。

p2.Installdisk上のファイル 'p2diver.sys' が必要です

というので、CD-ROMのdriverフォルダを指定してやるとコピーは
終了するようですが、

このハードウエアをインストールできません

というメッセージが出て失敗してしまいます。
同じような方いますか? アドバイスお願いします。

書込番号:569959

ナイスクチコミ!0


返信する
私も困ってますさん

2002/03/04 11:01(1年以上前)

3.5FDの方でやってみる。

書込番号:573490

ナイスクチコミ!0


HIRORINNさん

2002/03/04 16:36(1年以上前)

同じ現象かどうかわかりませんが、私の経験を書きます。
私は、GV-MPG3TV/PCIを差したままXPをマシンにインストールして、不明のデバイスとして認識されてしまったデバイスを起動後、デバイスマネージャからデバイスの更新でインストールしようとしたら、'p2diver.sys' のコピーに失敗してしまいました。'ソフトウエアを自動的にインストールする'だけでなく、'一覧または特定の場所からインストールする'でもいろいろ試してみましたがダメでした。次に、ドライバを削除して、ハードウェア更新のスキャンで自動認識させてインストールしてみましたが、'p2diver.sys' のコピーに失敗してしまいました。途方に暮れてしまいましたが、最後に、ドライバをもう1度削除して(真似しない方がいいと思いますがレジストリも消して)、電源を消して2秒ぐらい待ってから再起動してみました。すると、起動時の自動認識のインストールでうまくインストールすることが出来ました。
長々と書いてしまいましたが、ドライバを削除して、再起動してみてはどうでしょうか。

書込番号:573862

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken1970さん

2002/03/04 22:14(1年以上前)

結論からいいますと、OSの再インストールで解決しました。
WindowsXPには泣かされっぱなし、拡張するごとに再インストールして
ます。しかもこいつはドライバの削除が出来ません、出来たように見
えますが、リブートするとゾンビのように復活します。
今までの経験上、消すには再インストールです、Win2kから3年くらい
戻ったような気分です(^_^;

書込番号:574453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

コマ落ちしません?

2002/02/28 14:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 ひろしくんのさん

ビデオキャプチャーカード初心者です。先輩方にお尋ねしたいのですが、現在本製品(GV-MPG3TV/PCI)にP4 1.6GHz OS WinXP Pro メモリー768 HD メルコDBI-U60G7(7200rpm)自作機で使用していますが、通常のテレビ視聴時(常駐ソフトほとんど削除時)コマ落ち(HDにアクセスする、約1秒程度を約10秒間隔で定期的に)しませんか?ハードウエアエンコードということで、かなり期待していたのですがどうでしょうか?

書込番号:565958

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/28 14:55(1年以上前)

DMAにチェック入ってます??

書込番号:565963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろしくんのさん

2002/02/28 15:00(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。DMAのチェック入ってます。

書込番号:565972

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろしくんのさん

2002/02/28 15:04(1年以上前)

ちなみにyu-ki2さんもこのカードをご使用ですか?ご使用でしたら、差し支えありませんでしたらご使用なさっているPCの環境(スペック)をおしえていただけますか?

書込番号:565980

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/28 15:07(1年以上前)

うんにゃ、つかってませぬ。
ごめんちゃい。

ただ、ボクの場合は使用するソフトを変えたら
コマオチしなくなりました〜
何かへんなのからWINDVRにしたら

書込番号:565985

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろしくんのさん

2002/02/28 15:09(1年以上前)

私もWinDVD(パッチファイルあてて最新版)を使用しています。これも原因の一つでしょうか?

書込番号:565987

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/28 15:15(1年以上前)

いや、僕の場合はそれにしたら
OKだったよん。

しかもそのあたりで雷事故があって
やめちゃったから
ぜんぜん詳しくない(泣)

ちからになれんくてごめんちゃい。

書込番号:565989

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろしくんのさん

2002/02/28 15:15(1年以上前)

すみませんWinDVRですよね。まちがえました。しかし ソフト的な問題なのでしょうか?

書込番号:565990

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/02/28 15:25(1年以上前)

キャプチャーは面倒ですねぇ
一度動く設定を見つけるまでは。

とりあえず挿してるPCIスロットを変えてみてはどうでしょうか?

書込番号:566000

ナイスクチコミ!0


不思議の国のアリスさん

2002/02/28 20:39(1年以上前)

PENV-733ですが、ディスプレイドライバとサウンドドライバをダウンロードしてきて入れ替えたら、そこそこ動いています。

書込番号:566432

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろしくんのさん

2002/02/28 21:44(1年以上前)

みなさん御回答ありがとうございます。ところでPCIスロットを変えてみると何故変わったりするのでしょうか?まだ試していませんが、変わった方っていますか?

書込番号:566587

ナイスクチコミ!0


べーたさん

2002/02/28 23:02(1年以上前)

このスレッド見て初めて、普通にテレビ見ている時に、HDにアクセスしていることに気づきました。
うちの環境ではコマ落ち発生していませんが、
HDへのアクセスは1秒未満に1回、一瞬だけアクセスしています。
HDのアクセス頻度が少ないことが注目点かも。
それにしても、タイムシフト再生でもないのに、HDに何を書き込んでいるんでしょうね?

書込番号:566782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/03/01 00:15(1年以上前)

>ひろしくんの さん
PCIスロットを変えてみると・・・・?

IRQ(割り込み処理制御線)の問題ですね!キャプチャーカードって、むちゃくちゃ速い転送を要求してくるので、理想は他の機器が使っていないIRQを1本ぽ〜んっと割り当ててあげることですね。(その都度デバイスマネージャーで確認!確認!)

同じく馬鹿っ速い転送速度を要求する、ビデオカード等とIRQを共有してしまったりすると、目も当てられない状態になるかも知れません!
(「俺の方の処理を先にやらせろぉ〜!」「うるせ〜!でしゃばりビデオカードめ!」っとかなって・・・!)

ゆえに,どーしてもIRQを共有しなければならない時は、相手を選ばなければならないっていうことですね!(キャプチャーしている時は、お休み中であろうのモデムと共有するとか!LANカードと共有するとか!)

ではでは!
がんばってくださいね!

書込番号:567043

ナイスクチコミ!0


POKOMIさん

2002/03/01 10:15(1年以上前)

PV800/128MB で使っていますけど、
PCIスロットを変更したら、明らかに
スムーズに動いています。

書込番号:567563

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろしくんのさん

2002/03/01 18:19(1年以上前)

みなさんお返事遅れてすみません。早速スロットを変えて試してみたいと思います。(空きは2つあります)

書込番号:568149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HP製PCでうまく動作しません

2002/02/06 18:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

HP2345にGV-MPG3を入れたのですが、TVがコマ落ちしてしまいます。mAgicTV環境設定で画質を落としても、常駐プログラムをすべてはずしても、ぶつかりそうなソフトをすべて削除しても、どうしても映像がコマ送り状態になりスムースに映りません。音声もでません。
DMAの設定はちゃんとしてあります。ちなみに、PCは購入したばかりでほぼ出荷時のまま。I.OデータのHPでは一応、対応できるPCには入っているのですが。どなたか、同じような症状がでたかたはいらっしゃいますか? また、対処法を教えてください。
pentium4 1.7G
HD 80G
メモリ 256
チップセット Intel845
アクセラレータ nVIDIA GeForce2 MX400 32MB

書込番号:518117

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2002/02/06 19:46(1年以上前)

OSはなんでしょう?

書込番号:518355

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/06 19:57(1年以上前)

PCIスロットの位置を変えてやる

書込番号:518381

ナイスクチコミ!0


スレ主 GROMITさん

2002/02/06 20:51(1年以上前)

OSはXPです。また、PCIスロットの位置ですが、2箇所あるのですがサイズの関係で一箇所しか入りません。

書込番号:518528

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2002/02/07 11:44(1年以上前)

ドライバーなどを最新にされましたでしょうか?
それで駄目ならOSの再インストールでしょうか。

書込番号:519829

ナイスクチコミ!0


スレ主 GROMITさん

2002/02/07 15:59(1年以上前)

PCが比較的新しいものなので、たぶん最新のドライバがインストールされていると思うのですが。そうでもないんでしょうか。グラフィックボードのホームページみてみます。nVIDIAと相性が悪いというようなことはありますか。

書込番号:520264

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2002/02/07 21:17(1年以上前)

グラフィックだけでなく、再生ソフトやサウンドも最新にされたほうがよろしいでしょう。

ん?、音声がでない?
ドライバーがうまくインストされていないのでは?

書込番号:520802

ナイスクチコミ!0


スレ主 GROMITさん

2002/02/08 10:36(1年以上前)

いろいろご指摘ありがとうございます。あれこれやってみましたが、やはりだめでした。いま、アイ・オー・データに送って調べてもらってます。

書込番号:521869

ナイスクチコミ!0


Nalasさん

2002/02/23 13:26(1年以上前)

同現象が起こりましたがサウンドカードを買い換えたら
サクッと動きました。
もう遅いっすか?

書込番号:555553

ナイスクチコミ!0


スレ主 GROMITさん

2002/02/26 17:56(1年以上前)

Nalasさん。こちらは、まだあれこれやってます。I/Oデータに2度も製品を送ってチェックしてもらったり、サポートセンターには毎日のように連絡していますが改善されません。2回も新品に交換してもらったんですが。向こうでは動作確認してるようなのですが、私のPC環境では確認してないようで、何が原因なのかわかりません。どんな環境でどのようにされたのか、詳しく教えていただけると助かります。

書込番号:562047

ナイスクチコミ!0


不思議の国のアリスさん

2002/02/28 20:21(1年以上前)

わたしのはスロット変えたら動きました。

書込番号:566397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mpeg2ファイルのデコード

2002/01/26 00:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 やまめ3さん

GV-MPG3TV/PCIでエンコードしたmpeg2ファイル、
他のどんなMPEG2再生カードやテレビ出力ボードでも
問題なく使えるのでしょうか。ちょっと形式の違うmpeg2ファイルに
なるという話を聞いたので・・もしそうならせっかくファイルを作っても友達と共有できないですね。どなたか詳細をご存知ありませんか?

書込番号:493009

ナイスクチコミ!0


返信する
不思議の国のアリスさん

2002/02/28 17:10(1年以上前)

とりあえずWinDVDがあれば大丈夫なんじゃない。
PowerDVDでもOKだったらしいけど。

書込番号:566126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映像と音ズレについて・・・

2002/02/20 12:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 ボヤッキー2さん

この製品を購入するか迷っていますが、映像と音はずれずに録画は可能でしょうか?
以前、USB接続のキャプチャーの機器を買い上記のような状態があり大変がっかりしましたので、実際に使用されておられる方、教えてください。

書込番号:549552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードエンコ

2002/02/08 11:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 しゅぅさん

ハードディスク内の動画ファイル(AVI,MPEG1)をGV−MPG3TV/PCMを使ってハードエンコ出来るのでしょうか?

書込番号:521956

ナイスクチコミ!0


返信する
トオリスガリノナナシサンさん

2002/02/09 00:41(1年以上前)

マルチポストしないで!

書込番号:523462

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅぅさん

2002/02/19 16:22(1年以上前)

あれでも、これでも出来るのか聞きたかっただけなのですが。。。うぅぅ(T_T)

書込番号:547513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MPG3TV/PCI
IODATA

GV-MPG3TV/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月13日

GV-MPG3TV/PCIをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る