

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI


はじめまして、anglerfishと申します。
本日「GV-MPG3TV/PCI」を購入しました。
当方の環境は以下の通りですが、全く問題なく使えていますのでお知らせします。
CPU AthlonXP1500+
M/B MSI MS-6367(nForce)
メモリー 256MB
OS WinXP Pro
ビデオ オンボード
サウンド オンボード
で、一番下のPCIスロットに挿してます。
他に挿しているカードはありません。
ドライバのインストール、ソフト(mAgicTV)のインストール、チャンネル設定、録画、視聴すべて問題なしでした。
以下はすべてTVチューナーから見たTVの感想です。
画質ですが、私はMTV1000の画質を見たことがないので比較はできません・・・(^^;。
前にUSB-MPG2/TVを持っていたので、そちらと比較するとこちらの方が断然キレイです。
mAgicTVのレスポンスは相変わらず遅い(起動&録画まで5〜6秒、タイムシフト時のチャンネル切り替え1秒)ですが、USB-MPG2/TVに比べると随分良くなりました。
あと、時々視聴時にコマ落ちっぽい症状になることがありますが、録画したファイルはコマ落ちなしでした。
CPU使用率は通常時でも録画時でも40%前後です。
以上、ご参考までに・・・。
また何か気づくことがあったら書き込みしたいと思います。
0点


2001/12/30 22:50(1年以上前)
nForceで無事作動しましたか!おめでとうございます!
私も次はアスロン系に乗り換えたいと思っていたので役に立つ情報でした。
書込番号:447907
0点


2001/12/31 00:03(1年以上前)
はじめまして。GV-MPG3TV にとても興味を持っている者です。ほとんど買う気満々なのですが、1つだけ使っている方にお聞きしてみたいことがあります。
GV-MPG3TV ってTV出力を持ってるようですが、タイムシフトとかは、TV出力から出せてますでしょうか?それとも録画したものの再生時だけでしょうか?
これができるととてもうれしいのですが・・・
書込番号:448057
0点



2001/12/31 00:20(1年以上前)
ガオライオンさん、こんばんは。
nForceとキャプチャーカードの相性に関しては情報が少ないので、少しでもお役に立てればと思い書き込みしました。
是非Athlonをご検討ください(笑)。
toshyonさん、こんばんは。
TV出力に関してですが、録画したファイルをTVに出力する機能しかないようです。
ですので、タイムシフトもできない事になりますね(^^;。
ちなみに「mAgicPlayer」というソフトを使うのですが、これを使うと再生中でもPCのモニター上では映像が表示されないようです。
書込番号:448096
0点


2001/12/31 00:34(1年以上前)
>anglerfishさん
>TV出力に関してですが、録画したファイルをTVに出力する機能しかないようです。
やっぱり、そうですか。ちょっと残念。
情報ありがとうございました。
書込番号:448129
0点

>anglerfishさん
>TV出力に関してですが、録画したファイルをTVに出力する機能しかないようです。
シークなんかは簡単に出来るのでしょうか?
書込番号:449391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
