GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月13日

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

(710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVHSをお持ちの方へ

2002/09/24 01:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 ガガリオさん

アイオーデータのGV-MPEG2PCIを持ってます。
704×480で4.7M/CBRで録画した画質とDVHSのLS3で録画した画質はだいたい同じぐらいと考えてもいいのでしょうか?

書込番号:961571

ナイスクチコミ!0


返信する
かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2002/09/24 20:25(1年以上前)

調べてみたところ、D-VHSのLS3モードは352x480であるようです。
ですから、単純には比較できません。
(鮮明さかブロックノイズの出にくさ、どちらを重視するかで評価が分かれる)

ただし、だからといって352x480の4Mbpsに設定すれば同じ画質になるかというと、そうとは限りません。
画質はビットレートだけで決まる物ではなく、ボードやデッキに搭載されているA/D変換の質やエンコーダチップの種類などによって色々変わってきます。
また、ボードやデッキの回路設計の違いや各種画像補整回路の有無によっても変わります。
ですから、単純にビットレートが同じなら画質も同じ、とはなりません。

書込番号:962900

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガガリオさん

2002/09/24 23:20(1年以上前)

(画質はビットレートだけで決まる物ではなく、ボードやデッキに搭載されているA/D変換の質やエンコーダチップの種類などによって色々変わってきます。
また、ボードやデッキの回路設計の違いや各種画像補整回路の有無によっても変わります)

>承知していますが
DVHSのLS3はメーカーや機種によって(704×480、544×480、352×480・・・)解像度もいろいろ。ですが、DVHS機の機種を限定してしまうと回答が望めないかも、と思いGV-MPEG2PCIとDVHS全般で質問しました。
GV-MPEG2PCIとDVHSの両方をお持ちの方の個人的な感想を聞きたいのですが・・・。

書込番号:963341

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2002/09/25 22:41(1年以上前)

まぁ、一般論で言えば、家電のデッキの方が部品やチップに安いキャプチャボードで使われている物より良い物が使われている事が多く(MTV2000などにも搭載されている、3次元Y/C分離やGRTやTBCなど)、ノイズだらけのPCの内部に比べデッキの方がノイズ対策がしやすいといった面からも、同じ解像度で同じレートでも家電の方が画質は良くなる傾向があると言えるでしょう。

MTV2000などと比べるのであればともかく、特別な画質補正回路をなにも持たないGV-MPEG2/PCIと比べるのであれば、D-VHSの方が画質が良いといっても良いのではないかと・・・


> GV-MPEG2PCIとDVHSの両方をお持ちの方の個人的な感想を聞きたいのですが・・・。

以下のサイトの「のりのり」さんならば、GV-MPEG2/PCIユーザーでかつLS3モード搭載のD-VHSを2台も所有していらっしゃるので、そちらで直接聞かれる方がここでじっとレスを待つよりも早いと思います。
http://users.hoops.ne.jp/gv2/

書込番号:965339

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガガリオさん

2002/09/26 18:46(1年以上前)

DVHSデッキの購入を検討しているのですが店頭でも画質を見比べるのは難しくて・・・。なので今持っているGV-MPEG2PCIで大体の画質を体感することはできないか、と思い質問しました。有り難うございました。

書込番号:966830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオキャプチャー

2002/09/24 00:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

5倍録画対応のビデオで標準録画したものを3倍録画対応のビデオでビデオキャプチャーすると
左右にはっきり白いノイズができるんですがこれは仕方ないのでしょうか?
3倍録画対応のビデオで標準録画したものをビデオキャプチャーした場合は
このような白いノイズはありませんでした。

書込番号:961414

ナイスクチコミ!0


返信する
(*^_^*)vさん

2002/09/24 02:16(1年以上前)

3倍5倍云々でもなく、ただその5倍対応デッキのヘッド汚れによる録画不良または欠陥なので、メーカーに問い合わせて、サービスマンに症状を見せて、修理に出しましょう。

書込番号:961685

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2002/09/24 19:50(1年以上前)

> 左右にはっきり白いノイズができるんですが

もしかして、その「5倍録画対応のビデオで標準録画したもの」はCATVの番組ではないでしょうか?

書込番号:962831

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarutaさん

2002/09/27 04:52(1年以上前)

> もしかして、その「5倍録画対応のビデオで標準録画したもの」はCATV
の番組ではないでしょうか?

CATVの番組なんですが、これが原因なんでしょうか?

書込番号:967709

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2002/09/28 13:37(1年以上前)

> CATVの番組なんですが、これが原因なんでしょうか?

そうです。
CATVの番組をキャプチャした時に画面両端に発生する白帯ノイズは、CATVのスクランブル信号による影響であって、キャプチャボードやビデオデッキ側の問題ではありません。
ただし、同じCATVの番組でも、元々スクランブルのかかっていない地上波チャンネルや、ノンスクランブル放送枠ならば、白帯ノイズは発生しません。

元々その白帯ノイズが出ている部分は、TVのブラウン管には映らない領域ですので、キャプチャなどをして初めて気づくのです・・・
(ビデオテープからのキャプチャ時に発生するスイッチングノイズと同じで)

書込番号:970102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私のPC環境に合うでしょうか

2002/09/23 21:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 パソコンじーじさん

PC初心者です。幼稚な質問で恥ずかしいのですがどなたか教えていただけないでしょうか
1、相性によるトラブルが多いようですが私のPC環境ではどんなものでしょうか・・・XP、インテルPentium4 1.6G、384MB、80GB、NVIDIA GeForce2 64MB
2、DVD再生、マイピクチャーの写真ファイルなどをビデオ出力できるのでしょうか、またその画像の質はどの程度なのでしょうか(VTRにたとえると・・・)よろしくお願いします

書込番号:961129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/24 07:31(1年以上前)

はっきり言って相性によるトラブルはお書きになったスペックには関係なくマザーボードで決まりますのでマザーボードを書いてください

2に関しては無理

書込番号:961861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD−R製作の質問

2002/09/23 14:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 akirarsxさん

ビデオをキャプチャーしてDVD−R製作したいのですが、画質がいいお勧めPCIカード教えて下さい、TVなしでもいいので1万5千から2万5千ぐらいの予算です。

書込番号:960373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画が…

2002/09/08 01:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 ジェジェさん

録画をする(テレビ&外部入力)と何故か録画したものが超スローでないと再生できません。この現象の直し方をご存知の方、どうぞ御教授ください。

書込番号:930730

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu-iさん

2002/09/08 15:01(1年以上前)

nobu-iです。

PCへの負荷が大きくなっているのではないでしょうか。他のソフトを同時に使わない、常駐を切るなど試されてはいかがでしょうか。
ジェジェさんの使用環境が分かりませんが、PCのスペックはこのボードの動作する環境をみたしていますか?
mAgicTVやドライバをアイオーデータのサイトにある最新のものに入れなおしてみる、PCIスロットを変えるなど試されてはいかがでしょうか。

僕もさっきテレビを録画してみましたが再生は映像も音声もテレビと同じ状態でスムーズでした。ただ、ぼくの場合は録画開始時と停止時にブーブブブブツというような異音が出ましたが。。。

書込番号:931603

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェジェさん

2002/09/08 17:51(1年以上前)

スペック…
CPU:PV933MHz
HDD:80GB
メモリ:128MB+256MB(増設)
サウンド:Intel AC'97オーディオ(オンボード)
グラフィック:Intel 815E チップセット内臓ビデオアクセレータ(オンボード)

スロットかえると変わったりすることがあるんですか?ちょいとやってみまあす。

http://www.iodata.jp/lib/product/g/620_winme.htm をインストールしてみましたが変化が見られません。

書込番号:931815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

添付ソフトmAgicTVの動作不良と異音

2002/09/07 19:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 nobu-iさん

win2000(FAT)でGV-MPG3TV/PCIを使用しています。購入時入っていたサポートソフトのバージョンは1.00です。audioL(白)とvideo(黄色)端子を繋いで8ミリビデオカメラの電源をつけた状態でmAgicTVを起動すれば再生・録画など問題なく使えますが、PCと8ミリビデオを繋がない状態だとmAgicTVでHDに録画したファイルを再生出来ず再生に失敗したとエラーが出てwindowsをシャットダウンする前にMainMessageLoopプログラムが応答していないというエラーが出ました。更にmAgicTVを終了させた後5分位あけてからmAgicTVを起動しようとアイコンをダブルクリックすると"mAgicTVは現在実行中です"みたいなメッセージが出ました。この問題は何度でも再現できたのですが、アイオーデータのサイトから落としたver1.13のドライバとmAgicTVの2つをインストールし直したらこの問題は解決されビデオを繋がなくても再生が出来るようになりエラーが出る不具合もなくなりましたが、今度は新しいトラブルが発生しました。8ミリビデオとPCをaudioLとvideo端子で繋ぎビデオの電源を入れた状態でmAgicTVを起動すると右のスピーカーから"ピッピッ"とか"ピッピピピ"とか不規則に異音がします。割合の差はあれ、どのメーカーのパーツでも初期不良が含まれているのは当たり前ですが、僕のボードも初期不良なのでしょうか。それとも何か設定などを変える事で解決するのでしょうか。

書込番号:930008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MPG3TV/PCI
IODATA

GV-MPG3TV/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月13日

GV-MPG3TV/PCIをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る