GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月13日

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

(710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SiS645 + RADEAO 8500 との相性

2002/04/29 20:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 quantityさん

下記構成で、本ボードを使用することが出来ません。
ハードウェアの認識後、新規にダウンロードしたドライバーをインストールして、再起動時にブルーの画面でエラーがかかってしまいます。
本ボードをはずすと起動できることから、何か相性の問題が起きているような気がします。どなたかアドバイスをお願いします。

構成: CPU: PEN4 1.9GHz
MB: ECS P4S5A (SiS645 chipset)
MEMORY: DDR-SDRAM 512MB (BULK)
GB: ATI RADEON 8500 (275Hz BULK)
電源:300W
SB: SB LIVE! VALUE (BULK)
CD: RICOH MP9120
HD: WD 80GB (ATA100 7200RPM) + MAXTOR 80GB
(ATA133 7200RPM)
OS: WINDOWS XP HOME EDDITION

書込番号:683537

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2002/04/29 20:33(1年以上前)

LIVE!との相性もあるかもしれません。
LIVEを外してそのドライバも削除して再度やってみてはどうでしょう。
あとは、電源と板かな?

書込番号:683543

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/04/29 21:44(1年以上前)

ATIとSBはどちらも我が強いからね。 BXマザーでも、AIWとLive!の組み合わせで音にノイズがのったり。 Liveのソフトはいれないほうがいい。

書込番号:683701

ナイスクチコミ!0


スレ主 quantityさん

2002/04/30 06:05(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
SB はずしてドライバーも削除してもやっぱり変わりませんでした。
板と電源はちょと変えにくいので、他に出来ることがあればトライしてみたいのですが。

書込番号:684546

ナイスクチコミ!0


サリーちゃんのママさん

2002/05/02 10:05(1年以上前)

PCIスロットを変更してみてはいかがでしょうか?
(もう試されているかな…)
同じ現象ではないのですが、使用し始めたとき、ボードの認識が出来なかったり、PCが起動できなかったりしたことがありましたが、スロットを変更して安定しました。
マザーボードのことはよくわからないのですが、SB LIVE! VALUE は、私も使用しています。問題なく動いています。

ところで、「新規にダウンロードしたドライバ…」ということは、古いドライバ/ソフトでは動いていたのですか?

書込番号:688880

ナイスクチコミ!0


スレ主 quantityさん

2002/05/04 00:33(1年以上前)

サリーちゃんのママさんありがとうございます。
その後WINDOWSのクリーンインストールでうまくいきました。
おさわがせして申し訳ありませんでした。

書込番号:692292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

違いが分かる?

2002/04/26 16:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 かんべんかめきちさん

GV-MPG3TV/PCIにバンドルされているMediaStudio Pro 6.0 VEとGV-BCTV5/PCIにバンドルされているVideoStudio 5 SEとの違いが分かる方いらしゃいましたら教えてください。UleadのHomePageを観ると価格的にはMediaStudio Proの方が高価ですが、機能的にVEだとMPEG2を対応していないと書かれていました。MediaStudio Pro 6.0 VEだとチャプチャカードから直接チャプチャする事やMPEG2ファイルを扱う事が出来るのでしょうか?GV-MPG3TV/PCIにバンドルされている事を考えると使えて当然だとは思いますが...VideoStudio 5 SEでは直接キャプチャもMPEG2も扱えるのは確認出来ているのですが、いまひとつ違いが分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:677226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GV-BCTV5/PCIとどう違うんですか

2002/04/25 03:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 GWは11連休さん

GV-MPG3TV/PCIとGV-BCTV5/PCIではどう違うんですか
素人なので解り易く教えていただけないでしょうか

書込番号:674933

ナイスクチコミ!0


返信する
かんべんかめきちさん

2002/04/25 12:44(1年以上前)

GV-MPG3TV/PCIはハードウェアエンコードでGV-BCTV5/PCIはソフトウェアエンコードです。ハードウェアエンコードの方がキャプチャーした画像がきれいでコマ落ちなども少ない様です。パソコンでTVを観るだけが目的ならソフトウェアエンコードでも良いかと思いますが、ビデオの画像等を取り込んで編集加工を行うのであればハードウェアエンコードをお勧めします。

書込番号:675302

ナイスクチコミ!0


スレ主 GWは11連休さん

2002/04/26 11:21(1年以上前)

かんべんかめきち さんどうもありがとうございます。
後々のことを考えてGV-MPG3TV/PCIを購入することにします。

書込番号:676942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MTV1000とどちらがお勧めでしょうか

2002/04/24 13:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

当方、GV-MPEG3かMTV1000を購入しようと思っております。
値段的にはMTV1000のほうが高いのですが、どちらがお勧めでしょうか。
画質、操作性、軽さ等、教えてください。
環境はi845ですので、両方とも相性の心配はなさそうです。
よろしくお願いします。

書込番号:673663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/24 17:22(1年以上前)

MTV1000
画質がきれいだから

書込番号:673875

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/04/24 21:04(1年以上前)

ハードエンコもできるので、MTV1000を勧める。
画質は、同じ位だと思うが・・・。

書込番号:674183

ナイスクチコミ!0


VGFさん

2002/05/01 14:56(1年以上前)

俺もMTV1000勧める。
画質は圧倒的にMTV1000。
特にチューナーの綺麗さが全然違う。
エンコーダも良いしね。

書込番号:687205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入に関して

2002/04/21 21:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 777さん
クチコミ投稿数:62件

続、DVから取り込んだAVIをMPEGに変換するとテレビやビデオに出力できるでしょうか。「デコード対応外のMPEGファイルも、添付ソフトAplix MediaEncoderを使用してデコード対応形式に変換して出力可能です。」と書いてあるけどデコード対応外のMPEGて何。Aplix MediaEncoderがいるの。

書込番号:669107

ナイスクチコミ!0


返信する
サリーちゃんのママさん

2002/05/02 10:14(1年以上前)

GV-MPG3TV/PCIは、MPEG1の出力は出来ないはずです。
そのことを言っているのではないでしょうか。
Aplix MediaEncoderは、SVCDは扱えなかったと思います。

書込番号:688890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GV-MPG3TV/PCI購入に関して

2002/04/21 18:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 777さん
クチコミ投稿数:62件

DVから取り込んだAVIをMPEGに変換するとテレビやビデオに出力できるでしょうか。

書込番号:668806

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/21 21:27(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/products/video/2001/gvmpg3tvpci/toku.htm

↑に書いてない?

書込番号:669046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MPG3TV/PCI
IODATA

GV-MPG3TV/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月13日

GV-MPG3TV/PCIをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る