GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月13日

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

(710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV画質、録画画像はきれい?

2001/12/30 04:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

TV画質と録画したときの画像(mpeg2)はきれいなんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:446999

ナイスクチコミ!0


返信する
シモムーさん

2001/12/30 14:55(1年以上前)

どうぞ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/capture/sample.htm

この製品のサンプルはまだないようですが、PIX-MPTV/P1Wが同じチップなんで、
多少の参考にはなるかなってところです。
チップが同じでも、製品によって画質は変わってきますけどね。
あと確かPC USERに製品レビューが載ってたかな。

書込番号:447422

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHIBAさん

2001/12/30 20:10(1年以上前)

シモムーさん情報ありがとうございます。そこにアクセスしてみます。

書込番号:447710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

適当なTVキャプチャカード

2001/12/24 10:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 ナバロさん

こんにちは。

私のパソコンのPCI寸法がW140xH107までしか対応してないので、
残念ながらこのカードは使えないようです。
(おしい。すごくおしい)

MTV1000はもっと寸法が長いようですしね。

ハードウェアエンコーダ付きのキャプチャは
私のパソコンには無理なのですかね。

あと、ソフトウェアエンコーダの
NECのSVP3もVRAM8M必要とのことで、
私のパソコンは4Mしか入ってないので
無理みたいですね。

だれか私のパソコンで使用できる適当なTV機能付き
ビデオキャプチャボードを教えてくれないでしょうか。

私のパソコンのスペックは、
PenV1G
Memory384M
intel815E VRAM4M AGPスロットなし
ハードディスク60G
PCIスロットW140xH107以下

ちなみに機種はHITACHIの
Prius550Uです。

PCI、USB等問いません。
よろしくお願いします。

書込番号:437351

ナイスクチコミ!0


返信する
あろはーさん

2001/12/26 18:56(1年以上前)

PCIのグラフィックボードを買って、差したら良いのでは?
PCI寸法が大丈夫か良くわかりませんが・・・(^^;)
それに、空きスロットも・・・

書込番号:441417

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2001/12/27 00:33(1年以上前)

日立のホームページを見たらVRAMは「9〜12MB(メインメモリと共用)」と書いていたような・・・

書込番号:442028

ナイスクチコミ!0


ひまな通りすがり人さん

2001/12/27 10:42(1年以上前)

USBのTVキャプチャは止めた方がいいですよ。
私も以前USBの使ったことがあるのですが、Win2kでも全然安定しませんでした。
あと、転送速度の関係からタイムラグが10秒ぐらいありました。

CPUがPenV 1GHz でしたらソフトウェアエンコーダでもサクサク動くと思いますよ。
I・O DATA のGV-BCTV5/PCIなどはいかがでしょうか?寸法も大丈夫のようですし。

書込番号:442520

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナバロさん

2001/12/29 11:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

実際にパソコンの箱をあけて、中の寸法を開けたところ、
1番うえのスロットにはなんとかこのカードをさせそうな
ことがわかりました(でもメモリがはずせなくなるようですが)

よってこのカードも選択肢に入りそうです。

あと、このカードはピクセラのカードのように
いったんハードディスクに保存してから
それをディスプレイに映し出すような仕様なの
でしょうか。それだとタイムラグがあるそうなので
いやなのですが(ゲーム機をつなげてゲームしてみたい)。

どなたかご存知でしょうか。

書込番号:445600

ナイスクチコミ!0


ひまな通りすがり人さん

2001/12/29 14:11(1年以上前)

GV-BCTV5/PCI にはライブモードとタイムシフトモードがあって、
ライブモードの時にはタイムラグはないです。(ゲームも出来ます。)

>いったんハードディスクに保存してから
>それをディスプレイに映し出すような仕様
と言うのはタイムシフト機能の事だと思いますが、これは確かにタイムラグが生じてしまいますね。

実際に私もこのGV-BCTV5/PCI使ってますが、結構満足しています。


書込番号:445819

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2001/12/29 15:13(1年以上前)

>いったんハードディスクに保存してから
>それをディスプレイに映し出すような仕様
このボードは知りませんが、ハードエンコの場合ライブモードでもHDDにバッファしてから再生する物は多いようです。(この為に推奨スペックが高くなってしまうらしい)

書込番号:445878

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナバロさん

2001/12/29 15:53(1年以上前)

よくわかりました。

ひまな通りすがり人さん、GV-BCTV5/PCIの詳しい使用状況を教えてください。
お使いになられてるパソコンのスペックはどのくらいですか。
ペンV1Gだと、ソフトエンコードのものは少しきびしいのではと
危惧しております。

書込番号:445913

ナイスクチコミ!0


ひまな通りすがり人さん

2001/12/29 16:28(1年以上前)

私の環境は Pen4 2GHz・メモリ 512MB・HDD 90GBといったところです。(自作PCですが)

Pen4にしたのは最近でして、この前まではPenV 800MHz・256MB・90GBというスペックで使用していました。そのときの使用感ですが、特に問題はないレベルでした。ただし録画をするときは多少PC全体が重くなりましたが・・・

書込番号:445956

ナイスクチコミ!0


シモムーさん

2001/12/29 17:54(1年以上前)

>あと、このカードはピクセラのカードのように
>いったんハードディスクに保存してから
>それをディスプレイに映し出すような仕様なの
>でしょうか。

どうやらその通りみたいですよ。
積んでいるのはGlobeSpan社製の「iTVC15」ですが、
このエンコードチップはそういう使い方をしてるみたいです。
ピクセラのも同じチップ使ってます。
「iTVC12」を積んでるNAVIS2なんか見ててもプレビューが遅いようなので、
やはりこれ系のチップはそういう仕様みたいですね。
プレビュー速度に関しては、ソフトエンコ物が総じて反応がいいみたいです。
Pen3の1GHzでしたら、VGAサイズのキャプチャは少々厳しいかもしれませんね。
も少し小さくすれば平気だと思います。
プレビューするだけなら何も問題はないのですが。

ところで、この掲示板の製品、今日あたり発売って聞いたんですけど、
どなたか買われたかたいらっしゃいますか?

書込番号:446087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

KT266Aでは大丈夫?

2001/12/19 13:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 nskw222さん

アイオーのHPに
「VIA製チップセットKT133搭載パソコンではご利用いただけません。」
となってますが KT266A で動きますでしょうか?

書込番号:429730

ナイスクチコミ!0


返信する
シモムーさん

2001/12/19 17:06(1年以上前)

断言はできませんが、たぶんいけるんじゃないかと。
KT266Aでも動かないのであれば、VIA製チップセットでは動きませんと書いてあるでしょう。

書込番号:429907

ナイスクチコミ!0


スレ主 nskw222さん

2001/12/20 09:00(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね。この製品の発表時点でKT266Aは存在してるから、大丈夫でしょうね。まだ近所のお店には並んでませんが、早く登場するのを待ってます。
先発のカノプMTV1000より良い製品であると信じてます。

書込番号:431034

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/12/21 12:41(1年以上前)

>先発のカノプMTV1000より良い製品であると信じてます。

とりあえずエンコードチップを発表してないので何とも…
価格帯と採用実績からGlobeSpanのiTVC15と見てますが。
どこのOEM製品か判ればいいんですけどね。

でも既にOEM主体となっているのでカノプを超えるのは無理かと…(;´Д`)

書込番号:432747

ナイスクチコミ!0


ブツブツさん

2001/12/21 16:31(1年以上前)

マジックTVとチップファンで、既に負けています。

書込番号:432994

ナイスクチコミ!0


なおっぴーさん

2001/12/31 17:27(1年以上前)

▼ブツブツさん
>>チップファンで、既に負けています。

つまりノイズが乗るって事ですか?

書込番号:448989

ナイスクチコミ!0


きいたところさん

2002/01/14 13:21(1年以上前)

Athlonとそのチップセット全体は画像に弱いらしいので、あまり期待しないほうがいいかと思います。
できればチップセットはi850で。

書込番号:472204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GV-MPG3/PCIですよね。

2001/12/15 17:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 gon..。さん

GV-MPEG2/PCIの後継と考えてもいいのでしょうか?

書込番号:425058

ナイスクチコミ!0


返信する
かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2001/12/15 19:49(1年以上前)

> GV-MPEG2/PCIの後継と考えてもいいのでしょうか?

製品ラインナップ的には後継なのでしょうが、ハード的には後継ではありません。
GV-MPEG2/PCIとはまったく設計の異なるボードです。

なんとなく、mAgicTVなどが付属している事から「GV-BCTV5/PCI」のハードエンコード搭載版という感じがします。

書込番号:425194

ナイスクチコミ!0


keibuさん

2001/12/16 20:27(1年以上前)

やはり、MovieStarやMPEGCreatorなどは使えないんですかね。
CMカットなんかはMPEGCreatorで十分なので・・・。

書込番号:426866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MPG3TV/PCI
IODATA

GV-MPG3TV/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月13日

GV-MPG3TV/PCIをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る