GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月13日

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

(710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困ってます。

2003/07/13 19:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 東京ミュウミュウさん

総合的に聞きたいのですが、GV-MPG3TV/PCIの商品は、自作PCとの
相性、安定性はどうでしょうか。
不安定になりますか。
みなさまのご回答をお願いします。

書込番号:1757077

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/07/13 22:24(1年以上前)

>自作PCとの相性、安定性はどうでしょうか。
自作PCといっても組み合わせは無限大ですから、ご自分で試すしかないかと.

書込番号:1757637

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/07/13 23:41(1年以上前)

とりあえず、相性問題を多少起こしやすい製品である事は確かなようです。
ドライバやソフトのバージョンアップで、発売された当初よりは安定度が上がっているようですが、そろそろこの製品も旧いですし、もっと新しい別の製品を買われた方が良いと思いますよ?

書込番号:1757985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジと相性

2003/07/03 23:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 ていん♂さん

半自作PCを使っています。
2年程前にビデオキャプチャーを探した際、本製品がベストだと判断しました。
そこで、最近になって、本格的に購入を考えているのですが、モデルチェンジのようなものは行われていないのでしょうか?

また、ビデオキャプチャーを選ぶ際、相性の良し悪しを判断するのはどのパーツでしょうか?
マザーとCPUとビデオカードあたりとの相性を考えるだけでいいのでしょうか?

書込番号:1726438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音が出ません

2003/06/30 06:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 誰かオセーテさん

GV-MPG3/PCIで映像は出るのですが音が出ません何方か良い方法あればよろしくお願いします。

書込番号:1715704

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2003/06/30 08:20(1年以上前)

マニュアル92ページ。

書込番号:1715781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

途中でフリーズ

2003/06/10 01:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 Coco0101さん

こいつでテレビみてると、必ず起動後5〜15分で、突然CPU稼動率90〜100となり、マウスのカーソルさえ、満足に動かせなくなります。どなたか同様の症状をお持ちのかたはいませんか?
マザーはK7N2−DELTA−L、CPUはアスロンXP2500+、OSはXP Proです。
ウイルスソフト、WINNY、バックグラウンドの処理が勝手にかからないようにしても、必ずフリーズ(それに近い状態)してしまいます。
相性なんだろうか・・・・?

書込番号:1656875

ナイスクチコミ!0


返信する
適当人間さん

2003/06/10 03:33(1年以上前)

ちょっと違うかもしれませんが、
粗悪メモリが原因でTVを見始めると
必ず10分ほどでリセットがかかってしまった事があります。

XPproならタスクマネージャーで
何がCPUを占有しているか調べてみては??

書込番号:1657203

ナイスクチコミ!0


ktominagさん

2003/07/13 11:32(1年以上前)

確かに私もフリーズ状態になります。
なぜでしょうか。
OS XP pen4 1.4G です。
どなたか解決できる方いませんでしょうか。

書込番号:1755748

ナイスクチコミ!0


NF7ssさん

2003/08/09 21:24(1年以上前)

はじめまして
同様の症状がABIT NF7−S にマザーを変えたときにでました。
CPUはアスロンXP2500+、OSはXP Proです。
ASUS A7V333の時はこのような症状は出なかったです。
CPU稼働率を上げているのは、”System idle process”ですが、
mAgicMng.exeを終了させることで、症状は治まります。
原因はよくわからないですが・・・

書込番号:1840635

ナイスクチコミ!0


NF7ssさん

2003/08/17 18:07(1年以上前)

フリーズについて、今日私の所は直ったようです。
1時間くらい様子を見ていますが、症状は現れないようです
何を変えたかというと、電源を335W(ケース付属)を
SILENT KINGのHK350(350W)電源に変えました。
どうやら電源容量が足りなかったようです。
nForce2のマザーは電気を沢山使うようです。
参考になると思います。一度試しては・・・

書込番号:1864139

ナイスクチコミ!0


version0.1さん

2003/10/13 17:17(1年以上前)

うちはBIOSの Boot OS/2 for DRAM > 64MB YES にしたらなおった。

書込番号:2025604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mAgicTV起動できず・・・

2003/05/29 13:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 ながひろひろさん

はじめて投稿します。
よろしく御願いします。

購入直後正常動作していたのですが、OSを再インストールしたら以下のような症状が発生しました。

mAgicTVを起動すると、「初期化に失敗しました。DirectXまたはmAgicTVを再インストールしてください」とメッセージが表示されます。
アイオーデータのHPの記載されてる方法で、ドライバーの再インストール、mAgicTVの再インストール(レジストリも削除してから)を行いましたが何度やっても結果はNGです。また、ディスプレイの解像度を下げたり、ビデオカードをオンボードでない物を使ったり、DirectXをバージョンアップしたりしても結果はNGでした。

このような症状が発生した方いらっしゃいますか?
また、解決策、アドバイスありましたら御願いします。

私のPC構成は以下の通りです。

Mother: AOPEN AX4G-N
CPU  : Pen4 1.6GHz
メモリ: PC2100 512MB & PC2700 512MB
HDD: Maxtor 120GB 7200pm
ビデオカード:GeForce2MX(オンボードでない物を使用した場合)
サウンドボード:オンボード
OS: WinXP Pro

書込番号:1620005

ナイスクチコミ!0


返信する
尾寅さん

2003/06/01 01:50(1年以上前)

下に掲載してます尾寅です。
私の場合は購入してインストールした時点で「初期化に失敗しました。DirectXまたはmAgicTVを再インストールしてください」と言うメッセージが出て、色々といじってるうちに内部エラーとか色々とメッセージが変わってきて、結局は下に書いてあるとおりクリーンインストールして解決に至りました。

書込番号:1628379

ナイスクチコミ!0


スレ主 ながひろひろさん

2003/06/03 22:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
私は、OSの再インストールからの復旧を3度ほど試しましたが全滅しました・・・。

書込番号:1637274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内部エラー

2003/05/21 17:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

先日このボードを購入したのですが映像が映りません・・・
PCは CPU P4 3.06
   M/B GA-8PE667Ultra2(GIGABYTE i845PE)
   メモリ DDR SDRAM 512M ×2
   V/B WinFast A250 Ultra(GeForce4 Ti 4600 GPU 128MB DDR)
   OS  Windows XP Professional(J) SP1
   サウンドオンボード

以上のような構成です。
チャンネル設定等は出来るのでボード自体は動いているようなのですが「mAgicTV」を起動すると、しばらくして「初期化に失敗しました」もしくは「内部エラーが発生しました」などのメッセージが出てフリーズしてしまいます。
ソフトウェアをアンインストールしてインストールしなおしても同じです。何か相性の悪いものでも有るのでしょうか?
ご教授をお願いいたします。

書込番号:1596643

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/21 17:35(1年以上前)

[1449393]
参考になるかな?

書込番号:1596654

ナイスクチコミ!0


でこちゃんさん

2003/05/26 02:26(1年以上前)

こんばんは♪
私も最初そうだったんですけど、新しいドライバを入れたら直りました。同梱のセットアップディスクは何だったんだ・・・。って、ちょっとびっくりです。
http://www.iodata.jp/cgi-bin/support/clib.cgi?code=mpg3tv114.exe

これでもし、「ivivideo.axのエラー」っていうようなメッセージがでるようでしたら、
WinDVDを落としてきて解凍されて出来た同名のファイルを、上書きしてみてください。

詳しくはよくわからないんですけど、私の場合はこれでいけました。
てゆーか、手間かかりすぎですよね・・・(T-T

書込番号:1610250

ナイスクチコミ!0


スレ主 尾寅さん

2003/05/27 21:34(1年以上前)

梢雪さん、でこちゃんさん、ご教授ありがとうございました。
クリーンインストールは出来るだけ避けたく色々とあがいてみましたが結局駄目でクリーンインストールしたら嘘の用に動き始めました。
本当に手間がかかる!
いったい何が悪かったのか?
その後、徐々に手持ちのソフトウェア等を入れ、1つ入れてはTV表示が駄目になってないか?と試し、恐る恐る復旧しております。
その様な訳でお礼が遅くなった事をお詫びいたします。
ありがとうございました!

書込番号:1615262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MPG3TV/PCI
IODATA

GV-MPG3TV/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月13日

GV-MPG3TV/PCIをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る