GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月13日

  • GV-MPG3TV/PCIの価格比較
  • GV-MPG3TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-MPG3TV/PCIのレビュー
  • GV-MPG3TV/PCIのクチコミ
  • GV-MPG3TV/PCIの画像・動画
  • GV-MPG3TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-MPG3TV/PCIのオークション

GV-MPG3TV/PCI のクチコミ掲示板

(710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いろいろ設定

2003/02/26 20:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 いいかげんにして!さん

GV-MPG3TV/PCIを購入して、すぐに取り付け設定をしたのですが、
全然認識してくれません。PCIの位置の変更や、PCIスロットに接続されて
いるものを外してやっても認識してくれません。どうしたいいでしょうか。
教えてください。
マザーボード:ABIT TH7-RAID
CPU:P4 1.5G
サウンドボード:サウンドブラスター
LANボード:コレガ
以上が今使ってスペックです。よろしくお願いします。

書込番号:1344043

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いいかげんにして!さん

2003/02/26 20:57(1年以上前)

スペックで一つ記入を忘れました。
ビデオボード:Geforce2 ウルトラ (AGP 64MB)です。
申し訳ありませんでした。

書込番号:1344055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動いてよ

2003/02/25 21:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 ABIT マザーさん

GV-MPG3TV/PCIを自作PCでお使いの方にお聞きします。
相性はどうでしょうか、正常に動きますでしょうか。
私も使っているのですが、うまく動いてくれません。
皆さんは、どうでしょうか、ご意見をお願いします。

書込番号:1341076

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/25 22:28(1年以上前)

使用パーツがわからんことには相性の何もないと思うが?

書込番号:1341277

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/02/25 23:59(1年以上前)

鬼門と言われるALiチップでも動いているのですから
ソケット位置を変えてみたらです。
重複してない辺りのソケットに...

書込番号:1341716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自作で

2003/02/24 18:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 動くかなさん

GV-MPG3TV/PCIの購入を考えています。
自作PCの環境では、正常に起動できますでしょうか。
環境は、
ABIT社のマザーボード、サウンドブラスター、エレコムのLANカード、
CPU P4 1.5 です。
教えてください。

書込番号:1337436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/24 18:14(1年以上前)

自作は挑戦あるのみですよ。
やってみなきゃ解らない質問でし。

相性保証はあるのかなぁ?

書込番号:1337450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんな現象ご存知でしょうか

2003/02/11 16:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 困ったもんださん

初めてTVキャプチャーなんてものを買ったのですが、音声と映像が一瞬(十分わかる)途切れるのですが、どなたか経験おありでしょうか。
パソコンを買い換えて期待していたのですが、
DELL Dimension 8250
Pentium4 2.8GHz Intel850Eチップセット
Windows XP HomeEdtion SP1 日本語版
512MB PC1066 533MHz RDRAMメモリ
Radeon ATI 9700 Tx 128MB DDR
Sound Blaster Live!/Value 512ボイスサウンドカード
ってスペックなんです。録画した映像を再生しても全く問題がありません。
どなたか対処方法をご存知だったら、お教え下さい。

書込番号:1298691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/11 17:08(1年以上前)

途切れるタイミングに法則性があれば書いたほうがいいです。
なんかアプリを立ち上げるとか
ブラウザ等を激しくスクロールしたときとか

書込番号:1298855

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったもんださん

2003/02/11 17:24(1年以上前)

すみません、言葉不足でした。
途切れるのは一瞬ですが、タイミングは一定ではありません。
1分間に数回で、何分見ていても、非定期で途切れます。
ウイルスバスターも入れていますが、停止していますし、マウスなども操作しないようにした状態です。
表示サイズも標準か小さいサイズにしても改善はされませんでした。

書込番号:1298914

ナイスクチコミ!0


KojiSさん

2003/02/12 00:12(1年以上前)

うちでも、表示上で、何秒か飛んで次へ進んでしまう事がありました。そういうときは、だいたいマシンの再起動で直り、しばらくいろいろやっていたら時々起こったりするので、OSのキャッシュだとか、その他いろいろな条件で、表示が追いついていない時があるのだと推測しています。
 mAgicTVだけの再起動では直らない場合があったり。
 マシンの起動直後に mAgicTVを起動しても同様になるのでしょうか?
 もちろん、OSが完全に起動して静かになっていると言うことが前提です。

書込番号:1300338

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったもんださん

2003/02/12 18:46(1年以上前)

色々ありがとうございます。
何秒も飛ばず、1秒の何分の1なのでしょうか、一瞬途切れるって感じですね。KojiSさんの仰る、OS起動後に落ち着いてから試しても改善されませんでした。窓の手でもインストールして、キャッシュなどを変更してみようかとも思っています。もう少しチャレンジすることにします。

書込番号:1302308

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったもんださん

2003/03/01 08:56(1年以上前)

MTV1000で試したら、同じ環境で全く問題がありませんでした。
I-O DATAに問い合わせを入れたが、たいした回答ももらえないままに。
買い替えでも検討しなきゃです。

書込番号:1350776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

使えません!

2003/02/09 13:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 立ち上がらないさん

この掲示板なんか見ていろいろ調べて買ったんだけど、PCIスロットに指すとマシンがフリーズしてしまい立ち上がりません。

自作
マザー    ABIT NV7-133R nVIDIA 415D Chipset
メモリ    PC2100 CL2 384M
グラフィック SUMA GeForce2MX 400

いろいろいじっていたWIN2000でフリーズするので、いったんWIN Meからクリーンインストールし直しても、ドライバのインストール画面で固まってしまい全く使うことが出来ません。

nForceで相性問題有るのだろうか

書込番号:1291521

ナイスクチコミ!0


返信する
彩.さん
クチコミ投稿数:164件

2003/02/09 13:57(1年以上前)

挿すPCIスロットを変えて試してみてはどうでしょうか?一度お試しあれ。

書込番号:1291533

ナイスクチコミ!0


スレ主 立ち上がらないさん

2003/02/09 18:35(1年以上前)

彩さん どうもありがとうございます

書き忘れが有りました。
CPU アスロンXP 1800+  定格動作

スロット三つほど入れ替えましたが症状変わりません。
もちろん コイツを抜いた状態では立ち上がります。

クリーンインストールですからOSのみの状態でアプリケーションは一つも入っていません。
困ったモンです。

もう一台に差し替えて試したいけど、KT133じゃぁ・・・

書込番号:1292260

ナイスクチコミ!0


ILVCさん

2003/02/10 21:05(1年以上前)

>スロット三つほど入れ替えましたが症状変わりません。
他のカードはどこにも挿さずに GV-MPG3TV を単独で挿し換えてみた
ということでしょうか?

もしそうでなければとりあえず GV-MPG3TV だけで試してみてはどうでしょう。
(サウンドがオンボードなら、それも Disable に。)
それでダメなら絶望的ですが・・・ (^^;

書込番号:1295956

ナイスクチコミ!0


スレ主 立ち上がらないさん

2003/02/11 10:26(1年以上前)

ILVCさん ありがとうございます

PCIはコイツ単独でほかのボードは挿しておりません
BIOSでパラレル・シリアル・サウンド停めてみましたがダメです。
念のため、マザーの各種ドライバ入れる前にコイツを挿してみましたが、ドライバを組み込む画面で固まってしまってしまいます。

あとは初期不良か、I-Oの把握していない相性問題かどちらか・ハァ(脱力)

書込番号:1297727

ナイスクチコミ!0


一応さん

2003/02/11 12:46(1年以上前)

IOの動作環境のページにはAthlon XPは対応してないと出てますよ。
うちも諦めてただのAthlonで動かしてます。それでも怪しいですが。

書込番号:1298152

ナイスクチコミ!0


ILVCさん

2003/02/11 12:46(1年以上前)

基本的にマザーボードそれぞれに性能の違いや癖がありますので、
拡張カードメーカーでも全てのマザーに対応した設計をしている訳では
無いと思います。特に I/O は対応する幅の狭いメーカーのような感じですね。

OS の起動までは正常のようですから、
I/O のドライバに問題があるのかもしれません。
違うバージョンのドライバを試してもダメなら返品ということで・・・

書込番号:1298153

ナイスクチコミ!0


ILVCさん

2003/02/11 13:29(1年以上前)

あっ、思い出した! 私もこれを購入したことがありました。^^;
AthlonXP1800×2 Windows 2000 の環境です。
これを動かそうとしてどれほどの時間を無駄にしたことか・・・

私の場合は、ドライバ&ユーティリティソフトのインストールは
問題ありませんでしたが、動作させるとブルーバック&リセットの嵐でした。
結局返品しました。

ということで、多分ダメでしょう。^^;

書込番号:1298267

ナイスクチコミ!0


スレ主 立ち上がらないさん

2003/02/11 20:14(1年以上前)

一応さん、ILVCさん ありがとうございます。

確かにアスロンXPでの動作保証はされてませんね。
今更デュロンにするのもナンだし。
サブのKT133を取り替えるまで待つことにします。

念のためI.Oデータに聞いてみますけど。
回答来たらまた書かせてもらいます。

書込番号:1299497

ナイスクチコミ!0


適当人間さん

2003/02/11 20:49(1年以上前)

我が家ではAthlonXP2100+で問題なく動いております。
マザーはギガバイト製7VAXPUltra
グラフィックはAOpen製GeForce4MX440です。

ここを読んで、動作保証外という事を知りました(^^ゞ
安定して動いております。たまたまなのでしょうかね?

書込番号:1299641

ナイスクチコミ!0


スレ主 立ち上がらないさん

2003/02/13 22:46(1年以上前)

適当人間さん ありがとうございます

I・Oデータに問い合わせましたら、アスロンXPでも差し支えないそうです。
CPUに関しては問題ないことがわかりました。

その後メルコのPC-MV3S/PCIを取り付けましたところ、問題なく動作しています。
これでマザーの疑いも晴れました。

そうなると、後は初期不良かマザーとの相性どちらかに絞られて来た感じです。

書込番号:1305567

ナイスクチコミ!0


一応さん

2003/02/14 22:37(1年以上前)

そうなんですかAthlonXPでも動くんですか?
うちでは2種類のCPU、2種類のMB、2種類のビデオカードで
いろいろやった結果、ただひとつ言えるのは、AthlonXPの場合のみ
ユーティリティソフトが動かないって事でした。

書込番号:1308107

ナイスクチコミ!0


スレ主 立ち上がらないさん

2003/03/08 18:03(1年以上前)

後日談

I・Oデータに送りましたら新品送り返してくれまして、そいつ組み込んだらいままでのことが嘘のようにアッサリと使えるようになりました。

結局はボードの初期不良だったようです。

書込番号:1373555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音はどうですか

2003/01/31 12:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI

スレ主 そこそこにさん

ソフトエンコードを使っているのですが(IO-DATA製品)、録画した音がガサガサとひどいのですが、この製品の録画した音はいかがでしょうか。
私の環境は、P41.8A、メモリー512、ハードディスクは7200回転

書込番号:1263985

ナイスクチコミ!0


返信する
自作完成さん

2003/02/08 01:38(1年以上前)

なります。明日サポートに電話します。

書込番号:1286727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MPG3TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-MPG3TV/PCIを新規書き込みGV-MPG3TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MPG3TV/PCI
IODATA

GV-MPG3TV/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月13日

GV-MPG3TV/PCIをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る