

このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月21日 20:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月13日 23:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月3日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月30日 08:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月29日 03:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月3日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI


サポートソフト1.14を使っているのですが、
GV-MPG3TV/PCIで録画したファイルをTV出力しながら
再生中すると、ファイルの切り替わり?(標準で録画すると
20分ぐらいのところ)で再生が止まります。
(IOのサポートライブラの更新履歴によると、Ver1.12で
同様の現象に対処したとありました)
OSはWindows2000でソフトもmAgicTVだけなのですが、
この現象は特定環境によって起きていることであって、
通常は最後まで再生できているのでしょうか?
0点


2003/07/17 02:36(1年以上前)
こんばんはー。
うちも同じ状況出ましたよ〜
サポートにメール送ったら修正FD送ってくれましたよ。(まだHPでは公開してないとの事で)
修正後は症状出てないです。
書込番号:1768364
0点



2003/07/17 21:10(1年以上前)
まくぞうくん さん 、いい情報ありがとうございます。
サポートに連絡をしてみます。
書込番号:1770143
0点


2003/07/21 20:50(1年以上前)
マザーボードにVIAのチップセットが搭載されているとうまく動作しないかもしれません。たしか動作環境の説明文にそのような記載がされていたような…。お使いのマザーボードのチップセットのご確認を。
書込番号:1783494
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI




2003/07/13 22:24(1年以上前)
>自作PCとの相性、安定性はどうでしょうか。
自作PCといっても組み合わせは無限大ですから、ご自分で試すしかないかと.
梢
書込番号:1757637
0点

とりあえず、相性問題を多少起こしやすい製品である事は確かなようです。
ドライバやソフトのバージョンアップで、発売された当初よりは安定度が上がっているようですが、そろそろこの製品も旧いですし、もっと新しい別の製品を買われた方が良いと思いますよ?
書込番号:1757985
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI


半自作PCを使っています。
2年程前にビデオキャプチャーを探した際、本製品がベストだと判断しました。
そこで、最近になって、本格的に購入を考えているのですが、モデルチェンジのようなものは行われていないのでしょうか?
また、ビデオキャプチャーを選ぶ際、相性の良し悪しを判断するのはどのパーツでしょうか?
マザーとCPUとビデオカードあたりとの相性を考えるだけでいいのでしょうか?
0点





PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI


まったくの初心者ですが、キャプチャボードを買おうかと思っていますが、主な使用目的としては、とり溜めたVHSビデオをDVDに残すことと、たまにはTVも見ようかと思っています。
そこで質問なのですが、このボードで正解でしょうか? それとも何か良いものはありますでしょうか? 予算的に三万円以下で検討しているのですが・・・
0点

個人的にはMTV1000がいいかな、理由は安くなったことと、いまだに評判がいい(笑)
冗談はさておいて参考までに
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=3087
書込番号:1146520
0点


2003/06/29 03:47(1年以上前)
IOデータGV-MPG3TV/PCIの映像は出るのですが音が出ませんどなたか良い方法ありましたら宜しく
書込番号:1712438
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MPG3TV/PCI


はじめて投稿します。
よろしく御願いします。
購入直後正常動作していたのですが、OSを再インストールしたら以下のような症状が発生しました。
mAgicTVを起動すると、「初期化に失敗しました。DirectXまたはmAgicTVを再インストールしてください」とメッセージが表示されます。
アイオーデータのHPの記載されてる方法で、ドライバーの再インストール、mAgicTVの再インストール(レジストリも削除してから)を行いましたが何度やっても結果はNGです。また、ディスプレイの解像度を下げたり、ビデオカードをオンボードでない物を使ったり、DirectXをバージョンアップしたりしても結果はNGでした。
このような症状が発生した方いらっしゃいますか?
また、解決策、アドバイスありましたら御願いします。
私のPC構成は以下の通りです。
Mother: AOPEN AX4G-N
CPU : Pen4 1.6GHz
メモリ: PC2100 512MB & PC2700 512MB
HDD: Maxtor 120GB 7200pm
ビデオカード:GeForce2MX(オンボードでない物を使用した場合)
サウンドボード:オンボード
OS: WinXP Pro
0点


2003/06/01 01:50(1年以上前)
下に掲載してます尾寅です。
私の場合は購入してインストールした時点で「初期化に失敗しました。DirectXまたはmAgicTVを再インストールしてください」と言うメッセージが出て、色々といじってるうちに内部エラーとか色々とメッセージが変わってきて、結局は下に書いてあるとおりクリーンインストールして解決に至りました。
書込番号:1628379
0点



2003/06/03 22:31(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
私は、OSの再インストールからの復旧を3度ほど試しましたが全滅しました・・・。
書込番号:1637274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
