GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/RZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MPEG2ファイル

2003/11/27 14:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

教えてください、この製品で取ったMPEG2ファイルをMOなんかにコピーして別のPCでWMP9などで見ることはできるのでしょうか?
録画したPCで無いと絶対に見れないなんて制限はないですか?
それとTEMPEGでMPEG1に変換できますか?

書込番号:2169122

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/27 14:49(1年以上前)

移動先PCがmpeg2を見られるようになってれば可能ですが、たぶん何もインストールしてなかったら無理でしょう。
mpeg1には普通に変換できるはずですが、できないんでしょうか?
変換のどの辺でつまずいてるかも書いて下さい。

書込番号:2169168

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/11/27 15:08(1年以上前)

移動先にmpeg2デコーダをいれていれば可能

書込番号:2169205

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZANTさん

2003/11/27 15:08(1年以上前)

すいません。
まだ、購入していないので試していません。
購入の参考にしたかったのです。

それとついでにマルチですいません。
USBドライバはMSのでないといけないのですか?
私はメルコのIFC-CB2U2を使っています。
ドライバは製品付属のUSBドライバを利用しています。

書込番号:2169207

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/27 15:51(1年以上前)

デコーダも一緒にコピーすれば?

書込番号:2169306

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/27 18:40(1年以上前)

MSのドライバでないとHullSpeedでアイソクロナス転送ができない場合があります。
試してみないと分かりませんが、PCカードの説明書にその辺のことが書かれてないでしょうか?

書込番号:2169686

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/28 05:04(1年以上前)

HullSpeed?

マイクロソフトのドライバだと、機能制限をクリアできる場合がある。
たとえば、2.0でハブを使うことをサポートしてるドライバでもあります。
(一部のサードパーティ製)

書込番号:2171494

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZANTさん

2003/11/28 11:16(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
MSドライバ試してみます。

書込番号:2171947

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/28 17:43(1年以上前)

FullとHighが混ざってました。(^^;

書込番号:2172761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CATVからの受信について

2003/11/26 21:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 sayakanaさん

現在CATVに加入しており専用のチューナがあり、それの外部出力端子から接続していますが普通のチャンネルはオートスキャンで見つかるのですが、サンテレビ、テレビ大阪(関西駐在です)等の放送が受信出来ません。操作設定で受信できるようになりますか?よろしくお願いします。

書込番号:2166983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCANYWHEREとの相性

2003/11/25 00:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 manabeeさん

今まで問題なくGV-MVP/RZを使えていたのですが、
ある日突然mAgicTVを起動しても、映像も音も出なくなってしまいました><;
気づけばもう一台のPCでも(以前からこちらでも使用)同じ症状があらわれていましたが、心当たりがあるとすれば、シマンテックのPCANYWHEREの体験版をインストールしたことが、2台のPCに共通していました。

どなたか、PCANYWHEREをインストールした環境で同じような症状の出ている方いらっしゃいませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:2160906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

mAgicTVは

2003/11/18 13:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 gensenseiさん

GV-MVP/RZがパソコンに接続されてないと使えないんでしょうか。
キャプチャ−するときは必要ですが、撮りためた映像をPLAYモードで見るときは接続の必要がないと思うのですが。
WMPなどで見られるので不自由はないんですが・・・

書込番号:2138392

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/11/18 14:27(1年以上前)

メーカーサイト見ると
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/index.htm
対応機種のところにテレビってのが無い(笑)ので無理っぽい気はしますが…。

書込番号:2138444

ナイスクチコミ!0


スレ主 gensenseiさん

2003/11/18 14:57(1年以上前)

世の中ね(以下略) さん 早速のレス有難うございます。
やっぱり無理っぽいのでしょうか。
私の場合ノートPCを使っているのですが、キャプチャーの時はアンテナの近くの不便な場所。見る時は好きな場所に移動。このときPCを持ち運ぶのはいいですがGV-MVP/RZまで運んでさらに接続までしなくてもいいのではないかと思いましたので。

書込番号:2138484

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/18 15:17(1年以上前)

ちょっと自分のコメントに失望。完全に意味を取り違えてる…スミマセン…(笑)。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/index2.htm
この辺りを読んでみればヒントはあります…。

書込番号:2138522

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/18 15:39(1年以上前)

こっちもだ………_| ̄|○

スミマセン。直上のレスのメール欄は気にしないで下さい。
Cookie有効にしてたんでそのままになってしまいました。失礼しました。

書込番号:2138572

ナイスクチコミ!0


3Lさん

2003/11/20 07:17(1年以上前)

直接、MPGファイルを開けば、見れます。

書込番号:2144036

ナイスクチコミ!0


3Lさん

2003/11/20 07:26(1年以上前)

勘違いしてました。_| ̄|○
今、USB端子を抜いて確認てみたら、やはりmAgicTVが起動せず、gensenseiと同じでした。
PLAYモードの方が、目的のファイルが探しやすいんですよね。

書込番号:2144043

ナイスクチコミ!0


スレ主 gensenseiさん

2003/11/25 17:02(1年以上前)

世の中ね(以下略) さん、 3L さん 色々情報有難うございます。
このmAgicTVはキャプチャーしたそのままの状態で使うのはいいのでしょうけど、例えば編集したりするとmAgicTVでは管理できなくなると言う話もありました。
まだまだ使い勝手はこれからなのか、あるいは使い勝手はあまり重視してないか・・・
スナップショットの機能が気に入ってるのですが。

書込番号:2162590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mAgicTVの代わり?

2003/11/18 00:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 PRIME1さん

OEM元のYUANのHPからダウンロードできる
DVD ENCODERって試した方います?
http://www.yuan.com.tw/tech_drive.htm

書込番号:2137160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助けて下さい。

2003/11/17 12:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 どん2003さん

ちょっと質問です。
昨日GV-MVP/RZを購入し接続しましたが、フィルタグラフの構築に失敗しましたって出て映像が映りません。どなたか同じような現象で直したかたアドバイスを下さい。
OSはWinXPです。

書込番号:2134980

ナイスクチコミ!0


返信する
N男さん

2003/11/18 21:28(1年以上前)

毎回そのエラーが出るのでしょうか?
私は先日、スタンバイ起動後に立ち上げた際、同様のエラーが
1度だけ出ました。

書込番号:2139546

ナイスクチコミ!0


gensenseiさん

2003/11/19 09:23(1年以上前)

私もスタンバイ起動後に立ち上げた際同様のエラーが出ます。
といっても毎回ではありませんが。
私の場合発生するケース(まだ使用期間が短いので、気が付いたケースですが)
予約録画の際
一つ目の予約録画・・・スタンバイ→PC自動起動→録画実行後→スタンバイ
二つ目の予約録画・・・スタンバイ→PC起動→エラー発生

上記のようなケースで二つ目は毎回エラーで録画できません。
再インストールなんかで好転するのでしょうか。
動作が不安定なのでどうしても録画したいものはVHSでも録画してます。

書込番号:2141074

ナイスクチコミ!0


N男さん

2003/11/23 00:47(1年以上前)

gensenseiさん
私も同様の再現性がありました。
恐らく、mAgicTVのバグでしょうね。。。

書込番号:2153384

ナイスクチコミ!0


ooyanagiさん

2003/12/22 13:30(1年以上前)

私も同じ症状で困っていた所、アイ・オーデータホームページのサポートのQ&A集に対処方法が出ておりましたので早速試してみたのですがなんとか改善出来そうです(NHKの子供向け番組などの時間が短いものをつずけて予約してテストしています)
サポートでは画面のプロパティで解像度、色数を下げるとかいてありましたがそれでも改善されなかったのでデザインタブでフォントの大きさを”標準”にしたところ、今のところこのエラーがとまったようです。
(モニタが17インチSXGAなので”大”にしていました)

書込番号:2258902

ナイスクチコミ!0


くろきんさん

2004/02/08 03:00(1年以上前)

先週、RZを購入してインストールしてみると動作も速く好調でした。しかし、次の日起動してみると「フィルタグラフの構築」に失敗」と表示されて何も受信されず画面は真っ暗になりました。
色数、解像度を変えたり、最新のDirectXを入れてみるもだめ。
3週間前にしたばかりだけどデフラグしてから再インストールしてみると、きわめて順調です。
今のところ録画成功率100%(18/18)。
BIBLO celeron1.6G メモリ256M HD40(空き50%) 録画は120G外付けHDに

書込番号:2441112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RZ
IODATA

GV-MVP/RZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

GV-MVP/RZをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る