GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/RZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VHSビデオからのキャプチャ

2003/10/21 21:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 fugu8800さん

教えて下さい。VHSビデオからキャプチャする場合、接続して電源を入れて、mAgicTVでキャプチャするのでしょうか?接続してもTVしか映らず、ビデオをどのようにしてキャプチャできるのかわからず、マニュアルをみてもわからず途方に暮れています。どなたか教えて下さい。

書込番号:2050254

ナイスクチコミ!0


返信する
kadochiさん

2003/10/21 22:07(1年以上前)

画面を右クリックしたらチャンネル一覧でビデオ入力が選択できます。
確かにマニュアルは分かりにくい(分からない?)ですね

書込番号:2050325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/21 22:09(1年以上前)

そのやり方をマニュアルに書き忘れるほど
アイオーデータはぬるい会社ではないと思います。
もう一度確認してみてください。

チャンネル設定か入力切替でコンポジット/S-VHSを指定するだけだと思います

書込番号:2050333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/21 22:11(1年以上前)

マニュアルでなくてもメーカーHPの製品情報のFAQにこんなの
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11097.htm

書込番号:2050339

ナイスクチコミ!0


スレ主 fugu8800さん

2003/10/21 22:14(1年以上前)

そうそうのお返事ありがとうございました。
ご指摘の通りにやってみて解決しました。
マニュアルは薄いのですが、なかなかわからず困っていました。
本当にありがとうございました。

書込番号:2050357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約録画で準備中のまま

2003/10/21 14:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 kadochiさん

通常の動作に問題は無いのですが、予約録画で困っています。

【症状】
・10分後の番組を予約しPCを休止状態にする
 →時間がきたらPCが起動し正常に録画を行う(正常動作)
・数時間後の番組を予約しPCを休止状態にする
 →時間がきたらPCが起動するが、録画状態が準備中のままとなり録画に失敗する(本体のランプ状態は緑色になっている)
【環境】
自作PC(ASUSTek P4B)、Windows2000SP4、Pentium4 1.6G、メモリ768M
【試したこと】
・ドライバの再インストール(サウンド、ビデオも)
・アプリの再インストール(DirectXも)
・BIOSのVer.UP(1005→1012)
・USBポートの変更

サポートにも問い合わせてみたのですが問題解決に至っておりません。
せっかくの予約録画機能なのに動作不安定で困っています。
どなたか良きアドバイスをご教授願います。

書込番号:2049230

ナイスクチコミ!0


返信する
chibidebuさん

2003/10/22 18:57(1年以上前)

構成は違いますが、私の場合はkadochiさんの書かれている2回目の復帰時にディスプレイに信号が来なくて録画に失敗してしまいます。
おそらく何かACPIで動作できないハードウェアがあるのではないかと疑っています。
私の場合はもしかするとビデオカードなのかもしれません。近日中に別のビデオカードで確認する予定です。
もしPCに色々な周辺機器や拡張カードが接続されている場合は、試しにそれを減らしてシンプルな状態での動作確認をとってみるのも手かもしれません。

直接の回答でなくてスイマセン。

書込番号:2052830

ナイスクチコミ!0


スレ主 kadochiさん

2003/10/24 20:14(1年以上前)

chibidebuさん、ご返答ありがとうございます。
試しに別マシンを新規に構築(GIGABYTE GA-6VTX、Win2000SP4、Ceron850M)し、不要なアプリケーションやボードは追加しない状態で試してみました。
するとそのマシンでもまったく同様の症状になってしまいました。
残念ですが、今の私の環境ではうまく動作してくれないようです。

書込番号:2058756

ナイスクチコミ!0


iso_kaniさん

2003/10/25 19:23(1年以上前)

私も同症状です。
>時間がきたらPCが起動するが、録画状態が準備中のままとなり録画に失敗す
ですが、予約時間は短時間でも長時間でも変化なく上記状態になります。
関係あるのかないのか、マザーボードは同じASUSです。型番は違いますが。
さらに、それまで使っていた他社のキャプチャ製品では予約復帰>録画>待機できている環境で発生しました。

書込番号:2061667

ナイスクチコミ!0


スレ主 kadochiさん

2003/10/31 22:42(1年以上前)

その後の報告ですが、症状は変化無しのため、予約開始時間直前にパソコンを再起動するようにタスクを設定して使っています。
面倒ですが、とりあえずこの方法で予約録画は可能となりました。
根本的な解決ではありませんが、現状ではこれぐらいしかないかなと割り切っています。

書込番号:2080433

ナイスクチコミ!0


スレ主 kadochiさん

2005/02/08 21:02(1年以上前)

その後ですが・・・
パソコン再起動でも正常に動作しないことがあり、いろいろ試してみましたが、あいかわらずでした。
1ヶ月ほど前、HDDを増設して保存先をそのドライブに変更したらあら不思議!今までの不調がうそのように快適に予約録画できるようになりました。これでしばらく様子をみたいと思います。

書込番号:3902696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

むむっ〜、助けて下さい

2003/10/19 23:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 Salmoさん

2万円前後なら、内蔵、外付けの中で一番と聞いていました。画像は確かにグーですが、チュナーの品質は???放送大学、ローカル局等、MonsterTVで映っていたチャンネルが全然映りません。まっあまり見てないのでこれは重要でないのですが、録画後、スタンバイにして録画時起動すると、ドライバがとんでいるよう。デバイスマネージャから消えています。でも何処かにあるようで、再インストールではドライバが入りません。一旦ドライバをアンインストールしその後インストールすればOKになります。
面倒です!助けて下さい!

書込番号:2044637

ナイスクチコミ!0


返信する
「900」さん

2003/10/20 06:33(1年以上前)

自動録画できるのは地上波だけだよ。放送大学、MonsterTVは地上波ではありませんね、当然外部チューナーからの手動で録画は出来ますが留守録画にはなりません。

書込番号:2045475

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/20 19:01(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;822603
こういうのは試してみました?
ローカル局は地上波なので手動でチャンネル登録すれば見られるはずです。
留守録は手動で設定したら外部入力もできたはずです。
実際に触ったわけではないので憶測で言ってますが・・・。

書込番号:2046736

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/22 00:39(1年以上前)

すいません、OSは98なんですね。
勘違いしてました。

書込番号:2051017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンで…

2003/10/18 13:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

VAIO PCG-V505/B(スペック セレロン1.7G)での使用を考えています。
問題なく使えますか?また、インターネットに接続していないと使えないのでしょうか?ご意見お願いします。

書込番号:2039711

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/18 20:21(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/index.htm
の動作環境くらいは読みましょう。

書込番号:2040665

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/10/19 19:57(1年以上前)

> VAIO PCG-V505/B(スペック セレロン1.7G)での使用を考えています。
> 問題なく使えますか?

VAIOのような大手メーカー製PCをお使いならば、I-Oデータのサイトにある機種別対応情報検索サービス「PIO」を有効活用しましょう。
パソコンの機種ごとに注意事項などの細かい情報が検索できます。

書込番号:2043870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声が再生されない

2003/10/18 01:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

GV-MVP/RZ購入しました…
TVは問題なく視聴できるのですが、
キャプチャしたファイルで音声が再生できません。
「サンプル音声再生」を押すと「ポ〜」という音は聞こえます。
使用するサウンドデバイスも選択されているのですが…
Liveモードでは音声出るのに
Playモードで音声ないのが謎…
もちろんメディアプレイヤーなど他のソフトでも
音声は再生できませんでした〜

書込番号:2038683

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 R1Zさん

2003/10/18 03:00(1年以上前)

音声のサンプリングレートを変更したら
再生出来る様になりましたー
お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:2038790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードウエアエンコード機器

2003/10/15 18:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

ハードウエアエンコード機器では、キャプチャーしながらホームページを見る作業等は可能でしょうか?出来たとしてもコマ落ちが発生するのでしょうか?教えてください。

書込番号:2031783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/10/15 20:42(1年以上前)

PCのスペックによります。
最近のは大丈夫でしょうけど。

書込番号:2032070

ナイスクチコミ!0


パソコンおじさん2さん

2003/10/16 08:17(1年以上前)

問題ないです。
コマ落ち等の不具合も発生しません。
念のためCPUの使用率を調べてください。
(動画再生などで確認)

コントロールパネル>管理ツール>パフォーマンス>システムモニタ
ーー>%Processor

私のCPUの場合(ペンティアム4 2.40C)
視聴、録画、再生いずれも15%程度の使用率
残り85%あるので楽勝です。

書込番号:2033648

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/16 15:51(1年以上前)

コマ落ちを心配するならCPUだけでも書いておいた方がレス付きやすいですよ。
コマ落ちしたとしても録画データはコマ落ちされてないでしょう。

書込番号:2034356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RZ
IODATA

GV-MVP/RZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

GV-MVP/RZをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る