GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/RZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3DY/C分離

2003/10/15 05:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 TETSUPEIさん

2400FXとの選択で悩んでいます。
この商品には3DY/C分離がないのですが、DVDに録画したものを3DY/C分離つきのテレビで見る場合は、結果的にきれいにみれるのでしょうか?
また、PCに録画したTVの録画ファイルを、LANで結んだ別のパソコンで再生して、テレビ視聴することは同梱のソフトで可能でしょうか?

書込番号:2030525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

12月の放送について

2003/10/15 03:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 恐縮ですがさん

皆さん始めまして。既出でしたら申し訳ないのですが、この商品は12月からのデジタル放送に対応できるのでしょうか?現在このビデオキャプチャを購入しようかどうか迷っていて、対応できるなら購入したいと思っているのです。情報をくだされば幸いです。どうかよろしくお願い致します。

書込番号:2030405

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/15 04:04(1年以上前)

デジタル放送のチューナーとして使えるかと言うことでしょうか?

使えないと思います。
使えるならHPで大々的に宣伝しているような気がします。
この製品を使用しているわけではありませんがメーカーサイトにそういう記載がないし、放送自体も始まっていないので本製品ユーザーにもわからないと思います。

メーカーにメールで問い合わせるのが一番だと思いますが、、、、

書込番号:2030478

ナイスクチコミ!0


A BATHING APEさん

2003/10/15 08:47(1年以上前)

デジタル放送はだいたいコピーワンスになるので、録画できたとしても編集できなくなるらしいですよ
(byDOS/VMagazine)

書込番号:2030731

ナイスクチコミ!0


スレ主 恐縮ですがさん

2003/10/16 16:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今の段階では判断が難しいので、購入は見送りたいと思います。
今後も何か情報がありましたら教えていただけたら幸いです。

書込番号:2034418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MTU2400FXと?

2003/10/14 13:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 困ったさん!!さん

BUFFALO製品と比較した結果、最終的にMTU2400FXこちらの商品で悩んでいます?メーカーに問い合わせたところ、GV−M2TV/USB2よりこちらの商品の方が画質が綺麗だと言われました。実際に使っていらっしゃる方に聞くのが一番だと思い書き込みました。アドバイスや意見などをお聞かせいただけたら幸いです。どうか、宜しくお願い致します。

書込番号:2028189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ずっと準備中。

2003/10/12 20:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 困ってしまってます。さん

ドライバとmagicTVをインストールしたところまでは使用できていたのですが、reserMailをインストールして再起動したら、何分待ってもStatusが緑、Powerが赤のままで準備中のまま使用できない状態になってしまいました。resermailをアンインストールし、一度ドライバやmagicTVもアンインストールインストールを行いましたが改善せず。どなたか何かこのような現象の改善方法をご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

書込番号:2022644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再起動・・・

2003/10/06 22:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 novu1004さん

はじめまして。先週この商品を購入して早速使おうとしたのですが、初期設定の音声および映像画面確認の所で、映像ボタンをクリックするとなんとパソコンが再起動してしまいます。同じことを何度もやったのですが未だにサンプル映像を見れません(悲)ちなみにデバイスマネージャー上ではこの製品は正常に認識されています。このような症状が出た人がもしいましたら、解決法を教えて頂けないでしょうか。スペックは、Celeron600MHz,メモリー256MB,WindowsXPです。

書込番号:2006851

ナイスクチコミ!0


返信する
kadochiさん

2003/10/07 11:21(1年以上前)

私も最初、PCが勝手に再起動してしまいました(Win2000)。
私の場合の原因は「準備編:P28のUSB2.0に関するプロバイダが
MIcrosoftであること」でした。
メルコのUSBボードを使っているのですが、ドライバを入れ替えたら
正常になりました。

書込番号:2008001

ナイスクチコミ!0


スレ主 novu1004さん

2003/10/11 22:33(1年以上前)

kadochiさん、お返事ありがとうございました。早速ホームページでMIcrosoftのUSB2.0ドライバをダウンロードして、更新しました。けれど結果は同じみたいです・・一度メーカーに問い合わせてみます。また正常に動作したらお知らせします。

書込番号:2020166

ナイスクチコミ!0


おとっぁんさん

2003/10/14 22:35(1年以上前)

初めて書き込みします。私もmovo1004さんと同じ症状で困っています。といっても私の場合、始めはテレビを視聴できたしキャプチャーもしました、でもその時のマシンの状態が不安定と言うか、”Norton AntiVirus"とか"BlackICE"等のセキュリティソフトが全く機能しなくなりまして、それらのアンインストール、インストールを繰り返してマシンが安定した状態になったと思ったらこんどは"mAgic TV"を起動するとマシンが再起動するようになってしまいました。メーカーサイトを見て、USB2.0ドライバーですとか、サウンド関係のドライバーですとか色々トライしてみたのですが改善されませんでした。便乗書き込みですいませんが良きアドバイスをお願いします。

書込番号:2029532

ナイスクチコミ!0


スレ主 novu1004さん

2003/10/21 22:56(1年以上前)

お久しぶりです。再起動の件ですが、サポート先でも解決しませんでした。結局再セットアップを行ったところ、正常に動作しました。問題点は不明ですが・・・・・

書込番号:2050519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタンバイ中の録画予約実行

2003/10/06 14:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

TVキャプチャ初心者です。
この製品の紹介ページに「Windowsのスタンバイ機能と組み合わせることで、留守録も安心してお使いいただけます」とありますが、以下の意味で可能なんでしょうか?
「Windows2000のシャットダウンオプションでスタンバイを選択し終了ししたPCが、録画予約した時間帯の録画を実行できる」
スタンバイって、メモリ以外の電源落ちると思うのですが、このようなこと可能なんでしょうか?

書込番号:2005545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/06 14:37(1年以上前)

実行中のデータなどはメモリにおいているからね・・・

書込番号:2005589

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/06 19:03(1年以上前)

ちゃんとMBにも常時通電されてますし。

書込番号:2006146

ナイスクチコミ!0


kadochiさん

2003/10/18 21:32(1年以上前)

Betty2さんの質問は「スタンバイ状態のままで録画が出来るの?」という
ことでしょうか。
それって無理ではないかと思います。
スタンバイ状態から起動して録画するのではないですか?

書込番号:2040916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RZ
IODATA

GV-MVP/RZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

GV-MVP/RZをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る