GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/RZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザー切り替え時の予約

2004/10/19 22:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 goosegooseさん

Win XP Proで使用しています。ユーザー切り替え時(ログオフはしていません。)に予約録画ができなかったのですが対処方法はあるのでしょうか?

書込番号:3402969

ナイスクチコミ!0


返信する
Bigsquatmasaさん

2004/11/11 23:39(1年以上前)

私も同じ症状です。ダウンスキャンコンバーターでTVにじかにつなげているので、細かい字が読みづらいため、のーとPCからリモートデスクトップで操作したところ、ユーザー切り替えの画面のままになってしまい、エラーが出てしまいました。

ローカルユーザーが使用している状態でないと、録画は出来ないものなのでしょうか??

書込番号:3489185

ナイスクチコミ!0


x104さん

2004/12/09 18:01(1年以上前)

私も同様に困っているものです。
IO DATAより以下回答をもらいました。
残念(ToT)

*--------

お問い合わせいただきました件についてですが、恐れ入りますが、
録画予約を他のユーザーアカウントと共有する事は出来ません。
録画予約を行った、ユーザーアカウントでログインしておく
必要がございます。
また、あくまでもユーザーアカウントごとに録画いたします。

上記ご希望に添えない回答で大変恐縮ですが、ご理解賜りますよう、
何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:3608055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャプチャのこと教えて下さい

2004/12/05 01:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

全くの素人です。
最近パソコンを購入しました。シャープのPC−AL50Fです。テレビ、ビデオをパソコンで見たい。DVDに録画したいと思っています。テレビキャプチャを購入しようと思うのですが、いろいろあり過ぎてさっぱりです。『ハードウェアとソフトウェアの違い』『USBとPCIの違い』『どの商品が良いのか?』誰か教えて下さい。

書込番号:3586653

ナイスクチコミ!0


返信する
Kam号さん

2004/12/05 02:40(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0555
ココで見ると全部見えるんですが、昨日から消えた分も含めると幾つスレッド立てたの?。
下の注意書きの意味が分かりませんか?。いい加減にマルチポスト(複数のカテゴリに投稿すること)は止めてくださいね。
Likako さん 今見ただけでも
[3584705] [3584715] [3586620] [3586639] ココと五つもマルチポストしてますよ。上のに一つだけスレッドを立てるだけで充分です。

書込番号:3586991

ナイスクチコミ!0


スレ主 Likakoさん

2004/12/05 13:51(1年以上前)

すみません。反省しています。今後気をつけます。ご指導、ありがとうございました。

書込番号:3588537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像のブレ

2004/11/23 18:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 板田鉄雄さん

当方、PS2と接続してゲーム画面のスクリーンショットを撮影しているのですが、設定を全くいじっていないのに突然クッキリ映ったり、かと思えばいきなりブレブレになったりします。
しょっちゅう変わるわけではありませんが、良好時と悪化時の差があまりにも激しく、また一度変化するとなかなか戻らず、原因、対処法もわからなくて困っています。

どなたか御存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

なお、環境は
OS:WinXP
CPU:Athron1.8GHz
メモリ:512MB
HDD:45GB中2GB空
PC接続:USB2.0
PS2接続:HORI製高画質S端子ケーブル

書込番号:3537615

ナイスクチコミ!0


返信する
いyggybさん

2004/11/23 22:18(1年以上前)

プロパティ->入力調整->ノイズ除去
で、空間軸を無効にしてみてください。
時間軸のノイズ除去は高性能なのでいいのですが、空間軸はヘボいです。
これが強いと、シーンチェンジの数フレーム後に画面がボケます。
これが原因じゃないかもしれないけど、オフにして損は無いかと。

書込番号:3538602

ナイスクチコミ!0


スレ主 板田鉄雄さん

2004/12/03 23:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ブレの唐突変化が改善されたかはまだハッキリしませんが、若干画質が上がった気がします。

もう少し色々試してみたいと思います。

書込番号:3581115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 red_doolさん

MTVX2004USBは3D Y/C分離と3D ノイズリダクションが同時にはONに出来ないとホームページに書いてありました。
GV-MVP/RZの場合はどうなのでしょうか?

私の調べた限りでは使えそうな感じなのですが、どなたか知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:3563220

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/11/30 10:04(1年以上前)

ムリかも。メーカーは違いますがMTV3000Wは使えませんでした。

書込番号:3566472

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/30 10:37(1年以上前)

メーカーサイト見る限りではGV-MVP/RZに3DY/C分離回路は搭載されていないみたいですが?

ついているのでしたらごめんなさい。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/index.htm
高画質化回路の表中、3DY/C分離の欄は「−」になっている。

書込番号:3566544

ナイスクチコミ!0


taku-maさん

2004/12/01 17:39(1年以上前)

GV-MVP/RZ2になってやっとY/C分離回路が搭載されたようですね。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprz2/index3.htm

書込番号:3571778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライブ送信について

2004/11/27 20:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 けーわんさん

USB接続のキャプチャ機器を購入予定なのですが

主な用途がWindowsMediaEncoder9を使った
Live配信でゲーム中の画面を知り合いに
見せたりするのが主なんですが
この機種はそれが出来ますか?

書込番号:3555188

ナイスクチコミ!0


返信する
びみょーさん

2004/11/28 16:51(1年以上前)

大抵は可能なハズ。
ネット配信ツールをネットからDLしたりマクロ作成ツールや
VCやVBができれば大概のコトはできるはず。
プログラムが無理なら既存ソフトを拾ってきましょう。
それくらいは自分で探した方がいろいろ知識になると思うんだが・・・?

書込番号:3558949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ときどきなります

2004/10/25 02:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 kitanoeieiさん

先日、初めてキャプチャーを買いました。
この掲示板を参照して買ったので大体満足して使っています。

ただ、TV視聴時、時々画面が若干モザイクっぽくなる時があります。
外出先で(携帯のアンテナ、ブースター付で)電波の状態の悪チャンネルでは常時大体そうなっているのがわかるのですが、電波の状態がかなり良いチャンネルに切り替えても若干モザイクっぽくなっていいるままの時がよくあります。ライブモードとタイムシフトモードを切り替えると何故か直ります。
また、VHSビデオ出力を標準モードで録画した後に、確認のために視聴したところ(続けて録画した一部分が)そのような状態になっていました。(元のビデオはまともなアンテナにつないだ安定した映像です。)

これは、設定の影響でしょうか?それともただ単に本体が不安定なだけでしょうか?キャプチャーでは当たり前のことなのでしょうか?それとも私だけの症状なのでしょうか?

どなたかわかる人がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3421204

ナイスクチコミ!0


返信する
MR2-SW20さん

2004/10/25 06:53(1年以上前)

MTV2000Plusなんですが似たような症状出たことあります。
私の場合、モザイクってゆーか横方向のみのモザイク?
よーするに縦縞状態になりました。
この症状はASUSのK8Vを使ってたときだけで、他のM/Bでは全く現れません。
このM/Bはその他にも様々な不具合がありました。
まぁ同じ型番でも個体差がありますが…

VIAチップセットはPCI周りが少々弱い(最大転送速度は遅くないが、変動が激しく落ち込みが大きい傾向がある)らしいのであまりキャプチャには向いてないのかも?

もし当てはまるようでしたら別のM/Bと交換してみては如何でしょうか?
あくまで手持ちのものがある場合の話ですけどw
原因がハッキリしないうちに買い換えるのは得策ではないので(^^;

書込番号:3421378

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitanoeieiさん

2004/10/26 18:35(1年以上前)

機器の相性かもしれないというところでしょうか?

質問には書き忘れていたのですが、私のパソコンはノート型です。(CPU:Celeron2.8GHz、RAM496MB)

しばらくは、常駐ソフトを減らして使用するなどして様子を見てみます。

回答ありがとうございました。

書込番号:3425903

ナイスクチコミ!0


MPEG太郎さん

2004/11/22 01:16(1年以上前)

IO−DATAのRZには製品(エンコーダー)のバラつきがあるようです?低ビットレートの割には綺麗なので残念ですが使うのを止めました。サポートも金沢で遠いし、クレームつければ修理ではなく交換してくれると思いますが?そこまでするのが面倒・・・。ちなみに処理の難しいシーンではビットレートに関係なくブロックノイズが現れれますね。VBRもCBRも関係なく。何かのきっかけで乱れてまた戻ると言う感じですね。結構きれいなのになー。

書込番号:3530830

ナイスクチコミ!0


kitanoeieio-さん

2004/11/27 22:32(1年以上前)

(パスワードをを忘れてしまったらしく、ハンドルネームを少し変えています)

久しぶりに来てみたら回答があり、ビックリしました。

まず、随分時間のたった質問に回答ありがとうございます。

モザイク状の乱れはブロックノイズと言うのですね。勉強になりました。

前の書き込みから様子を見ていたのですが、確かにブロックノイズが出るきっかけは、爆発シーンなど処理の難しそうな場面が多いようです。(少し時間がたつと戻ります)

その他は相変わらずおおむね満足しているのですが、何故か突然、作動ランプが点かなくなってしまいました。今より当たりが良いものに変わる可能性があるのなら、そのうちランプを直すついでに一応クレームをつけてみようかと思っています。

書込番号:3555637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RZ
IODATA

GV-MVP/RZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

GV-MVP/RZをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る