GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/RZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

1600×1280以上の高解像度でmAgicTVが正常に動作されてる方はいらっしますか?もしいましたらご使用のグラフィックボードを教えてください。

書込番号:2671865

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 M-KENさん

2004/04/08 16:18(1年以上前)

自己レスです。私はGV-MVP/RXユーザーですが、知人がGV-MVP/RZを所有してます。サポートセンターに問い合わせた結果、mAgicTV自体は特に解像度の制約はないとの事。グラフィックカードのオーバレイミキサという表示手法(OS上で利用されるオーバレイ取得方法)により制限を受けるとの事です。GV-MVP/RXでは1600×1280以上の解像度でmAgicTVが動作したという報告がありました。参考まで。

書込番号:2679698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 とりこんさん

ビデオデッキで録画したVHSの映像をビデオデッキからGV-MVP/RZに入力してキャプチャーすると画面の下部だけ同期がズレたようになります。チューナー画を取り込む分には問題無いのですが、みなさんは同様のことは無いでしょうか?

書込番号:2665702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/04 17:36(1年以上前)

みなさん同様です もちろんわたしもそうですよ。
DVDに焼いてテレビで見ると消えますからほったらかしてます

気になるようでしたら トリミングできるソフトもありますけど
時間かかるでしょうね。

書込番号:2665755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/04 17:47(1年以上前)

>テレビで見ると消えますから
誤解うけそうだな 消えるのではなくて TVの表示範囲外で隠れて見えなくなります。

DVDに焼いてもPCでそのDVDみるとやっぱ見えますからね。

書込番号:2665790

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/04/04 20:52(1年以上前)

いわゆるスイッチングノイズなのでみんなあります。

書込番号:2666461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオからの取り込みについて

2004/03/31 21:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 kosei195cmさん

ビデオテープからDVDを作ろうと思いまして、この商品の外部入力にビデオの出力をつなぎ、DVD MovieWriter2 SE を使って、ディスクに直接記録→出力ディスク形式DVDにしました。
次のキャプチャ画面になったとき、画面の下にキャプチャデバイス初期化中と出て3秒くらい経つと、画面の真ん中にびっくりマーク!が出て、キャプチャモードに切り替えることができません。キャプチャデバイスが正しく作動しているかどうか確認してくださいと表示されて、先に進むことができません。
ど素人なもので、いろいろいじってみたもののお手上げになってしまいましたので、ここの掲示板に居られるプロの方にアドバイスがいただけべば幸いです。
ちなみにmAgicTVの画面には、外部入力からのビデオの画像はちゃんとでています。
ではよろしくお願いします。

書込番号:2651950

ナイスクチコミ!0


返信する
万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/03/31 22:33(1年以上前)

GV-MVP/RZはmAgicTVでしかキャプチャできないのでは?
mAgicTVで録画 > MovieWriterでプロジェクトの作成 > ビデオの追加

書込番号:2652270

ナイスクチコミ!0


Batch1048 0320さん

2004/04/03 20:32(1年以上前)

>万船さん
横入り失礼します。そうなんですか!?我が家でもVHSビデオをDVDに変換を企画していて、この商品に目を付けていたんですができないなんて…。前述の作業に適した外付けの商品でお勧めの品を教えていただけたら幸いです。

書込番号:2662258

ナイスクチコミ!0


慎吾さん

2004/04/03 21:11(1年以上前)

私も購入して、早速ビデオデッキから映像を取り込もうとしたのですが、説明書にはTVからの取り込みの方法しか書いていません。ビデオの入力端子があるんだから、取り込めるはずですよね?ソフトは何を使うかも書いてありませんし・・・購入して失敗したと感じております。
どうやったらビデオデッキから取り込めるの?

書込番号:2662416

ナイスクチコミ!0


慎吾さん

2004/04/03 21:54(1年以上前)

自己レスです。
下記のIO-DATAのHPにビデオデッキでの映像を映す説明があります。
私は上記のレスを書いてから、発見し手順通りやってみましたが、映りました。
どうぞやってみてください。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11097.htm

書込番号:2662585

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosei195cmさん

2004/04/04 19:38(1年以上前)

慎吾さんの方法で、mAgicTVの画面にビデオからの信号は映るのですが、その状態から他のソフト(私の場合はMovieWriter)を使ってリアルタイムにDVDに焼くことができないのです。
万舟さんの方法とはmAgicTVで、いったんハードディスクに録画してからDVDに焼くという解釈でよろしいのでしょうか?
その方法でしたら私も焼くことができました。
できたら、ビデオを再生しながらリアルタイムに焼くことができればうれしいのですが。

書込番号:2666199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

QuickTimeで再生したい!

2004/04/02 23:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 TOWDOGSさん

QuickTimeではカーソルキーを使ったコマ送り再生が出来るので、
GV-MVP/RZで作成されたmpegファイルをQuickTimeで再生したいのですが、
「このムービーに必要なデータハンドラが見つかりませんでした」と
言うエラーが発生し、再生できません。
QuickTimeでは再生は無理なのでしょうか?

書込番号:2659382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2004/04/03 01:03(1年以上前)

有料ですが・・・。
http://www.apple.co.jp/quicktime/products/mpeg2playback/

書込番号:2659763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カットすると音ズレが・・・

2004/03/24 11:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 kohaku3さん

GV-MVP/RZを買ったのですが、作られたMpeg2ファイルは普通に見られるのですが、付属のvideostudio7.0SEでカットすると激しく音がズレる時があります。
ズレの程度はその時々で、ほとんどわからないときや、時には1秒くらいズレている時もあります。
また、ズレ具合は当たり前かもしれませんが、段々とではなくて切った部分の最初から最後まで同じ程度にずれています。PCはNECのノートパソコン(セレロン650)でも、自作のペン4 3.0(HT)の2台でやったのですが、2台に差異はでません。
キャプチャーしてCUTする前のmpegファイルを切るPCは前記の2台以外にも10台以上で試したのですが同じ結果なので、最初のmpegファイルがおかしいと思われます。
これはGV-MVP/RZの仕様なのかでしょうか、それともやはり初期不良でしょうか。
同じような症状の出た方はいませんでしょうか。

書込番号:2622367

ナイスクチコミ!0


返信する
風螢さん

2004/03/26 15:01(1年以上前)

videostudio7.0SEですか・・・
作られたMpeg2ファイルは普通に見られるというのは,メディアプレーヤーでという事でしょうか?
普通に見られるということは,mpegファイルは正常な気がします。
他の編集ソフトは試されたのでしょうか?

添付ソフトに悪意はありません。
ただ,私もいろんな意味で相性がよくありませんでした。

書込番号:2630859

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohaku3さん

2004/03/26 18:42(1年以上前)

風蛍さま、返信ありがとうございます。
その他のソフトでもいろいろ試してみました。
長瀬産業の「TransRecorder SceneCutter」というソフトもオンラインで購入しましたが、同じように音ズレがでました。Video studio7の製品版や6の製品版でも同様です。
GOPではなくフレーム単位で切ることのできるMpeg2vcrというソフトでは何と元ファイル(きちんと再生できる最初に作られたファイル)がmpegファイルとして認識さえできませんでした。
唯一音ズレがしなかったソフトが、カノープスのCMcutterというソフトです。
これは出来上がったmpegファイルを友人のPCにコピーして使ったのですが、残念ながらこのソフトはカノプのMTV1000だか2000というキャプチャーボードが、入っていないとインストールできないそうで、私のPCでは使用できません。
また、これでカットしたファイルはDVD videoにできないという話も聞きました。
このような次第です。
ちなみに再生ソフトはメディアプレーヤーでもPowerDVDでもWinDVDでも同じ動作でした。
他の方たちはvideo studio7SEできちんとカットできているのでしょうか?

書込番号:2631372

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2004/04/01 00:12(1年以上前)

GV-M2TV/USB2を使用しています、同じアイオー製品ですので同じだと思います、私もMpegCraftを購入しましたが音ずれが直らずサポートに質問しましたがアイオー製品をサポートしていないと言われました、メーカーがカノーブスじゃしかたがないね。
CyberLink社のPowerDirector3では今のところ大丈夫ですね。

書込番号:2652866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音割れ・・・

2004/03/14 01:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 くるくるぱぁさん

GV-MVP/RZを使い始めて2ヶ月になりますが、近頃、急に音割れが目立つようになってきました。起動してしばらくは普通なんですが、30秒程経つと音声がバリバリになってしまいます。これと同じような症状の方はいらっしゃいませんか?やっぱり修理が必要なんですかねぇ・・・?

書込番号:2582203

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くるくるぱぁさん

2004/03/27 23:35(1年以上前)

自己解決しました。やはり故障だったようで、メーカーに交換して頂きました。同じような症状が出た方は、迷わず修理センターに送った方が良いですよ。

書込番号:2636421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RZ
IODATA

GV-MVP/RZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

GV-MVP/RZをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る