GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/RZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

配線について

2004/11/20 19:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 beach21さん

私は今使ってる普通のテレビも見たいので、
PCのテレビと同時に同じ番組を映すには、
アンテナの分配器で2本引っ張ればいいのですか?
あと、ケーブルテレビに加入してるのですが、
これも同時に視聴可能でしょうか?

書込番号:3524501

ナイスクチコミ!0


返信する
かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2004/11/20 20:48(1年以上前)

> アンテナの分配器で2本引っ張ればいいのですか?

はい、そうです。
ただし、アンテナケーブルは安物を使わないようにしましょう。
出来れば、カノープスのダイレクトショップで売っている「WORKS CABLE」ような高品位なケーブルが良いでしょう。


> あと、ケーブルテレビに加入してるのですが、
> これも同時に視聴可能でしょうか?

スクランブルのかけられていない(ホームターミナルなどを経由しないでも試聴出来る)チャンネルならば試聴可能です。

書込番号:3524737

ナイスクチコミ!0


スレ主 beach21さん

2004/11/20 23:49(1年以上前)


回答ありがとうございました。

ケーブルテレビですが、ZAQを使っていて、
BSデジタル対応のホームターミナルで、
スクランブルがかかっているみたいなので、
無理みたいです。

この場合、よくヤクオクに2万くらいで出てる
ケーブルの万能チューナーみたいなのを買った
方がいいのかな?(ちょっと怪しいが)

書込番号:3525669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADAMS EPGのユーザー登録について

2004/11/08 19:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 rzクンさん

mAgicガイドを起動してダウンロードボタンを押してADAMS EPGのダウンローダ画面になりユーザー登録をしました
けれども登録メールアドレスがいっこうに未登録のままで自分で入力することも出来ずダウンロードできず困っています
どうすればいいんでしょうか?どなたかおねがいします

書込番号:3476622

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3379さん

2004/11/08 20:14(1年以上前)

自分も同じ症状です。いったい何が悪いのか分かりません。
どなたかわからないでしょうか?

書込番号:3476691

ナイスクチコミ!0


tutitakaさん

2004/11/11 21:15(1年以上前)

うろ覚えですが。
InternetExplorerをデフォルトのブラウザにしていなかったときに
そんなことがあったような気がします。
IEをデフォルトにしてから、再登録したらできたような。
違ってたらすみません。

書込番号:3488384

ナイスクチコミ!0


hamaマイクさん

2004/11/17 19:52(1年以上前)

mAgicガイドを起動してダウンロードボタンを押してADAMS EPGのダウンローダ画面になりユーザー登録を押しても何もなりませんでした。
調べて見たらこういった記事が載ってたのですが
http://www.tadv.jp/news/index.html

書込番号:3512536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質について

2004/11/16 22:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 diegonatsuさん
クチコミ投稿数:4件

付属のムービーライターでデジタルビデオの動画を取り込む再に、コマ落ち、音ずれ等が多いもので最近はGV-MVP/RZにつなげて取り込んでいます。先日ふと思ったのですが、どちらの方法が画質がいいのでしょうか?詳しい方がいたら教えていただきたいのですが......よろしくお願いいたします。

書込番号:3509246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ぶっちゃけ「MTVX2004USB」と迷っています

2004/11/16 18:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 ぷすたさん

VHS→DVD化をしたくて初めてキャプチャ機器を買おうと思っています。
そこで,この機種とカノープスの「MTVX2004USB」で迷ってます。
ここの掲示板ではカノープスの評価がかなり悪いようですが,店頭では
性能はカノープスが上だということで薦められました。
でも実際はどうなのでしょうか?高画質機能の搭載にはこの機種と差があるようですが…

書込番号:3508337

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/11/16 20:41(1年以上前)

本来は価格で見てもスペックで見てもCanopusが上の「はず」です

しかしながら、Canopusの製品は環境によって、また時として想定しない
別のトラブルに悩まされる場合があります
ビートノイズはその典型ですがこれも出ない方が大半です

ウチではMTV2000を使ってますが初めは出なかったのに設置場所を変更したら
出るようになってしまいました 因果関係は解りません
IODATAは期待度の反面、そこそこの絵を作りますから侮れません
安価で値段に見合った以上の性能を出すと昔から思います

両者に言えることはいずれ30型以上の画面で見ればかなり荒れたものです
それ以下のサイズのTVならそこそこ見れるものかと思います

書込番号:3508725

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/11/16 20:44(1年以上前)

ここの評価はあてにしないで下さい。
アンチ票とかもあるので。

書込番号:3508737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷすたさん

2004/11/16 21:02(1年以上前)

なるほど。実際使ってみないと分からない不具合もありそうですね。
店頭では同じ値段だったので,スペックの高いカノープスにしようかな…TVはせいぜい25型くらいまででしょうから大丈夫そうですかね!?

書込番号:3508799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 ぶるおやぢさん

昨日、GV-MVP/RZを購入し、早速セットアップしたのですがテレビの画像や音は問題なく映りました。しかし、インターネットが出来なくなって、結局OSの再インストールをして現在接続をしていない状態です。
ドライバーのインストール前と後では下記の違いがありました。
 1.ネットワーク接続に新しい接続が出来ていた。
 2.デバイスマネージャでWANポートが出来ていて“!”が付いていた

PCの環境は下記の通りです。
 OS:Windows 2000 Professional
 CPU:Cel 2.3G
 Memory:512M
 HDD:80GB

どなたか、対処方法を知っていたら教えてください

書込番号:3479124

ナイスクチコミ!0


返信する
p3x888さん
クチコミ投稿数:67件

2004/11/10 09:13(1年以上前)

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12787.htm

そういう時は、まずはメーカーのサイトで調べるですよ(^^)
これに当てはまりませんかね?

書込番号:3482754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD作成について

2004/11/08 01:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

クチコミ投稿数:192件

DVD作成についてですが、今まではドライブに付属のMyDVDを使用していましたが、2時間番組が1枚に収まりませんでした。
ファイルサイズは4.7Gより全然少ないのに。

ところが今日いろいろ調べていてこの製品に付属のUlead DVD MovieWriter 2 SE を使用したところ、2時間番組を余裕で1枚に作成することができました。
この違いは何かわかりますでしょうか?
できたDVDは特に画質や音質が悪いということはありませんでした。

書込番号:3474368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/11/08 03:05(1年以上前)

myDVDが音声をLPCMに変換しちゃったとかそんなんじゃないの?

書込番号:3474601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RZ
IODATA

GV-MVP/RZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

GV-MVP/RZをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る