GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/RZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC機能。

2004/01/19 20:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 ヒサです。さん

この商品の購入を考えているのですが、自分のPCの機能が大分悪いんです。
アスロンの950メモリ128HDD60なんです。
他の情報も必要でしょうか?
これじゃぁさすがにTVとか無理でしょうか?
使いたいのはTVとビデオです。
どうなんでしょう?

書込番号:2364471

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/01/19 21:20(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/index.htm#03

最低限のレベルですが動作範囲はあります

メモリ位はグレードアップした方がよいと思います。
つまり録画するにはメモリはたっぷり消費します。
唯見るだけなら問題ありませんが・・・

ちなみにスピッツはいいですね。

書込番号:2364751

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2004/01/22 13:50(1年以上前)

256MBにしな。

書込番号:2374627

ナイスクチコミ!0


KAZANTさん

2004/01/22 14:20(1年以上前)

CPUは大丈夫なんじゃあない?
メモリは512くらいにしましょう。
HDDは必要分ね。

ちなみにうちはクルーソ560M位で十分動いてます。
ただ、録画したMPEG2を見るときは多少カクとする。
でも、そのMPEG2を別のPC(P4の1.4G)で見ると問題なし。
録画時だけならCPUは十分かと(ハードエンコですんで当たり前?)

書込番号:2374679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GV-M2TV/USB2との画質の違い

2004/01/19 21:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 バビーさん

私は現在GV-M2TV/USB2を所有しておりますが、VHSを取り込みMPEG-2ファイルをWindows Media Player9でTV出力して見ていますが、元のVHSより画質が荒くなってしまいます。そこで、この商品に買い替えを考えております。当商品のノイズリダクション機能でかなり改善されるのでしょうか?IO DATAのHPにあるサンプル映像を見ると私にはかなり改善されるのではと考えております。どなたかご意見をください。

書込番号:2364723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/19 22:25(1年以上前)

もとのソースより画質が劣化することは避けられませんが、
まず現在のキャプチャの設定がどうなっているかが気になります。
ファィルサイズが大きくなるけどビットレートを上げてみては?

書込番号:2365063

ナイスクチコミ!0


トトロ88さん

2004/01/21 12:47(1年以上前)

RZには、TV出力が無いですよ。
また、私の経験では、PCからTV出力して見た場合は、VHSやDVDでも直接みるよりきれいに写らないようです。(DVDをPC経由でTVに移したような場合。)

書込番号:2370779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

編集に使ってるソフトは?

2004/01/19 12:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

テレビを録画したものを編集(CMカット等)しようと思っているのですが、みなさんは付属のソフト(VideoStudio)を使ってますか?
このソフトは、再エンコ無しで編集できるのでしょうか?
それとも再エンコードされる?
30分番組を貯めて、DVDの容量になったら焼こうと考えています。
付属以外でお勧め(速い、きれい等)のものがあれば教えて下さい。

書込番号:2363128

ナイスクチコミ!0


返信する
かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2004/01/19 21:53(1年以上前)

> このソフトは、再エンコ無しで編集できるのでしょうか?

VideoStudio 7では、編集を加えたフレームのみの必要最低限の再エンコードで済ます「スマートレンダリング」(Uleadでは「スマートレンダー」と呼称)に対応しています。


> 付属以外でお勧め(速い、きれい等)のものがあれば教えて下さい。

CMカットだけが目的なら多機能で重いVideoStudioよりも、カノープスから発売されている、CMカットに特化しその他の余計な機能を排除した「MpegCraft」の方が操作性はかなり良いと思われます。

書込番号:2364904

ナイスクチコミ!0


スレ主 TUYさん

2004/01/19 23:08(1年以上前)

かず01 さん返信ありがとうございます。
編集を加えたフレームのみの必要最低限の再エンコードできるんですか。
早速試そうと思います。
MpegCraftも調べて見ましたが、I/O製品との相性が悪いレポートもあるので、
とりあえず付属でがんばって見たいと思います。

書込番号:2365342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームプレイの録画

2004/01/19 13:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 さきゅうさん

はじめまして。昨日この商品を購入した者です。

私の使用目的は「ゲーム機のプレイをそのまま録画する」事です。
過去ログの通り、やはりモニタに映し出された映像は、かなりタイムラグが発生してしまい、リアルタイムプレーが困難です。

そこで私の録画方法は、ゲームセレクタを使い1つはRZに、もう1つはテレビの方に接続してテレビの映像を見ながら録画をしてます。

同じような使用目的で、もし他に良い方法などあれば是非教えて下さい。

書込番号:2363333

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒサです。さん

2004/01/19 20:15(1年以上前)

すみません。
自分は今度購入を考えてるんですが、PC初心者で何もわからいもので・・。
横から口を突っ込んじゃって悪いんですが一つ聞かせてください。
自分は普通にゲームをやろうと思うんですが、タイムラグが生じ、ゲームを楽しむっていうのは不可能でしょうか?
口をはさんですみません。

書込番号:2364486

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2004/01/19 21:35(1年以上前)

普通のUSB接続型のキャプチャでは、キャプチャユニット側でMPEGへエンコードされた後のデータをUSBに流しパソコン側で受け取り、そのMPEGデータを再生して表示するという仕組み上、タイムラグは避けられません。
製品にもよりますが、高速なUSB2.0でも1〜2秒前後のタイムラグはどうしても出てしまうそうです。

PCI接続型のキャプチャで「ダイレクトオーバーレイ」対応の製品であれば、MPEGへのエンコードなしに生の映像データを表示するため、タイムラグはほとんどありません。
なお、ダイレクトオーバーレイではないPCI接続型のキャプチャ製品では、USB型同様の動作になってしまうのでタイムラグが発生してしまいます。

書込番号:2364818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Davideo for VHS(ホロン)

2004/01/18 11:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 マ−坊さん

この機器でホロンのビデオキャプチャソフト「Davideo for VHS」を使用できますか?
ホロンの対応デバイス一覧には載っていませんでしたが・・・

書込番号:2359117

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/18 12:22(1年以上前)

汎用キャプチャソフトの場合ソフトエンコの製品かMTVシリーズなら使える場合があります。
ハードエンコ(MTV以外)希望でどうしても専用ソフトを使いたくないということなら正常動作はたぶん無理です。

書込番号:2359259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

時刻表示の除去

2004/01/15 12:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

このユニットだけの話ではないんですが、
子供用にアニメを録画しているのですが、朝の番組なので時間が表示されています。この時間を除去する方法はないでしょうか?できればフリーのソフトであると助かります。付属ソフトじゃできなそうなんで。

書込番号:2348021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/01/15 15:20(1年以上前)

無理です。
時刻が表示されてる部分をぼやかすようなのならできるけど。

書込番号:2348371

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2004/01/15 15:46(1年以上前)

AVIでは、お望みのフリーソフトが存在しています。 名前は忘れました。(^o^;) ベクターあたりにあるかも。

書込番号:2348431

ナイスクチコミ!0


スレ主 TUYさん

2004/01/16 12:01(1年以上前)

やはり無理ですか?
Davideoというソフトは、テロップ消せるようですが、その為に買うのも○貧の私にはつらいのであきらめます。
とりあえず、お試し版があったので試そうかと思ったら、最近、時報表示されなくなったようで、やらなくて済んでしまった(^^;

書込番号:2351363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RZ
IODATA

GV-MVP/RZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

GV-MVP/RZをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る