GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/RZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画中に

2004/12/26 21:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 すずきんさん

こんにちわ!
大晦日の格闘技番組をすべて見たいが為に、購入しようかな
と思ったのですが、録画と同時間に違うチャンネルを視聴で
きますか?これ
もし可能であれば購入しようかな〜
使用している方教えてください。

書込番号:3690088

ナイスクチコミ!0


返信する
カプリースさん

2004/12/29 07:34(1年以上前)

レスがつかないようなのでお答えします。早くしないと大晦日になってしまいますし。
結論から言うとできないと思います。
私が使っているのは1世代新しいGV-MVP/RZ2ですが、できません。
その使用用途ならWチューナー搭載のものを選べばよいと思います。

書込番号:3700900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンは別途購入

2004/12/24 16:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 朝昇竜拳さん

mAgicTV5 LE無償ダウンロードを行ったが、サポートいわく、セットアップ後は現在使用中のリモコン(GV-MVP/RCkit)は対応しておらず、別途専用のリモコンを購入しないといけないとのこと。どうせならこのリモコンでも対応できるようにしてほしかった。今後、ドライバの更新等も無いとのこと。
 セットアップ後はTV視聴中に音が頻繁に途切れます。もう一度セットアップしなおしてみますが、他の方のご意見お聞かせください。

書込番号:3679635

ナイスクチコミ!0


返信する
どちらかと言えばIOさん

2004/12/29 11:29(1年以上前)

私も同じで,テレビの音が頻繁におかしくなるので,4に戻そうと思います。
5のインターフェイスは気に入っていたのですが,残念

書込番号:3701558

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝昇竜拳さん

2004/12/30 17:46(1年以上前)

>私も同じで,テレビの音が頻繁におかしくなるので・・・

やはり同じ症状の方がいましたか。私も5は気に入っていたのですが、仕方なく現在4に戻して使用しています。

書込番号:3707826

ナイスクチコミ!0


ZAABさん

2004/12/31 15:33(1年以上前)

私も、5に変更してからブツブツ途切れます。
リモコンも使えませんし・・・

画面の左右に5ミリ程度の黒いラインが出るのも気になります。
IO-DATAには「使用です」とか言われるし。

ヘコみます(-_-)

書込番号:3711672

ナイスクチコミ!0


bf1942-2さん

2005/01/17 12:40(1年以上前)

わたしはmAgic TV5に変えてからフレーム数が倍になったような気がするぐらい画像が滑らかになり、細かいブロックノイズも出なくなりました

テレビの画像がいまいち納得いかず、液晶を買い換えようと思っていただけに、非常にありがたいです

リモコンが使えなくなった点を除いては・・・

書込番号:3792606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2

2004/12/23 14:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 みこおねさん

実はこのキャプチャを使ってPS2をやってみたのですがボタン押してから2秒くらいのタイムラグがあるんですが本体が悪いのかこのキャプチャが悪いのかどうなんでしょうか?昔使ってたバッファローのキャプチャだと全然タイムラグは感じなかったんですが・・

書込番号:3674592

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/12/23 15:40(1年以上前)

MPEGは何フレームかをGOP(グループオブピクチャ)という「組」にしてそれをフレーム間圧縮という方法で圧縮してデータ化します。
よく使われる設定では15フレーム(0.5秒分)で1つのGOPにします。したがって、最低でも15フレーム溜め込まないとMPEG圧縮ができません。普通は数秒分をバッファに溜め込んでから圧縮します。

このため、MPEG圧縮するデータとは別に直接モニタ用のデータを直接ビデオメモリに出力する「ダイレクトオーバーレイ」という機構を備えたキャプチャユニットでなければ、入力〜出力間で数秒のタイムラグが生じます。

メーカーサイトを見る限りではダイレクトオーバーレイに関する記述は見当たりませんが、GV-MVP/RZがダイレクトオーバーレイ機能を持っていないのならそれが原因だと思います。

書込番号:3674765

ナイスクチコミ!0


スレ主 みこおねさん

2004/12/23 16:20(1年以上前)

やはり原因はキャプチャですか。ご回答ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:3674910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

白黒

2004/12/23 01:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 ハイペリオンさん

mAgicTVを起動した時に映像が白黒になることがあります。特にUSB2.0に接続した場合は頻繁(9/10回)に発生します。一旦、白黒になるとmAgicTVを再起動しても直りません(Windowsを再起動すると直ることもあります)。録画した映像も白黒になります。
USB1.1では、ほとんど発生しませんでしたが、PCを新しくしてUSB2.0のみになったので回避できない問題となりました。
USBのドライバ入れ替え、mAgicTVの再インストール、GV-MVP/RZの設置場所の変更等色々試しましたがうまくいきません。

PCの環境は下記の通りです。
 OS:Windows 2000 Professional SP4
 CPU:P4 3GHz
 Memory:512M
 HDD:80+160+20GB
 USBはマザーボード付属

どなたか原因について、御存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
また、他の電化製品からの干渉を受けることはあるんでしょうか?

書込番号:3672783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

全くの初心者なのです

2004/12/22 00:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 エディ子さんさん

今回、ノートパソコン(FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J)を購入したのですが、TVが見れたらいいな・・っと思いここにたどり着きました。この商品はノートパソコンにつないでTVが見れるのでしょうか?また綺麗に写るのでしょうか?教えてください、お願いします。

書込番号:3668124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アスペクト比

2004/12/19 10:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 teijida1さん

横長の動画が4:3、縦長になってしまいます。
プロパティの設定でいろいろやっても細長い天童さんになってしまいかわいくありません。
ぜひ助けてください。

書込番号:3654069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/12/19 11:10(1年以上前)

RXを使っていますが、『アスペクト比の固定』についてチェック項目があります。似たような項目ありませんか?

書込番号:3654307

ナイスクチコミ!0


スレ主 teijida1さん

2004/12/19 11:30(1年以上前)

すたぱふ さん
早速のお返事ありがとうございます。

『アスペクト比の固定』についてチェック項目があります。似たような項目ありませんか?
<はい、プロパティにあります。
わたしの使い方が悪いのか、うまくいきません。
再生するときにチェックしてもフルスクリーンで横長にならないようです。

書込番号:3654395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/12/20 01:10(1年以上前)

teijida1さん、こんばんは。

画面の詳細設定プロパティで、画面表示を常に全体に表示するような設定がありませんか?

私のRADEONだと、「イメージをパネルサイズにする」に通常チェックが入っていますが変則的な解像度(1280*768等)を選ぶときおかしな表示になりますが、このチェックを外すと期待通りの表示になります。

後は使用されている再生ソフトウェアをインストールしなおされてはいかがでしょうか?

書込番号:3658769

ナイスクチコミ!0


スレ主 teijida1さん

2004/12/20 11:44(1年以上前)

すたぱふ さん
たびたびありがとうございます。

サポートによれば仕様のようです。

書込番号:3659982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RZ
IODATA

GV-MVP/RZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

GV-MVP/RZをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る