GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/RZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使えますか?

2011/04/19 21:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

I/Oデータのホームページに以下の環境、OS
とありますが"Core 2 Duo E8400 3.0GHz"でも
使用できますか?OSはXPです。

環境 ●必要環境
CPU:Intel Celeron600MHz、
Pentium III600MHz以上、Pentium 4、
AMD Athlon600MHz以上、Duron
上記CPU以外には対応しておりません。
対応OS
(日本語版のみ) Windows XP、Windows 2000 Professional

書込番号:12914739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/04/19 21:26(1年以上前)

必要環境のCPUより大幅に性能が高いので問題なく使えるでしょう

書込番号:12914796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/19 21:28(1年以上前)

CPUのスペックとしてはCore2DuoE8400 3.0GHzのほうが数倍上ですね。
ですのでCPU的には全く問題は無いでしょう。

書込番号:12914803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/19 22:56(1年以上前)

CPUだけで問題なく使えるとは限りません。
ただ、CPU処理能力だけを見た場合はE8400なら720*480 29.97fpsのmpeg2キャプチャで困ることはありません。
ちなみに必要環境は必ずしも最高画質でキャプチャできることを示しているものではありませんので。

書込番号:12915301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2011/04/20 23:13(1年以上前)

osで使用できるできないはあるとは思いますがcpuでは
ありえませんよね。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:12918833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画によるノイズについて

2007/07/23 12:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 家の虫さん
クチコミ投稿数:1件

動きのある映像を録画した場合、
ブレのような横線のノイズが出てしまいます。
これは機器の仕様でしょうか?
それとも私の設定がいけないのでしょうか?


書込番号:6567485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 teleportさん
クチコミ投稿数:9件

中古市場で買いました。まだPCでTV番組を観ることしか使っていないのですが、映像が2秒毎くらいに少し静止しながら映ります。動きがギクシャクして観ていてとても疲れます。音声もたまに繰り返すようなところがあります。今はWinXP,Celeron2.4,メモリ
1GBのノートPCです。HDDにも充分余裕があります。
試しにWinXP,Pen4、1.7のデスクトップPCで映してみたら、まったく正常で映像もスムーズに映りました。ノートPCの方は動画コーデックやWEBカメラドライバーなどソフトも色々入っていますが、これらの影響でしょうか?解る方ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:5968637

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/02/06 13:39(1年以上前)

まあ他のソフトに処理を食われてるという予想通りでは? 常駐ソフトの削り方などはここのサイトの過去ログやWEB検索すれば色々手法は載ってるだろうからそれらを参考にしてみるといいでしょう。

人によってはインターネットの利用でスパイウェアなどがてんこ盛りなどの影響で本来の処理速度が出ていないという場合もあるので、それらが気になるなら「スパイウェア」でWEB検索して勉強して下さい。

書込番号:5968970

ナイスクチコミ!0


スレ主 teleportさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/06 13:50(1年以上前)

tarmoさん、早速のご指導ありがとうございます。AD-Awareでスパイ駆除はしていますが、どうでしょう。やはり他のソフトですね。スタートアップウォッチャーで常駐ソフトは抑えるようにしてますが・・・ 取り合えず映像関係のソフトからチェックして試してみます。

書込番号:5968995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mAgicガイドのユーザー登録

2005/02/26 06:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 エレキ・ボーイさん

mAgicガイドが使えません。
なぜならユーザー登録ができないからです。
登録画面にそってやっているんですが「現在ユーザー登録はしていない」と出てきます。
どうすればダウンロードができる様になるのでしょうか。
教えてください。

書込番号:3988433

ナイスクチコミ!0


返信する
NORTHWINDさん

2005/02/26 15:52(1年以上前)

ユーザー登録の下のダウンロードを押せば、普通にダウンロードできると思いますよ。登録制は少し前になくなりましたから。

書込番号:3989997

ナイスクチコミ!0


スレ主 エレキ・ボーイさん

2005/02/26 23:44(1年以上前)

NORTHWINさん書き込みありがとうございます。
しかし「ダウンロード開始」ボタンが押せない状態でしてダウンロードができないのです。
メーカーに聞いたほうが良いのでしょうかね。

書込番号:3992211

ナイスクチコミ!0


スレ主 エレキ・ボーイさん

2005/02/27 00:36(1年以上前)

皆さん。お騒がしました。
何とか自力でダウンロードが無事にできました。

書込番号:3992566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/11/06 20:15(1年以上前)

具体的にはレジストリの編集が必要ということです。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12986.htm

書込番号:5610205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU使用率100%

2006/09/20 14:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

クチコミ投稿数:166件

Ulead VideoStudio 7 SEやUlead DVD MovieWriter 2 SEで完了動作の際、ビデオ変換するときにCPU使用率が100%にずっとなっています。Ulead VideoStudio 7 SEでは閉じることも最小化もできません。パソコンは東芝TX/760LSKです。
エンコードには一時間以上かかりCPU100%だとずっとファンが回っていますので負担がかかってると思いますが大丈夫なのでしょうか?使用率を下げる方法はないですか?

書込番号:5460945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/20 15:46(1年以上前)

> CPU使用率が100%…
100%じゃないと処理がおっつかないので仕方ないです。

> 負担がかかってると思いますが大丈夫なのでしょうか?
みんなそれで悩んでいます。

> 使用率を下げる方法はないですか?
パソコンのBIOS設定でCPUの動作周波数を下げることができれば負担は軽くなるでしょうが、その代わり作業時間は長くなりますので、結局CPUにかかる負担量は変わらないかと。

書込番号:5461137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

好きな場面だけ抜き出したい

2006/07/15 20:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

クチコミ投稿数:166件

Ulead DVD MovieWriter 2でキャプチャした画像を抜き出してみたいのですができますか?できるのならやり方教えてください。

書込番号:5257066

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/07/15 21:05(1年以上前)

?
MovieWriterでDVDを作ってからですか?
MovieWriterのビデオ追加で指定出来ませんか?

録画Fileの中にあるMPGをいじれませんか?

書込番号:5257118

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2006/07/17 23:24(1年以上前)

> 抜き出してみたい

もっと具体的に書いてみてください。
言葉通り、一部の映像を切り抜きたいという事なら、MovieWriter 2はDVDを作成するためのオーサリングソフトであって編集ソフトとは少し違うので、使うソフトの選択を間違えている事になります。

書込番号:5263943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2006/08/08 20:25(1年以上前)

そうでしたね。すみません。
Ulead VideoStudio 7 SEでCMのカットができました。
しかしUlead VideoStudio 7 SEではDVD作成機能がないみたいですね。
DVD作成に当たってタイトルやチャプタを作ることはできないですか?
Ulead DVD MovieWriter 2 SEやUlead VideoStudio 7 SEではできないのでしょうか?それだと好きな場面で飛ばしたりできないですね。
もしフリーでできるソフトがあれば教えてください。
オーサリングソフトというのではできないのですか?

書込番号:5329195

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2006/08/09 01:42(1年以上前)

最終的に、どういった事がしたいのか具体的に書いて貰えないようなので、あまり的確には書けませんが・・・


結局、録画した動画ファイルのカット編集だけがしたいのでしょうか?
それとも、DVD作成作業の一環としてカット編集がしたいのでしょうか?
(どちらかで、説明が異なってきます)

初めの質問では、前者という印象がありましたが、先ほどのレスを読むと、今まで無かった「DVD作成」という新しいキーワードが出てきたので、後者の事を言っているように思えますが・・・?


とりあえず言える事は、どちらであっても付属ソフトだけで行える作業だという事でしょう。
編集は、動画編集ソフトとして添付されている「VideoStudio 7 SE」側で行い、DVD作成はオーサリングソフト(DVD作成ソフトの意)として添付されている「DVD MovieWriter 2 SE」側で行えば良いのです。

なお、「DVD MovieWriter 2 SE」には簡易編集機能もあるので、ごく単純なカット編集(CMカット等)だけなら、このソフト一本で全部作業する事も可能なはずです。
(もちろん、タイトルやチャプタ作成といった基本機能も当然付いている)


それぞれの添付ソフトの機能や操作法については、マニュアルやヘルプを良く読んでみましょう。

なお現在では、コストダウンする為にどこのメーカーでも添付ソフトのマニュアルは紙媒体としてではなく、付属ディスクにデジタルデータとして収録されているのが一般的になっています。
(素人や初心者の方は、「マニュアル=紙媒体」という既成概念から、マニュアルが無いと戸惑われるかと思いますが・・・)

書込番号:5330245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RZ
IODATA

GV-MVP/RZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

GV-MVP/RZをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る