GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥22,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/RZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作環境

2003/10/27 11:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 TVチューナ初心者さん

はじめまして。この製品をノートパソコンに接続したいと考えています。
だた、性能がPen3 600 メモリ256です
(IBMのS30というノートパソコン使用)。
上記の様な環境で使用してもさくさく動くでしょうか。
録画は行わず、単にTVを映すことのみを考えています。

もし上記環境とよく似た環境で使用されておられる方がおられましたらお返事お願いいたします。

書込番号:2066873

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/28 15:49(1年以上前)

特に同じ構成のを持ってるわけでもないんですが、参考までに。
大画面(720*480)で見るとかなりコマ落ちするような気がします。
もともとUSB2.0(があれば)の負荷も高いんですが、低ビットレートにしたり解像度を落とせばなんとか普通に見られると思います。
似たような感じの方がたくさんいるでしょうから、検索してみた方が早く解決するかもしれません。
ついでに、製品紹介ページのUSBの注意事項も読んどいた方がいいでしょう。

書込番号:2070420

ナイスクチコミ!0


スレ主 TVチューナ初心者さん

2003/10/28 23:26(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
早速購入し、つないでみようと思います

書込番号:2071827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵と外付け

2003/10/23 00:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

この様な種類のTVボードは内蔵と外付け、いろいろな意味でどちらのほうが得ですか?
また、この製品にはビデオ出力が付いていませんよね。映像を見るにはTVに出力したほうがディスプレー(液晶)よりもいいと聞きますが、
1.ビデオ付きのTVボードを買う
2.ビデオカードをTV出力可能なものにする
3.我慢する
のうちどれがいいですか?

書込番号:2054005

ナイスクチコミ!0


返信する
火盗改めさん

2003/10/23 00:18(1年以上前)

2がお勧め。
発色や3D性能などお好きな物が選べて、一石二鳥ですよ。

書込番号:2054041

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2003/10/23 04:52(1年以上前)

XCARDでTVに出すか、液晶でないモニタで楽しむ

書込番号:2054510

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/23 14:02(1年以上前)

内蔵の方が転送負荷がなくダイレクトオーバーレイや電源コンセントでも有利。
液晶モニターも選べば快適に視聴できます。

書込番号:2055236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

むむっ〜、助けて下さい

2003/10/19 23:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 Salmoさん

2万円前後なら、内蔵、外付けの中で一番と聞いていました。画像は確かにグーですが、チュナーの品質は???放送大学、ローカル局等、MonsterTVで映っていたチャンネルが全然映りません。まっあまり見てないのでこれは重要でないのですが、録画後、スタンバイにして録画時起動すると、ドライバがとんでいるよう。デバイスマネージャから消えています。でも何処かにあるようで、再インストールではドライバが入りません。一旦ドライバをアンインストールしその後インストールすればOKになります。
面倒です!助けて下さい!

書込番号:2044637

ナイスクチコミ!0


返信する
「900」さん

2003/10/20 06:33(1年以上前)

自動録画できるのは地上波だけだよ。放送大学、MonsterTVは地上波ではありませんね、当然外部チューナーからの手動で録画は出来ますが留守録画にはなりません。

書込番号:2045475

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/20 19:01(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;822603
こういうのは試してみました?
ローカル局は地上波なので手動でチャンネル登録すれば見られるはずです。
留守録は手動で設定したら外部入力もできたはずです。
実際に触ったわけではないので憶測で言ってますが・・・。

書込番号:2046736

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/22 00:39(1年以上前)

すいません、OSは98なんですね。
勘違いしてました。

書込番号:2051017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再起動・・・

2003/10/06 22:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 novu1004さん

はじめまして。先週この商品を購入して早速使おうとしたのですが、初期設定の音声および映像画面確認の所で、映像ボタンをクリックするとなんとパソコンが再起動してしまいます。同じことを何度もやったのですが未だにサンプル映像を見れません(悲)ちなみにデバイスマネージャー上ではこの製品は正常に認識されています。このような症状が出た人がもしいましたら、解決法を教えて頂けないでしょうか。スペックは、Celeron600MHz,メモリー256MB,WindowsXPです。

書込番号:2006851

ナイスクチコミ!0


返信する
kadochiさん

2003/10/07 11:21(1年以上前)

私も最初、PCが勝手に再起動してしまいました(Win2000)。
私の場合の原因は「準備編:P28のUSB2.0に関するプロバイダが
MIcrosoftであること」でした。
メルコのUSBボードを使っているのですが、ドライバを入れ替えたら
正常になりました。

書込番号:2008001

ナイスクチコミ!0


スレ主 novu1004さん

2003/10/11 22:33(1年以上前)

kadochiさん、お返事ありがとうございました。早速ホームページでMIcrosoftのUSB2.0ドライバをダウンロードして、更新しました。けれど結果は同じみたいです・・一度メーカーに問い合わせてみます。また正常に動作したらお知らせします。

書込番号:2020166

ナイスクチコミ!0


おとっぁんさん

2003/10/14 22:35(1年以上前)

初めて書き込みします。私もmovo1004さんと同じ症状で困っています。といっても私の場合、始めはテレビを視聴できたしキャプチャーもしました、でもその時のマシンの状態が不安定と言うか、”Norton AntiVirus"とか"BlackICE"等のセキュリティソフトが全く機能しなくなりまして、それらのアンインストール、インストールを繰り返してマシンが安定した状態になったと思ったらこんどは"mAgic TV"を起動するとマシンが再起動するようになってしまいました。メーカーサイトを見て、USB2.0ドライバーですとか、サウンド関係のドライバーですとか色々トライしてみたのですが改善されませんでした。便乗書き込みですいませんが良きアドバイスをお願いします。

書込番号:2029532

ナイスクチコミ!0


スレ主 novu1004さん

2003/10/21 22:56(1年以上前)

お久しぶりです。再起動の件ですが、サポート先でも解決しませんでした。結局再セットアップを行ったところ、正常に動作しました。問題点は不明ですが・・・・・

書込番号:2050519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VHSビデオからのキャプチャ

2003/10/21 21:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 fugu8800さん

教えて下さい。VHSビデオからキャプチャする場合、接続して電源を入れて、mAgicTVでキャプチャするのでしょうか?接続してもTVしか映らず、ビデオをどのようにしてキャプチャできるのかわからず、マニュアルをみてもわからず途方に暮れています。どなたか教えて下さい。

書込番号:2050254

ナイスクチコミ!0


返信する
kadochiさん

2003/10/21 22:07(1年以上前)

画面を右クリックしたらチャンネル一覧でビデオ入力が選択できます。
確かにマニュアルは分かりにくい(分からない?)ですね

書込番号:2050325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/21 22:09(1年以上前)

そのやり方をマニュアルに書き忘れるほど
アイオーデータはぬるい会社ではないと思います。
もう一度確認してみてください。

チャンネル設定か入力切替でコンポジット/S-VHSを指定するだけだと思います

書込番号:2050333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/21 22:11(1年以上前)

マニュアルでなくてもメーカーHPの製品情報のFAQにこんなの
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11097.htm

書込番号:2050339

ナイスクチコミ!0


スレ主 fugu8800さん

2003/10/21 22:14(1年以上前)

そうそうのお返事ありがとうございました。
ご指摘の通りにやってみて解決しました。
マニュアルは薄いのですが、なかなかわからず困っていました。
本当にありがとうございました。

書込番号:2050357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンで…

2003/10/18 13:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

VAIO PCG-V505/B(スペック セレロン1.7G)での使用を考えています。
問題なく使えますか?また、インターネットに接続していないと使えないのでしょうか?ご意見お願いします。

書込番号:2039711

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/18 20:21(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/index.htm
の動作環境くらいは読みましょう。

書込番号:2040665

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/10/19 19:57(1年以上前)

> VAIO PCG-V505/B(スペック セレロン1.7G)での使用を考えています。
> 問題なく使えますか?

VAIOのような大手メーカー製PCをお使いならば、I-Oデータのサイトにある機種別対応情報検索サービス「PIO」を有効活用しましょう。
パソコンの機種ごとに注意事項などの細かい情報が検索できます。

書込番号:2043870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RZ
IODATA

GV-MVP/RZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

GV-MVP/RZをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る