GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/RZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • GV-MVP/RZの価格比較
  • GV-MVP/RZのスペック・仕様
  • GV-MVP/RZのレビュー
  • GV-MVP/RZのクチコミ
  • GV-MVP/RZの画像・動画
  • GV-MVP/RZのピックアップリスト
  • GV-MVP/RZのオークション

GV-MVP/RZ のクチコミ掲示板

(1171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンは別途購入

2004/12/24 16:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 朝昇竜拳さん

mAgicTV5 LE無償ダウンロードを行ったが、サポートいわく、セットアップ後は現在使用中のリモコン(GV-MVP/RCkit)は対応しておらず、別途専用のリモコンを購入しないといけないとのこと。どうせならこのリモコンでも対応できるようにしてほしかった。今後、ドライバの更新等も無いとのこと。
 セットアップ後はTV視聴中に音が頻繁に途切れます。もう一度セットアップしなおしてみますが、他の方のご意見お聞かせください。

書込番号:3679635

ナイスクチコミ!0


返信する
どちらかと言えばIOさん

2004/12/29 11:29(1年以上前)

私も同じで,テレビの音が頻繁におかしくなるので,4に戻そうと思います。
5のインターフェイスは気に入っていたのですが,残念

書込番号:3701558

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝昇竜拳さん

2004/12/30 17:46(1年以上前)

>私も同じで,テレビの音が頻繁におかしくなるので・・・

やはり同じ症状の方がいましたか。私も5は気に入っていたのですが、仕方なく現在4に戻して使用しています。

書込番号:3707826

ナイスクチコミ!0


ZAABさん

2004/12/31 15:33(1年以上前)

私も、5に変更してからブツブツ途切れます。
リモコンも使えませんし・・・

画面の左右に5ミリ程度の黒いラインが出るのも気になります。
IO-DATAには「使用です」とか言われるし。

ヘコみます(-_-)

書込番号:3711672

ナイスクチコミ!0


bf1942-2さん

2005/01/17 12:40(1年以上前)

わたしはmAgic TV5に変えてからフレーム数が倍になったような気がするぐらい画像が滑らかになり、細かいブロックノイズも出なくなりました

テレビの画像がいまいち納得いかず、液晶を買い換えようと思っていただけに、非常にありがたいです

リモコンが使えなくなった点を除いては・・・

書込番号:3792606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日買いました。

2005/01/09 22:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 開かずの踏み切りさん

新宿のビッグカメラで今日、14800円 15パーセントのポイント付きで買いました。

書込番号:3755258

ナイスクチコミ!0


返信する
しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2005/01/15 11:41(1年以上前)

ヨドバシ梅田で今日買いました。
13800円の15%ポイントでした

書込番号:3781461

ナイスクチコミ!0


わらびもち★さん

2005/01/16 18:36(1年以上前)

ギガスで13320円でした

書込番号:3788814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

14,800円で20%ポイント

2005/01/15 20:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 でんこでんこさん

有楽町のビックカメラでも14,800円で20%ポイント
加算でした。在庫限りどこのビックカメラでも同じ
ようですね〜

書込番号:3783671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コピーガードの誤作動

2005/01/08 12:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 Legend4さん

古いビデオテープのDVD化のため、コピーガードの誤作動の少ない機種を
探していますが、これはどうでしょうか。GV-MVP/RZ2はかなりひどく、
こちらではあまり出ないという書き込みがRZ2の方にありますが。

書込番号:3747064

ナイスクチコミ!0


返信する
バリブルーンさん

2005/01/14 00:58(1年以上前)

私も古いビデオテープをDVD化する目的で購入しました。重ね録りの境目でひどく映像が乱れる部分でも、私が使用したかぎりではキャプチャが停止することもありません。

ただ、そういう部分を含んだMPEG2ファイルを付属のVIDEO STUDIOやMOVIE WRITERでカット編集またはDVD化すると、高い確率で音ズレが起こって困っています。PC上では正常に再生できてもDVDビデオとして書き込んでみると映像の後半にいくにしたがって音がズレます。

原因がソフトなのかRZのつくるMPEGファイルにあるのかわかりません。ただRZ2になって付属ソフトが変更されたことからして...?

書込番号:3775586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/01/13 23:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 LANSさん

PCデポ/みなとみらいで、新品税込4980円で買いました。

今までAOPENのVA1000−NT1を使っていましたが、
キューブ型PCで静音化のためにクロックダウンと、低回転ファン
に改装したところ、内部冷却が厳しくなったので外付を買いに
行ったところ、たまたま見つけました。

5000円で買えたのはラッキーでした。
本当は、カノプのMTX2004USBを買う予定だったん
ですけどね。4分の1で済みました。

あと1台残ってるみたいです。

書込番号:3775186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズ

2005/01/05 04:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ

スレ主 困り果てましたさん

テレビ視聴、VHS機材からの録画ともに、パソコン画面に
表示されたものの録画機能(MPEG2への)は満足してるんですが、
その「表示」そのものにブロックノイズが非常に多く出ており、
困っています。
USBも2のドライバは確認出来てますし、パソコン自体も
Pentium4 1.50GHz メモリ 512MB
なので、別に問題無いと思うんですが・・・。
スポーツならまだ分かる気もするんですが、通常のニュース番組等の
キャスターの動きですらノイズが出ます。
キャプチャそのものが初めてなのですが、せっかく購入したのに、
このレベルだとちょっと悲しくなってしまって・・・。
みなさんもそういう感じなのでしょうか?

書込番号:3731352

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2005/01/05 08:55(1年以上前)

キャプチャカードより、圧縮設定の問題だと思う。
ハードウェアエンコードの再高画質でも同様であれば問題だけどね。

その場合は…
ソフトウェアエンコードで保存するかな…
1.5GHzでは辛いのだが。

書込番号:3731589

ナイスクチコミ!0


スレ主 困り果てましたさん

2005/01/07 00:24(1年以上前)

>RUGERさん

早速の回答ありがとうございます。
画質の設定を変更しても、画面に表示される映像の質は
まったく変化しないため、あくまで「録画」時点での
画質選択かと思っていました。
設定を変えて保存してみると、確かにファイルの大きさに
違いはあるのですが、実際の画面表示そのものにノイズが
のっている形です。
自分でもソフトウェアエンコードだとスペック上
厳しいかなと、思い、この機種にしてみました。
表示される画面状態の保存そのものについては忠実なんですが、
いかんせん・・・。知人で他の機種を持ってる人がいないか尋ね、
借用して違いをみてみたいと思っています。

書込番号:3740494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/RZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZを新規書き込みGV-MVP/RZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RZ
IODATA

GV-MVP/RZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

GV-MVP/RZをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る