
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月1日 02:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月30日 07:32 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月27日 10:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月26日 17:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月23日 21:23 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月22日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ


はじめまして。ひとつ質問させて下さい。
この機種を購入しようと思っているのですが,スカパーなどを観ることはできるのでしょうか?観れるのであればどの様にすれば良いのか,観れないのであればどの機種を購入すれば良いのかを教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

スカパーが見られるチューナーを外部入力で接続して視聴可能です。
BSなど地上波アナログ以外の放送に対応してるチューナーって単体ではなかったはずです。
書込番号:1984350
0点



2003/09/30 21:53(1年以上前)
返事遅れてすいません。甜さん,ありがとうございます。
チューナーを買ってみようと思います。お金があればですが・・・
書込番号:1990104
0点


2003/10/01 02:09(1年以上前)
GV-M2TV/USB2ですが基本的な機能は同じです、スカパーでもBSでも入力端子に繋げばOKですが地上波以外の録画は手動になります。
この機種単体では録画したMpeg-2からモニター(テレビ)への出力は出来ません。
自分が今、購入するのならMPEG2とDivX vide、2つのフォーマットで映像が作れるMTU2400FXにしますが、オプションの編集ソフトMPEGCRAFTも使い勝手が良さそうですし。
書込番号:1990879
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ


canopusのmtu2400fxとこの製品でどちらを買おうか迷っています。
仕様を見るとこの製品には3DY/C分離回路がついていないのですが、これがあるとないとではやはり差があるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
0点

主に色ずれ(クロスカラー)を回避してくれます。
S端子からキャプチャーするのなら既にY/C分離されているので不要です。
書込番号:1987291
0点



2003/09/29 21:35(1年以上前)
コナン・ドイルさんありがとうございます。
やはりテレビの画質は違ってくるのでしょうか?
度々すいません。
書込番号:1987371
0点



2003/09/30 07:32(1年以上前)
コナン・ドイルさんありがとうございました。
書込番号:1988521
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ


本日購入し、接続・インストールも無事に完了したはずです。
また、番組表をDLするための登録も済ませたんですが、DLしても番組表が表示されません。アイオーのサポートは月〜金なので、なかなか電話も出来ない状況なので、解決情報がありましたら教えてください。
0点

私も最初ダウンロードできませんでしたが、4時間後(登録して)に再度ダウンロードしたらできました、もしかしたらダウンロードできる時間帯があるのか又は登録してちょっと時間を置かないとできないのかな??
書込番号:1971605
0点



2003/09/24 22:04(1年以上前)
とむとむとむとむとむ さん レスありがとうございます。
訳が分からないのですが、今夜無事に?DLできました。しかし、何も変えていないのに不思議です。
書込番号:1973456
0点


2003/09/24 23:14(1年以上前)
私も「のきのきさん」と全く同じで、昨日購入して番組表示されませんでしたが、今夜はうまくいきました。
ちなみに今朝の8:00頃にリトライしたときはNGでした。
何か時間帯に制限があるのかどうかわかりませんが、もう少し情報開示してほしいものです。
昨夜はわけがわからずに何度もチャレンジしたため「ADAMS EPG Plus パスワード発行」のメールを4通も受信しちゃいました。(愚)
書込番号:1973747
0点


2003/09/25 21:12(1年以上前)
###
この度は、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件についてですが、恐れ入りますが9/24の夕方ごろまで情報提供元のテレビ朝日サーバ側の不具合にて情報そのものが配信されていない状況であったようです。今現在は改善されているようなので恐れ入りますがご確認いただけますでしょうか?
###
皆さんと同じ状況になっていたので、メーカーサポートにメールで
問い合わせていましたが、その回答が来ましたので一部転載します。
使い始めてすぐのトラブルで出鼻をくじかれた感じもしましたが、
今のところ性能にはおおむね満足しています。
書込番号:1976127
0点


2003/09/26 06:49(1年以上前)
おつかれさまです、情報ありがとう!
書込番号:1977534
0点


2003/09/27 10:30(1年以上前)
ぬぉ〜ん! そうだったんですか。
まったく間が悪いと言うか。
それにしてもADAMS-EPGのページは、感じ悪いですよね。
書込番号:1980440
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ


これの購入を考えてるんですけど・・・
質問があります。
@これはNECのLavie LL550/4Dって機種でも使えるんでしょうか?
Aやっぱデジタル放送になったら使えなくなるんでしょうか?
0点

IOデータ製品の対応情報はこちらでどんぞ
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=-1&typecd=105&pccode=58084&catecd=381
あと○囲み数字はここでは使用を控えることを推奨されています
書込番号:1978446
0点



2003/09/26 17:59(1年以上前)
夢屋の市さん 情報と忠告ありがとうございます。
書込番号:1978520
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ


先日購入したんですが、映像がざわつくのが気になります。
以前バイオのギガポケットを使っていたんですが故障したので
GRTなどの高画質機能を期待して購入しました。
しかしどう見ても前のものよりおちる画質です。特にざわざわした
感じが非常にします。チューナーの問題かと思い外部入力で行っても
それほど変化なしでした。みなさんのものはどんな状況ですか?
0点


2003/09/23 00:06(1年以上前)
ざわつきとは、波波した感じのものが画面に出ることでしょうか。
そうなら、うちでもチャンネルによっては出ますね。
ですが、以前使用していたMTVに比べると見やすくなった気がしています・・・。
また、波波の出るチャンネルは、受信状態の悪いチャンネルで、きれいなところはきれいです。
書込番号:1967651
0点



2003/09/23 21:23(1年以上前)
MTVといえば高画質で定評があると思うんですがそれよりも良い感じですか。ざわつきは背景部分によく出ます。波波というかなんと表現したらいいのかわかりませんが、ノイズなんでしょうかねぇ?
色がくっきり出ないのもマイナスなのかもしれません。
書込番号:1970458
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ


予約するときに番組と番組の間を3分空けないといけないで、予約操作が面倒です。外部入力は手動操作のみでスカパーなどの予約録画も出来ません。スカパーとTVを見るだけならHDDビデオを購入した方が良いと実感しました。ソフトがmagicTVだけなら玩具の様な物ですね。ソニーのコクーン並みに色々使える機能をセットした機器の発売を期待します。この調子では、この分野は家電メーカーに獲られて伸びそうに無いですね。
0点

パソコン故に起動してからアイドルになるまでの期間が必要です。
専用品と比較すれば仕方ないでしょう。
書込番号:1963377
0点


2003/09/21 18:36(1年以上前)
同じチャネルの番組を続けて録画するにも3分も空けろといわれるのは
私もナンセンスだと思います。しょうがないので2番組をまとめて1回
の録画にしましたが、チャンネルが違うとこの手も使えません。
他に2社のチューナーキャプチャーカードを使っていますが、1社で同
様の問題があったのを次のアップデートで解消しています。
I・O DATAさんも早く対応してくれることを期待しています。
外部入力の時の連携が無くて面倒というのもおっしゃるとおり。
専用機に対する長所は、ソフトで解消できる不具合は買いなおさずとも
直る可能性がある点だと思います。実際他2社のソフトは買った後もど
んどんバージョンアップして使いやすくなっていきました。
今後のバージョンアップに期待です。
書込番号:1963452
0点


2003/09/21 19:32(1年以上前)
>外部入力は手動操作のみでスカパーなどの予約録画も出来ません。
私も昨日購入したばかりで、まだ良く分かっていないのですが、
外部入力(ビデオ(コンポジット)、Sビデオ(S端子))はmAgicマネージャから
設定が可能ですよw
書込番号:1963637
0点



2003/09/22 20:13(1年以上前)
書き方が悪かったですね。スカパーの予約が出来ないと言ったのは、スカパーの予約ユニットに対応してないんです。対応してても高いから買えるかどうか分からないけど。もう少し出してピクセラのCaptyTV/USB2の方が良かったかと、後悔しています。ピクセラも同じ様に出力出来ない新型を発売しましたが、小型でかなり画質も良さそうです。ソフトも良さそうですし、こちらの方がいいかもしれません。
書込番号:1966776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
