


ビデオキャプチャ > IODATA > GV-VCP3/PCI


機種が違うのですがGV-VCP2M/PCIを使っています。最近98SEからXPにしましたので、I-OからDLしたドライバを更新しました。
すると、ドライバ更新後下記内容のエラーが発生した。
GV-VCP Series WDM Capture(Bt878 Audio Section)
このデバイス用にインストールされたドライバがありません。
結果、映像はキャプチャーできるのですが音が取り込めません。
(ボリュームコントロールのライン入力は確認済)
また、デバイスマネージャー上で黄色のびっくりマークは付いていません。
同様の現象となった方がいればアドバイスをお願いします。
ちなみに、このカードは98SE環境で2年間ほど使用し全く支障なく利用できました。
書込番号:2551221
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





