GV-MVP/RX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥19,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/RXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RXの価格比較
  • GV-MVP/RXのスペック・仕様
  • GV-MVP/RXのレビュー
  • GV-MVP/RXのクチコミ
  • GV-MVP/RXの画像・動画
  • GV-MVP/RXのピックアップリスト
  • GV-MVP/RXのオークション

GV-MVP/RXIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • GV-MVP/RXの価格比較
  • GV-MVP/RXのスペック・仕様
  • GV-MVP/RXのレビュー
  • GV-MVP/RXのクチコミ
  • GV-MVP/RXの画像・動画
  • GV-MVP/RXのピックアップリスト
  • GV-MVP/RXのオークション

GV-MVP/RX のクチコミ掲示板

(3351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RXを新規書き込みGV-MVP/RXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2枚挿した時のCPC使用率は

2004/11/06 17:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 もぐりこさん

このボードを2枚挿して使いたいんですが、その時のCPUの使用率はどれくらいになりますでしょうか?

書込番号:3467582

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もぐりこさん

2004/11/06 17:14(1年以上前)

2枚同時視聴中と録画中のCPU使用率です。

書込番号:3467599

ナイスクチコミ!0


@MAX@さん

2004/11/06 18:04(1年以上前)

あなたのPCのスペックが分からないので具体的にはいえませんが
単純に1枚のときの2倍程度の負荷はかかると思います。

書込番号:3467792

ナイスクチコミ!0


RUGERさん

2004/11/06 18:21(1年以上前)

週刊アスキー2004-11-09号(先週号だっけ)によると
100%付近まで行ったりはしていないねぇ。

でも、CPU使用率って、率、割合の話だから
必要な処理量が一定であっても、分母である
CPU性能がわからなければ、答えようが無いねぇ。

書込番号:3467844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ東京系

2004/11/06 16:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 あんどぅーさん

テレビ東京系列の番組だけが移らないってのはどういうことでしょうか??
ちなみに大阪なので、テレビ大阪などがうつらないのですが・・・。

書込番号:3467448

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/11/06 17:39(1年以上前)

質問文だけから判断すれば
テレビ大阪のチャンネルへの設定が行なわれていない。
と考えるしか無い。

手動設定でチャンネルを合わせても映らないとしたら
そこではじめて別の原因が考えられるけど
大阪の電器店等で相談したほうが良いかも知れない。

テレビ東京であれば、VHF帯のはしっこという
周波数事情が関係する場合もあるけど
この場合テレビ大阪がテレビ東京系であることはまったく無関係。

書込番号:3467698

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんどぅーさん

2004/11/06 21:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。手動で設定を行ったのですが、うまくいきませんでした。
一度電気店などで確認してみたいと思います。

書込番号:3468438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 paraponさん

先日この製品を、近くの家電量販店で15800円で見つけ、送料等を考えると良い値段かなと思い購入しました。
 キャプチャ初心者なので教えてほしいことがあります。基本的なことかもしれませんが、我が家のDVビデオをDVD化する為にカメラからパソコンへ取り込む方法としては、IEEE端子からとボードのS+音声端子からのどちらが効率的で映像がきれいでしょうか?
 パソコンのスペックはCPUは「AMD64 3000+」、メモリは「PC3200 512×2」、チップセット「VIAK8M800+VT8237」です。よろしく願いします。

書込番号:3452595

ナイスクチコミ!0


返信する
スリッパンパンさん

2004/11/03 00:01(1年以上前)

IEEE端子から

書込番号:3453584

ナイスクチコミ!0


スレ主 paraponさん

2004/11/03 11:57(1年以上前)

ありがとうございます。
これからキャプチャ等について、いろいろ勉強していきたいと思います。

書込番号:3455044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

クチコミ投稿数:202件

予約録画の後、スタンバイモードに入るときにmagicTVが終了せずに
準備中....で固まってしまいます。
 毎回じゃなく、数回に1回固まります。
スタンバイ又は休止状態から予約録画は必ず成功しますが、終了時に固まることがあるので、連続した録画ができません。
何が原因かご存知の方居られましたら教えて下さい。

書込番号:3450016

ナイスクチコミ!0


返信する
ベルαさん

2004/11/24 01:27(1年以上前)

最新のサポートソフトを入れてますか?
http://www.iodata.jp/lib/

私自身、MagicTV4.1の頃のドライバ等で
同様の現象が発生していましたので。

書込番号:3539656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

mAgicTVで、入力画像が表示されません。

2004/11/02 00:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 キャプチャ初心者。さん

先日、GV-MVP/RXを購入し、自作のPCに取り付けて使用してみたところ、添付ソフトのmAgivTVで入力画像が表示されません。

使用環境
CPU:Pentium4 3.0GH
マザーボード:ASUS P4P800
チップセット:Intel 865PE HCM  Intel ICH5R
グラフィックボード:WinFast A300TD
メモリ:2GB

デバイスマネージャーではきちんと認識されています。
しかし、いざソフトでTVを見ようとすると、

「フィルタグラフの構築に失敗しました。
以下のことをお試しください。
・ディスプレイアダプタの色数と解像度を下げて、mAgicTVを起動しなおしてください。
・いったんデバイスの電源をいれなおしPCを再起動してください。
・また、稀に入力信号の状態が悪いことがあります。チャンネルを変更してからモードボタンを押してください。」

というメッセージが出ます。このメッセージの内容は全て試してみたのですが、結果は同じでした。

マザーボードやグラフィックボードとの相性が悪いという事も考えられるのでしょうか?よろしければ、お力添えよろしくお願い致します。

書込番号:3449950

ナイスクチコミ!0


返信する
34倍速@HOMEさん

2004/11/02 00:32(1年以上前)


スレ主 キャプチャ初心者。さん

2004/11/02 00:47(1年以上前)

34倍速@HOME さん。情報ありがとうございます。

この通りにやってみたのですが、やはり同じエラーメッセージが出てしまいます。

グラフィックボードやマザーボードとの相性が悪いという事もありえるでしょうか?もしそうであれば、保証期間内に買い換えようかとも考えております・・・。

書込番号:3450039

ナイスクチコミ!0


34倍速@HOMEさん

2004/11/02 05:01(1年以上前)

下記を確認しましょう

グラボのドライバーは正しくインストールされているか。
↑(Leadtekで最新をGET)
http://www.leadtek.com.tw/eng/support/download.asp?downlineid=21

DirectX9.0以上がインストールされているか。
↑(Microsoftで最新をGET)
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx

(ちなみに我が家のサブPCはPINE-XP3800/32MB(SiS315E/PINE)という古いグラフィックカードを使用していますが、まったく問題なく動いています)

書込番号:3450473

ナイスクチコミ!0


泣きたいですさん

2004/11/06 20:58(1年以上前)

キャプチャ初心者さん
映りましたか?
私も、ディスプレイアダプタ、ドライバ、サポートソフトの再インストール、DirectX最新版の再インストール、色々試しましたがやはり映りません。相性の問題ですかね?「フィルタグラフの構築に失敗しました」の一点張りもういやだ。

ちなみにパソコンの使用環境
CPU:Pentium4 2.8GH
マザーボード:APEN A4SPE-UL
チップセット:Intel 865PE Chipset
グラフィックボード:CHAINTECH VGA SA5700
メモリ:512MB

34倍速@HOMEさんが、上記で書いてある事は大体試しました。
5年前のパソコン(エプソンダイレクト)グラフィックカードなしオンボードこのパソコンで映るかな。
もしも、試してだめでしたらオクション販売かな?
キャプチャ初心者さん、映ったらおしえて下さい。

書込番号:3468417

ナイスクチコミ!0


泣きたいですさん

2004/11/10 09:40(1年以上前)

皆さんお騒がせ致しました。エプソンのパソコンで試したら映りました。でも画面の画像度下げたりちょっと面倒かな。

書込番号:3482805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サンプル

2004/11/01 19:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

このキャプチャーカードの画質がすごく気になるのですが
サンプルなどをおいてあるサイト知りませんか??
お願いします。

書込番号:3448496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件

2004/11/01 21:33(1年以上前)

自分も過去にかなり探しましたが
この機種でのキャプチャー画像はあまりと言うか
見つける事が出来ませんでした。
唯一アイオーのHPに有りましたが
サンプルとしてみても分かりにくいものでした^^;

東京秋葉原に近いようでしたら
http://plaza.iodata.jp/tenji/
現物が見れると思います^^;

書込番号:3448952

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEVE 3さん

2004/11/01 23:52(1年以上前)

なかにゃんこ さん返信ありがとうございます。
残念ながら私は東京とは全く逆の大阪なので
無理みたいです!
ご協力ありがとうございました!!

書込番号:3449750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/RX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RXを新規書き込みGV-MVP/RXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RX
IODATA

GV-MVP/RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

GV-MVP/RXをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る