GV-MVP/RX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥19,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/RXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RXの価格比較
  • GV-MVP/RXのスペック・仕様
  • GV-MVP/RXのレビュー
  • GV-MVP/RXのクチコミ
  • GV-MVP/RXの画像・動画
  • GV-MVP/RXのピックアップリスト
  • GV-MVP/RXのオークション

GV-MVP/RXIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • GV-MVP/RXの価格比較
  • GV-MVP/RXのスペック・仕様
  • GV-MVP/RXのレビュー
  • GV-MVP/RXのクチコミ
  • GV-MVP/RXの画像・動画
  • GV-MVP/RXのピックアップリスト
  • GV-MVP/RXのオークション

GV-MVP/RX のクチコミ掲示板

(3351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RXを新規書き込みGV-MVP/RXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RXでジャギーへの対処法

2003/12/29 06:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 ふらいどチキンさん

MonsterTV PH-GTR の発売を待っていたんですが、 GV-MVP/RXを
×ド×シでポイント分を差し引いての、税込み\15880だったので
衝動買いしました。

(PH-GTRはTBCなし、3D Y/Cと3D輝度NRは排他使用だし、
 未だ実体は不明だし。。)
パソでテレビを見る事さえしなければ、RXはこの値段にしては
買い得だったかと…

シャープネスをMAXの15にして、さらに その上 3D Y/Cの
垂直輪郭補正で、ゲインをデフォルトの
0.275から0.5位へ(収束点は、デフォルトの3から5位へ)上げると、
激しい動きのシーンでジャギーが出ます。 
(NR OFF  その他はデフォルトのまま。 VHSからのエンコです) 

CRTの解像度を2段階上げても、余り改善はされません。

シャープネスを下げろ とか、3D Y/Cはデフォルトのままに とか、
NRをONにしろ とか、以外のテクはありませんか??

15Mbps/VBRオンリーで使ってます。

書込番号:2283025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

mAgicガイド

2003/12/28 11:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

mAgicガイドを使うために、ADAMS-EPG+のユーザー登録をしたのですが、
ADAMS-EPG+ダウンローダを開いても「ユーザ未登録」と出てダウンロードが出来ません。登録した後、どうすればいいのでしょうか?

OSはWindowsXPです。

書込番号:2279871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2003/12/28 13:44(1年以上前)

ここで、メールで送られてきた、登録メールアドレスとパスワードを入力します。
http://epg.tv-asahidata.co.jp/index.htm

書込番号:2280330

ナイスクチコミ!0


じょめじょめさん

2003/12/28 15:42(1年以上前)

magicガイドのどこに入力するのでしょうか?
調べたのですがわからなくて・・・

書込番号:2280630

ナイスクチコミ!0


じょめじょめさん

2003/12/28 15:59(1年以上前)

追記
上記URL(http://epg.tv-asahidata.co.jp/index.htm)の「登録情報の確認」で入力ならしたのですが、ダウンロードできませんでした。

書込番号:2280680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2003/12/28 16:02(1年以上前)

1.mAgicガイドの「ダウンロード」をクリック
2.出てきた「ADAMS-EPG+ダウンローダ」の「ユーザー登録サイト」をクリック
3.インターネットに接続したら「ユーザー登録」でメールアドレスを登録
4.メールで登録メールアドレスとパスワードが送られてくるので、
 「ADAMS-EPG+ダウンローダ」の「ユーザー登録サイト」をもう一度クリック
5.インターネットに接続したら「登録情報の確認」で登録メールアドレスとパスワードを入力

これでダウンロードが可能になるよ。(^o^)v

書込番号:2280687

ナイスクチコミ!0


じょめじょめさん

2003/12/28 16:09(1年以上前)

>5.インターネットに接続したら「登録情報の確認」で登録メールアドレスとパスワードを入力
は行いましたがダウンロードはできませんでした。
うう〜 なぜなのでしょうか・・・

書込番号:2280695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2003/12/28 16:14(1年以上前)

「ADAMS-EPG+ダウンローダ」が起動していて、登録メールアドレスが入っていますか?

書込番号:2280708

ナイスクチコミ!0


じょめじょめさん

2003/12/28 16:17(1年以上前)

「ADAMS-EPG+ダウンローダ」は起動してします。
URLは入っておりません。

書込番号:2280720

ナイスクチコミ!0


じょめじょめさん

2003/12/28 16:20(1年以上前)

URLじゃなくてメアドの間違いです。

書込番号:2280725

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotansさん

2003/12/28 16:26(1年以上前)

ままっぽ(@^_^@)さん返答ありがとうございます。
私もじょめじょめさんの様な状態だったのですが、ブラウザはスレイプニルではダメで、IEでやったら出来ました!

書込番号:2280742

ナイスクチコミ!0


じょめじょめさん

2003/12/28 16:34(1年以上前)

私もスレイプニルで行っていました。IEで登録したところ正常にダウンロードできました!
ままっぽ (@^_^@) さん、kotans さん ありがとうございました。

書込番号:2280759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2003/12/28 16:35(1年以上前)

注2:この作業には、マイクロソフト・インターネット・エクスプローラまたはネットスケープ・ナビゲータをご使用下さい(その他のインターネットブラウザでは、登録後、ダウンロードソフトがうまく作動しない場合があります)。

と書いてありますね。

じょめじょめさん 、一度「ADAMS-EPG+ダウンローダ」と「mAgicガイド」を一度閉じて、もう一度起動してみてください。

書込番号:2280763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2003/12/28 16:39(1年以上前)

返信が遅れちゃった(^^;)
どういたしまして。良かったですね。

書込番号:2280767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

UHFが受信できない・・・

2003/12/27 14:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 ひろりん0212さん

当方は大阪府下に住んでいるんですが、先日このボード取り付けて、説明書通りに設定を行ったのですが、VHFは問題なく受信しているのですが、UHFは全くだめなんです、壁のアンテナ端子からテレビとこのボードに分配していますがテレビの方は問題なく受信しています、なにか設定方法があるのでしょうか?。

書込番号:2277094

ナイスクチコミ!0


返信する
mmmxyzさん

2003/12/27 17:40(1年以上前)

当方も最初はテレビ側でUHFが正しく受信されているのに、ボート側ではまったく受信できませんでした。ボード側のUHFのチャンネル番号をテレビ側のチャンネル設定と同じ番号に設定した所、正しく受信できるようになりました。

書込番号:2277606

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろりん0212さん

2003/12/28 02:18(1年以上前)

mmmxyzさん回答ありがとうございます、さっそく試してみましたがやっぱりだめみたいですね・・・う〜んほかに何か方法あるんだとお思いますが・・・ほかの方法を試してみてだめだったらメーカーのサポートにでも聞いてみます、でもこの年末年始見たいのがあるんですがねぇ・・・。

書込番号:2279240

ナイスクチコミ!0


toshibooさん

2003/12/28 22:02(1年以上前)

そちらのアンテナは協調アンテナ(集合住宅等、一カ所のアンテナを配信しているやつ)ではないですか。その場合、UHFは増幅の関係から周波数が変更されている場合があります。
チャンネルを一つ一つ変えてみると探すことができるかと思います。

書込番号:2281724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2003/12/29 15:46(1年以上前)

toshibooさんと同様のアドバイスになりますが、mAgicManagerのチャンネル設定で「自動スキャン」のような(手元に環境がないので正確な言い回しは忘れましたが)機能がありますので、それを使ってみてください。

書込番号:2284338

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろりん0212さん

2003/12/29 17:12(1年以上前)

toshibooさんありがとうございます、ご指摘の通り当方はマンションなので協調アンテナです、そこでご指導通りにやってみたら映りました!、ありがとうございました!、あと大海のしらすさんもありがとうございました、これで年末年始は楽しめます!。

書込番号:2284572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お勧め設定を教えてくれませんか?

2003/12/27 14:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 こんこんQさん

本日やっと手に入れられました!!どの様な設定で画像が良くなるか悩んでいます。使用環境によって設定は変わってくると思いますが、参考にさせて頂きたい為に皆様はどの様な設定をしているか教えて頂きたいです。先輩の方々宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:2277061

ナイスクチコミ!0


返信する
(*^_^*)vさん

2004/01/02 05:18(1年以上前)

情報番組を352x480 2Mbps 画質にこだわるなら720x480 6〜9Mbps

書込番号:2296273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャギーについて

2003/12/27 10:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 kiki@さん

激しい場面のときジャギーはでないでしょうか?
でなければ買おうと思っているのですが・・・。

書込番号:2276516

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/12/27 15:33(1年以上前)

ジャギーって激しいとかじゃなくて解像度と画像の輪郭次第じゃないんですか?

書込番号:2277257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WIN DVD5?

2003/12/27 09:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

RXのインストも終わり、キャプチャもし
いざ編集をしようと付属ソフトをインストしようとしたら
シリアルナンバーが合わなくてインスト画面が進めませんでした。
それでドライバCDについてるシリアルを見てみると
WIN DVD5って書いてあるんです。
確か付属するのはWinDVD Creator2だったはずです。
インスト画面もWinDVD Creator2になってます。

みなさんはどうでしたか?
表示はWIN DVD5でしたか?

書込番号:2276302

ナイスクチコミ!0


返信する
delpさん

2003/12/27 09:16(1年以上前)

メーカーサイトに告知が出てますよ。

http://www.iodata.jp/support/info/2003/windvd_sn.htm

書込番号:2276312

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzieQさん

2003/12/27 09:22(1年以上前)

すいません、確認してませんでした。
板汚しで申し訳ありません;

それにしても、年末年始の休暇に入ってしまってるんですね。
休日を利用して録り貯めた番組をDVDにしようと思ったんですが
中々うまくいかないものです。^^;

書込番号:2276322

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/12/27 09:24(1年以上前)

そのページのリンク先の説明を見ると、休日返上で対応しているようですよ。
http://www.intervideo.co.jp/support/info_IOdata122203.htm

書込番号:2276328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/RX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RXを新規書き込みGV-MVP/RXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RX
IODATA

GV-MVP/RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

GV-MVP/RXをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る