GV-MVP/RX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/RXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RXの価格比較
  • GV-MVP/RXのスペック・仕様
  • GV-MVP/RXのレビュー
  • GV-MVP/RXのクチコミ
  • GV-MVP/RXの画像・動画
  • GV-MVP/RXのピックアップリスト
  • GV-MVP/RXのオークション

GV-MVP/RXIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • GV-MVP/RXの価格比較
  • GV-MVP/RXのスペック・仕様
  • GV-MVP/RXのレビュー
  • GV-MVP/RXのクチコミ
  • GV-MVP/RXの画像・動画
  • GV-MVP/RXのピックアップリスト
  • GV-MVP/RXのオークション

GV-MVP/RX のクチコミ掲示板

(3351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RXを新規書き込みGV-MVP/RXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオテープの呼び込み

2003/11/11 15:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 ドンブリ23さん

質問です。
この製品は、ビデオからの呼び込み(HD等に保存)は出来るのでしょうか?
また発売されてない商品ですが、わかる方教えてください。

書込番号:2115571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/11 18:47(1年以上前)

できます。

書込番号:2116071

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/11 18:49(1年以上前)

メーカーページの仕様のところには
コンポジット RCAピン
Sビデオ ミニDIN4ピン
とあるので、その端子で繋げられれば大丈夫です。
音声はRCAピン(L/R)(白と赤のやつ)でつなげられるようです。

書込番号:2116078

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/11/12 00:23(1年以上前)

普通キャプチャ系の製品は、外部ビデオ入力端子を使ってビデオからキャプチャする事がほぼどこの製品でも出来るものです。

具体的には、甜さんもご説明のように仕様の所で「コンポジット入力」や「Sビデオ入力」と書かれていれば間違いありません。

書込番号:2117429

ナイスクチコミ!0


解説君さん

2003/11/14 17:34(1年以上前)

動作環境が、
・PCI(2.2以降)バス搭載 DOS/V マシン
・ビデオカード 解像度:1024x768ドット以上、16ビットハイカラー以上 DirectX 9以上に対応した環境
・OS Windows XP、Windows 2000 Professional
になっています。ご注意。

書込番号:2125486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

交換について。

2003/11/10 19:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 ハットリ君123さん

みなさん初めまして。
素人質問でゴメンなさい<m(__)m>
私の家にあるパソコンは富士通製なんですが
ソフトウェアエンコードのカードが付いています。
そのカードをこちらの商品に交換しても、何の
問題もないでしょうか?皆さんよろしくお願いします。

書込番号:2112960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/11/10 21:50(1年以上前)

メーカー保証が切れる恐れがあるので、サポートセンターに確認した方が
いいと思います。
あと、交換前にドライバと関連ソフトを削除した方がいいでしょう。

書込番号:2113297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハットリ君123さん

2003/11/11 22:39(1年以上前)

XJRR2さん返信ありがとうございます。
メーカー保証に関しては1年を過ぎているので
聞かなくてもいいですよね?
あとドライバと関連ソフトの削除ですね!
やってみます。ありがとうございました。

書込番号:2116883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

catvチューナーの性能は?

2003/11/09 23:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

スレ主 miyazaki7さん

皆さん、はじめまして。
私の家は、CATVの契約をして、専用のチューナーで視聴できる状態です。
普通のTVやビデオではCATVのチューナーが付いてても、
数チャンネルしか見ることが出来ません。
これが当たり前だと思うのですが、
PCのTVキャプチャーボードでは、
全チャンネル問題なく見れるのもあるそうですね。

そこで、、
このチューナーボードは、どうですか?
取り付けられた方、よろしければ教えてください。

書込番号:2110658

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/09 23:39(1年以上前)

もう発売されてましたっけ?
メーカーページには
VHF:1〜12ch、UHF:13〜62ch、CATV:C13〜C63ch
とあります。

書込番号:2110721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2003/11/10 05:45(1年以上前)

この製品を含め購入を検討している者ですが、私もCATVです。
この製品は出来ません(見れません)。メーカーに確認しました。
ほとんどの製品がそうなんですが、C13〜C63ch受信可能と書いてあってもスクランブルの解除は通常出来ません。CATV使ってる人以外はあまり知らないのかもしれませんね。
見れるのもあるということですが、私は知りません。(あるかも..私も知りたいです)
別売りの単体CATVチューナーで見れる(スクランブル解除して)製品なら知っています。これを使えばCATV会社との契約なしで見れます。CATV会社によるでしょうけれど..私の家はデジタル放送対応のホームターミナルに切り替えたので使えなくなってしまいましたが、アナログなら大丈夫でしょう。
違法性は..分かりません。

書込番号:2111452

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/10 12:08(1年以上前)

もしこちらに向かって言ってるなら濡れ衣ですよ。(1922470)

書込番号:2111962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2003/11/10 20:56(1年以上前)

miyazaki7さんは、CATVの専用チューナー無しで視聴できる製品を探していらっしゃるんでしょうか?
私のような不純な動機から..ですか? 予約をチューナーとPCの2回もしたくないということなんでしょうか?いつも探してるんですが無いんですよ。
もし、専用チューナー無しでCATV受信可能なキャプチャ製品をご存知ならぜひ教えてください。

書込番号:2113131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2003/11/10 21:15(1年以上前)

甜さんへ
おそらくですが、私の発言についての返答ですよね?
濡れ衣..とか意味が分かりません。個人攻撃など全くしておりませんし以前も申しましたがこういった事はやめましょう。
miyazaki7さんと共通点がありましたのでお答えさせていただいたのであって、あなたには何も申してません。
以前と同様に適当な回答をなさってますが、それについて咎めたものでもありません。
甜さんは無意味に感情的になられるみたいですが、攻撃もしないで下さい。
miyazaki7さんのスレですし、とにかくやめましょう。
miyazaki7さん、本当にごめんなさい。

書込番号:2113182

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyazaki7さん

2003/11/10 22:38(1年以上前)

みなさん、、お返事ありがとうございますm(__)m
そして、何か誤解があるようでしたらお詫びします。

CATVを無料で閲覧できるチューナーの存在は知ってます。
オークションで当たり前のように売ってますよねぇ、、
私の場合は、ちゃんと契約してチューナーをレンタルして、
見れるのですが、予約録画する場合は、ビデオの予約、チューナーの予約、、そして録画中は他のCATVの番組が見れないし、、、
CATV対応っていうTVやビデオに何回だまされたか(笑)

ある雑誌をPCの詳しい友人に聞いたのですが、
「CATVを無料で、、、」とか言うなんだか怪しい(笑)雑誌に載ってたみたいですよ。私の希望することの出来るボードが。
ちゃんとメーカーとか聞いておきますね。
そのチューナーが、機械的でなくソフト的に動画を変換しているので、PCの性能が高くないと使えないよ、、って聞かされた事だけ覚えてます。

みなさん、これからも仲良くしてくださいねぇ、、ヽ(^o^)丿

書込番号:2113526

ナイスクチコミ!0


ほんとっごめんなさい!さん

2003/11/10 23:10(1年以上前)

甜さんのレス(VHF:1〜12ch、UHF:13〜62ch、CATV:C13〜C63ch)はちゃんとホームページに記載されていることなので、適当な回答ではないと思われ・・

書込番号:2113706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/11/10 23:13(1年以上前)

あのCATV対応はあくまでノンスクランブルという前提の下です。

どんなときに使われるかといえばゴーストのひどい地域などでは
ケーブルTVを通して地上波が配信されることがありますので。

書込番号:2113728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2003/11/11 01:20(1年以上前)

miyazaki7さん、よく分かりました!
そんないい(?)製品があるんですね..欲しいかもです。
専用のチューナーが必要なCATVはスクランブル放送でしょうし、スクランブルがかかっていないならCATV対応チューナーで見れるでしょう。
私の家のテレビやビデオもCATV対応ですからスクランブルのかからない時などは見れます。
miyazaki7さんのご質問は、専用チューナー無しで見れるということになるんでしょうから、スクランブルの有無(ほぼイコール専用チューナーの有無)が前提にきますよね。
ですから、いちごほしいかも・・・さんがおっしゃっているように、ノンスクランブルであればというのがこの製品ですから、CATV:C13〜C63ch対応というだけでは回答になりません。
前提条件ありで質問の場合、その前提条件をクリアあいた回答が親切だと思います。

書込番号:2114273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2003/11/11 01:25(1年以上前)

> クリアあいた回答

クリアした回答

訂正します。

書込番号:2114296

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/11 01:38(1年以上前)

CATVが無料で見られるような業者泣かせのソフト・ハードが堂々と売られてもいいならそういうことを書きましたけど。
文面上CATVのスクランブル放送を知らないと思われたと思ったので伝えておいただけです。
別段攻撃はしてません。(あれで攻撃ならお互い様だと思いますし)
こちらの読み過ぎ・早とちりなら謝ります。
miyazaki7さんやほんとっごめんなさい!さんには気を使わせてしまって申し訳ないと思ってます。

書込番号:2114325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれが一番?

2003/11/04 22:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX

クチコミ投稿数:148件

エルザのEX-VISION 1000TVとカノープスのMTV2000plusとこのGV-MVP/RXとどれが一番なんでしょうね。(^-^)
MTV2000plusの短所は発熱量が高く、起動が遅くなる、2〜4Mbps程度の低ビットレート時の録画品質がイマイチ。音もエルザに比べるとイマイチのようですね。
GV-MVP/RXは「2〜4Mbps程度の低ビットレート時の録画品質を高画質化」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031104/iodata1.htm

とありますがどんなもんなんでしょうか。
購入された方のレポートを是非お願いします。(^o^)丿

書込番号:2093560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/11/04 23:00(1年以上前)

すみません起動が遅くなるって何ですか?

書込番号:2093853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/RX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RXを新規書き込みGV-MVP/RXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RX
IODATA

GV-MVP/RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

GV-MVP/RXをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る