
このページのスレッド一覧(全592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月13日 00:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月11日 23:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月11日 20:35 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月10日 17:03 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月10日 09:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月9日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX




2004/11/13 00:22(1年以上前)
GV-MVP/RXを使ってDV形式でキャプチャーはしないでしょう。
DV形式でキャプチャーするのならGV-ADTVです。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/index.htm
大きなお世話かもしれませんが、お使いのOSがWindows98ならばXPにした方がよい
ですよ。画像データのような大きいファイルを扱いたいのにWindows98なんて・・・
FAT32は4GByteが限界です。
書込番号:3493196
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX


WindowsXP MCE2005に対応していないのよね、残念。何とかなりませんかね?一応MCE2005のGV-MVP/RXも持ってますが。MCE対応品は色々不具合があるらしいけど、買い換えるとしたどれがお勧めでしょうか?暫く様子見たほうがいいですか?
0点


2004/11/08 16:36(1年以上前)
この製品は対応ドライバを提供予定のはずですので焦らずにもうしばらく待ってみてはいかがでしょうか?
どうしても待てないと仰るならば、ピクセラのがお勧めのようです。
他の製品は付加機能(3DY/C等々)の設定が出来ないらしいので・・。
対応ドライバが出たらこの辺も機能してくれるといいのですけど。
まぁ、IODATAなら大丈夫かなと思っています。
書込番号:3476004
0点


2004/11/11 23:09(1年以上前)
茶釜MkIIさん
ご返事ありがとう御座います。もうしばらく待ってみます。
書込番号:3489007
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX


GV-MVP/RXでは字幕放送は受信できませんでしたっけ?
http://www.geocities.jp/cap20000under/
このサイトを確認すると「字幕放送・データ放送有」とありますが、できませんでしょうか?
また、フォントと位置は設定できませんか?
自分としては洋画を原語で録画して日本語字幕をつける。
という形で録画したいのですが。
0点




PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX


このキャプチャーボードを使用し始めて1ヶ月が過ぎました。
この1ヶ月は順調に予約録画もでき、画質も十分なので満足いくものでした。
しかし、本日予約録画がmAgicTVの起動エラーで正常に行われませんでした。
まあ1回ぐらい仕方ないと思っていたのですが、いざTVを見ようとmAgicTVを起動しても
エラーが出て起動できません。
mAgicガイドで録画予約するときもエラーが出て予約することもできません。
何回も再起動しましたが駄目で、mAgicTVのアンインストール→再起動→再インストールを行いましたが駄目でした。
どなたか解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
エラーメッセージ
tvctl.exe
問題が発生したため、TvCtl.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
(Microsoftに報告する等のメッセージがでてます)
環境
CPU:Pentium4 3EG(HT機能ON)
メモリ:512MB(256×2)
M/B:P4P800E-DX
ドライバ:Ver.1.02
mAgicTV:Ver.4.21.00
0点



2004/11/07 00:07(1年以上前)
すみません。OSを書くのを忘れていました。
OSはWindowsXP SP1です。
書込番号:3469416
0点

最近インストールしたものが怪しいですね。
一応IOのホームページで最新のドライバとソフトを
ダウンロードしてインスト。
それで駄目ならちゃんと録れていた時期にシステムの復元で
戻してみるというのはどうでしょうか?
書込番号:3469482
0点



2004/11/07 01:47(1年以上前)
パグウェルさん早急な回答ありがとうございます。
確かに10/31に幾つかのソフトウェアのインストールは行いました。
が、その後の動作については全く問題ありませんでした。
正確に言えば11/5の25:10〜(11/6の午前1:10)の予約録画は出来ており
11/6の17:30〜の予約録画起動がエラーとなりました。
11/1以降は何もインストールは行っていません。
この状態でもシステムの復元をやってみた方がいいでしょうか?
後、最新のドライバとソフトをインストールしましたがやはり駄目でした。
書込番号:3469842
0点

う〜ん・・・ならばその間(11月6日)にウイルスやら何らかの
問題が生じたということは無いでしょうか?
その可能性が無いならやはりシステムの復元で
録れていた時期に戻したほうが良い様に思えます。
一応インストール前に一気に戻すのでなく11月4日or5日
ぐらいに戻して様子を見てまた問題が起こるようなら
10月31日にインストールしたものを疑ってみてください。
それと「マイコンピュータ」の「プロパティ」を開き
「ハードウェア」のタブの中のデバイスマネージャで
GV-MVP/RXのドライバが正常に動作し競合を起こしていないかを
確認してみてください。
書込番号:3470461
0点


2004/11/08 00:35(1年以上前)
はじめましてこんばんは。
上記の方同様、私は起動できない状態になり2ヶ月たとうとしています。
はじめはXPサービスパック2をインストールしたせいかアンインストールすると元通りに起動したり、しかしながらたびたび起動しなくなり終いには起動出来なくなりました・・・
復元も当時試みましたが初めは元通りになり、しかしながらたびたび起動しなくなり終いには起動出来なくなりました・・・
私自身自作のパソコンなので相性かほかのソフトとのバティングが原因だと思いますが、お手上げ状態です。
皆さんはこういった状態になった方解決法お願いいたします。
スペックは下記の通りです。
OS:XP
メモリ:512M
CPU:PEN4 2.4G
パソコンに詳しいかた最善を尽くしましたが原因が不明のためよろしくお願いいたします。
書込番号:3474180
0点


2004/11/08 04:11(1年以上前)
G-FANKさん、こんばんは。
>はじめはXPサービスパック2をインストールしたせいかアンインス>トールすると元通りに起動したり、しかしながらたびたび起動しなく>なり終いには起動出来なくなりました・・・
>復元も当時試みましたが初めは元通りになり、しかしながらたびたび>起動しなくなり終いには起動出来なくなりました・・・
私はカノープスのボードを使ってるんですが、SP2をインストールした後同じような事になり、復元やソフト・ドライバのアンインストールを繰り返した経験があります。
結局、HDDを初期化してOSを再インストールしてから、再度キャプチャボードのドライバやソフトをインストールする事で元通りにする事ができました。
いくら、復元やソフト・ドライバのアンインストールして、HDD内を綺麗にしたと思っていても、探知されない所で何かしらゴミとして残っていて邪魔をするんじゃないかな。と、思っています。
もしされてなかったら、一度HDDを初期化して、OSを再インストール、それからキャプチャボードのドライバやソフトをインストールし直せば、もしかしたら直るかもしれませんよ。
書込番号:3474656
0点



2004/11/08 09:52(1年以上前)
皆様色々と情報ありがとうございます。
>パグウェルさんへ
一応ウイルスバスター(最新)を導入していますので、ウイルスの可能性は少ないと思われます。
対応していないウイルスだとアウトですが・・・
あと、GV-MVP/RXのドライバは競合なしに正常動作していました。
>G-FANKさんへ
復元してもまた再発しているのですか。貴重な情報ありがとうございます。
しかし、復元で駄目なら厳しいものがありますね。。。
>M雄さんへ
OSの再インストールで直りましたか。IOデータのボードも同様で
なにかアプリケーション側ではなくてOSに近い所での設定ファイルみたいなものが破壊されているのでしょうかね???
OSの再インストールは最終手段と考えております。
とりあえず、もう少しあがいてみてシステムの復元をしてみたいと思います。
書込番号:3475019
0点



2004/11/10 17:03(1年以上前)
色々あがいてみましたが、結局駄目でした。
一応システムの復元を行うことによって起動できるようにはなりましたが、原因がわからずじまいに
なったのがちょっと怖いです。。。。
皆様ありがとうございました。
書込番号:3483806
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX


先日、GV-MVP/RXを購入し、自作のPCに取り付けて使用してみたところ、添付ソフトのmAgivTVで入力画像が表示されません。
使用環境
CPU:Pentium4 3.0GH
マザーボード:ASUS P4P800
チップセット:Intel 865PE HCM Intel ICH5R
グラフィックボード:WinFast A300TD
メモリ:2GB
デバイスマネージャーではきちんと認識されています。
しかし、いざソフトでTVを見ようとすると、
「フィルタグラフの構築に失敗しました。
以下のことをお試しください。
・ディスプレイアダプタの色数と解像度を下げて、mAgicTVを起動しなおしてください。
・いったんデバイスの電源をいれなおしPCを再起動してください。
・また、稀に入力信号の状態が悪いことがあります。チャンネルを変更してからモードボタンを押してください。」
というメッセージが出ます。このメッセージの内容は全て試してみたのですが、結果は同じでした。
マザーボードやグラフィックボードとの相性が悪いという事も考えられるのでしょうか?よろしければ、お力添えよろしくお願い致します。
0点


2004/11/02 00:32(1年以上前)



2004/11/02 00:47(1年以上前)
34倍速@HOME さん。情報ありがとうございます。
この通りにやってみたのですが、やはり同じエラーメッセージが出てしまいます。
グラフィックボードやマザーボードとの相性が悪いという事もありえるでしょうか?もしそうであれば、保証期間内に買い換えようかとも考えております・・・。
書込番号:3450039
0点


2004/11/02 05:01(1年以上前)
下記を確認しましょう
グラボのドライバーは正しくインストールされているか。
↑(Leadtekで最新をGET)
http://www.leadtek.com.tw/eng/support/download.asp?downlineid=21
DirectX9.0以上がインストールされているか。
↑(Microsoftで最新をGET)
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx
(ちなみに我が家のサブPCはPINE-XP3800/32MB(SiS315E/PINE)という古いグラフィックカードを使用していますが、まったく問題なく動いています)
書込番号:3450473
0点


2004/11/06 20:58(1年以上前)
キャプチャ初心者さん
映りましたか?
私も、ディスプレイアダプタ、ドライバ、サポートソフトの再インストール、DirectX最新版の再インストール、色々試しましたがやはり映りません。相性の問題ですかね?「フィルタグラフの構築に失敗しました」の一点張りもういやだ。
ちなみにパソコンの使用環境
CPU:Pentium4 2.8GH
マザーボード:APEN A4SPE-UL
チップセット:Intel 865PE Chipset
グラフィックボード:CHAINTECH VGA SA5700
メモリ:512MB
34倍速@HOMEさんが、上記で書いてある事は大体試しました。
5年前のパソコン(エプソンダイレクト)グラフィックカードなしオンボードこのパソコンで映るかな。
もしも、試してだめでしたらオクション販売かな?
キャプチャ初心者さん、映ったらおしえて下さい。
書込番号:3468417
0点


2004/11/10 09:40(1年以上前)
皆さんお騒がせ致しました。エプソンのパソコンで試したら映りました。でも画面の画像度下げたりちょっと面倒かな。
書込番号:3482805
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX


皆さんはじめまして、gunoと言います。
FreeBSDでもこのカードが使えるようになたみたいですが、
試された方にWindowsXP、Linuxと比べてどうですか? 教えてください。
持っているのでいずれ時間が有れば全て試すつもりでいますが、
仕事が忙しいのと2500+のシステムをクロックダウンで時間が取れないので
結果だけ早く知りたいので、よろしくお願いします。
試される方の為に
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/81498
http://www.h7.dion.ne.jp/~teragen/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
