
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年5月20日 19:52 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年9月20日 23:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX
win xpのPCが使えなくなったので、win7 64bit版を購入しました。
これまでデジアナ変換の放送を録画、通勤途上でIpodで見たりしていたのですが
デジアナ変換の放送が終了するまで、使えるなら使いたいです。
どなたか教えてください。
0点

IODATA > GV-MVP/RXの対応OSがWindows XP、Windows 2000 ProfessionalですからWindows7 ProfessionalでXPモード若しくはWindows XPとのデュアルブートなら使えるかもしれません…。
書込番号:14584555
0点

Windows 7のxpモードでは動作しない確率が高いと思います。
2年程前になりますが、GV-MVP/RX3でWindows 7 64bit用のドライバーがI/Oデータから
提供されていなかったので、xpモードで使用出来ないかと思い試してみましたがダメでした。
Windows xpのインストールディスクが手元にあれば、
デュアルブートにする事で、 使用は可能だと思います。
録画する度に切り替えが必要で、あまり実用的ではありませんが・・・
書込番号:14584898
1点

連投、失礼します。
デュアルブートよりもVMware等の仮想化ソフトを試されてはいかがでしょうか?
書込番号:14584952
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX
XP HomeにてmagicTV Ver.4をインストールしたところ、I-O DATAフォルダが自動的に表示されて、その瞬間にシャットダウンしてしまいます。特に予約等は必要ないので、EPG取得などは必要ないのですが、何かいい方法というか、同じような症状で困っている方はいらっしゃいませんか? もう古い製品なので、誰も使用していないかもしれませんが?
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
