GV-BCTV9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-BCTV9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-BCTV9の価格比較
  • GV-BCTV9のスペック・仕様
  • GV-BCTV9のレビュー
  • GV-BCTV9のクチコミ
  • GV-BCTV9の画像・動画
  • GV-BCTV9のピックアップリスト
  • GV-BCTV9のオークション

GV-BCTV9IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • GV-BCTV9の価格比較
  • GV-BCTV9のスペック・仕様
  • GV-BCTV9のレビュー
  • GV-BCTV9のクチコミ
  • GV-BCTV9の画像・動画
  • GV-BCTV9のピックアップリスト
  • GV-BCTV9のオークション

GV-BCTV9 のクチコミ掲示板

(449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-BCTV9」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV9を新規書き込みGV-BCTV9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誤解でした

2004/08/01 05:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV9

スレ主 困惑24さん

みなさま、迷惑かけました。
当方初心者の癖に超多機能なボードをかっただけに、てこずりすぎました。また、これでキャプた画像はっときます。消えるかも知れ間ませんので早めにごらんください。当方のアンテナは20年以上も前のものですのでノイズはしょうがありませんが、まあ、みてください


http://read.kir.jp/file/read0808.jpg.jpeg

書込番号:3094272

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 困惑24さん

2004/08/01 05:07(1年以上前)

それと、自己スレですが、TVゲームは全くのリアルタイムでできます。ソフトエンコですが、機能がいいのでしょう。ただ、任天堂64の信号がたまに写らないです。(ドリームキャストは確実にプレイできます)
あとの最新機種は持ってないのでわかりませんが、できるほうが確率高いと思います。

書込番号:3094276

ナイスクチコミ!0


えがえがえがえが・さん

2004/08/01 23:48(1年以上前)

よかったですね 原因は何でした?
この際 アンテナを全対応(デジタルも)の新型に変えるのも効果有り
って感じですね

書込番号:3097472

ナイスクチコミ!0


えがえがえがえが・さん

2004/08/01 23:49(1年以上前)

よかったですね 原因は何でした?
この際 アンテナを全対応(デジタルも)の新型に変えるのも効果有り
って感じですね あと画像消えてます 見れなかったです

書込番号:3097477

ナイスクチコミ!0


スレ主 困惑24さん

2004/08/02 08:24(1年以上前)

今気が付きましたが、画像消えてました。
アンテナを換えるのは大変そうですね。でも興味ありですね。
いろいろグ具っておきます

書込番号:3098344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

がびーん

2004/07/18 23:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV9

スレ主 がびーんがびんさん

このキャプチャーってハードウェアエンコじゃなかったんですね。
いつもは念入りに調べて購入するのに、なぜか衝動買いしちゃって。まさか、ソフトでこの値段するとは。
 売って、買い替えようかと思ってるんですけど、皆さんこのパーツを選んだ理由ってナンカあるんですか? 自分はキャプ初心者、何ですけど、単純にハードウェアのほうが、安定度等で勝ると思うんですが。
 マイスペック、アスロンXP2600 512DDR HD220GB
用途はスカパーからpv抽出。作業中もネットしたい。

書込番号:3045542

ナイスクチコミ!0


返信する
えがえがえがえが・さん

2004/07/21 00:41(1年以上前)

性能的にはクリアしていますが(非圧縮aviは無理)・・・
皆 良い画質を求めて購入していると思いますよ
アナログとデジタルの変換がいちいちチップごと
に繰り返さないよう設計されていて画質改善回路
のチューニングが個別に出来る
自分はペン4の3.4Gメモリ1GBなので他の
作業をしながらキャプチャー出来ていますが
おそらくスペックアップしないと並列作業はキツイ
かもしれないです

書込番号:3053664

ナイスクチコミ!0


困惑24さん

2004/07/28 01:31(1年以上前)

??あなたはこのボードを持ってるのですか??

ちなみにレビューサイトでハードウェアエンコードには画質叶わないと
ちらっと書いてありました。ちなみに所持者ですが、はっきり言って
ビデオデッキなみの画質です。液晶には及びません。
それともスペックあげればあげるほど画質も向上するのだろうか?

書込番号:3079749

ナイスクチコミ!0


えがえがえがえが・さん

2004/07/28 18:39(1年以上前)

当然 持ってます 画質はばっちりです(ビットレート高めですけど)
後 非圧縮aviが無理と書いたのはHDD容量の事です!
もしかするとアンテナからの分岐の所でノイズやら減衰ゴースト等が入っちゃってるのかもしれないですね 良いブースターを間に入れるとガラツと変わりますよ コードもただ挿すタイプではなくねじ締めタイプにすると良いです

書込番号:3081551

ナイスクチコミ!0


困惑24さん

2004/07/29 15:27(1年以上前)

もしよければ答えていただきたいんですが、私のこの画質よりもジャギーがなく、綺麗に写ってるのでしょうか?それと、ビデオカードはやはり綺麗さには必要でしょうか?ちなみに私はビデオカードはつけていません。縮小、拡大なしのキャプです。
http://read.kir.jp/file/read0698.jpg.jpeg






書込番号:3084560

ナイスクチコミ!0


困惑24さん

2004/07/29 15:29(1年以上前)

あ、今の画像はリアル放送のキャプです。

書込番号:3084565

ナイスクチコミ!0


えがえがえがえが・さん

2004/07/29 16:13(1年以上前)

全然これより綺麗です 自分は (コーデックやビットレートが記述されていないので なんともいえないのですがもっとコーデックを色々変えてみて 後アンテナ状態が良好ならば各フィルターを切るのも一つの手です)

書込番号:3084649

ナイスクチコミ!0


困惑24さん

2004/07/29 17:33(1年以上前)

ええ??ほんとうですか?あ、あなたの、CPUは、どのぐらいでしょうか?ビデオカードも使われていますか?もう、それしか考えられません、、ジャギが消えない。

書込番号:3084840

ナイスクチコミ!0


えがえがえがえが・さん

2004/07/31 01:51(1年以上前)

ペンティアムW 3.4G WindowsXPプロ メモリ1GB 録画とエンコード専用機です 他に3.2Gと2.4Bとセレロン2Gがあり当初2.4Bで使ってましたが、やたら重いんでスペックアップしました ジャンパラで3.4Gが37800円で売っていたんでラッキーでした

書込番号:3090122

ナイスクチコミ!0


ものぽりー2さん

2004/07/31 02:40(1年以上前)

これって3GのCPUでも重いんですか???

書込番号:3090214

ナイスクチコミ!0


えがえがえがえが・さん

2004/08/01 02:35(1年以上前)

クリーンインストールし直せば軽いかも としか言えないです 自分は常駐アプリが 多いんで・・・同じ物を持っている友人は素の状態にしたマシンで録画専用にしているって言ってました(彼のマシンはアスロンMPデュアル 確かバートンコアじゃない奴だから2600+あたりかな? Win2K)
あと がびーんがびんさん非圧縮は無理と書きましたが対象がPVでしたね。 すみません時間が五・六分なので非圧縮がベストでした もう買い換えちゃいました?

書込番号:3094106

ナイスクチコミ!0


困惑24さん

2004/08/01 16:33(1年以上前)

いえ。CPUをパワーアップします。

書込番号:3095957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買ったはいいものの、、、

2004/07/26 03:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV9

スレ主 困惑24さん

先日このボードを買ったのですが、小さい画面でTVみてる分には全く問題ないのですが、最大画面にしたらとにかくコマ落ちしまくりです。1秒間に5コマぐらいです。。これって、、マシンパワーが足りないのでしょうか?あと、画質が期待しすぎていたせいか、全然たいしたことないです。
これはまだ私が未熟なのでアップするのかもしれませんが、コマ落ちはどうなのでしょうか。スペックは
 セレロン2G、
 メモリー700Mぐらい。
 サウンドボード類なし、です。
 TVカードってスペックに関係するのでしょうか?昔ソーテックのTV内臓
PCがPC上で(セレロン800M)でスムーズだったので困惑しています。
このボードのせいではないのでしょうか?詳しい方々、助言お願いいたします。

書込番号:3072276

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/07/26 18:20(1年以上前)

どんなものでもマシンスペックに依存するんですが必要とされるものはハードや圧縮形式などによって異なります。
これはCPUでエンコードするソフトウェアエンコード製品なのでCPUが弱いと録画データがコマ落ちします。
無圧縮か軽めのコーデックを使う、HDDの転送モードがPIOならDMAにする、余計な負荷を抑える(常駐ソフト停止)などすれば改善される場合もあります。

書込番号:3073908

ナイスクチコミ!0


えがえがえがえが・さん

2004/07/26 22:52(1年以上前)

セレロン2Ghzだとキツイかも、結構 L2キャッシュ重要です。あとサウンドカードはつけた方が音良くなりますよ(全画面表示の時 音ズレしたりノイズ乗ったりしてませんか?) 型番が書いてないので断言できませんがソーテックのはハードウェアエンコードタイプだったのでしょう

書込番号:3075039

ナイスクチコミ!0


スレ主 困惑24さん

2004/07/27 02:34(1年以上前)

みなさんの詳しさに感涙です。はなしそれますが、ネットでサーフィンしてるうちにスパイウエアに幾つか汚染されてるのですが、(取れない、、)それも遅さに関係してるのでしょうか、、?しかし、WEBページを開く速度が、前のソーテック(セレロン800メガ)よりも遥かに速いのは実感できています。このボードは凄いパワーを要するのですね、、、。音の件ですがずれなどは全くありません。音もテレビと同じ音です。。。画質はこのレベルなのでしょうか。。ソーテックの画像と変わりません。液晶テレビ並かと思ってただけあって残念でなりません。(ひょっとして何かで画質向上できたりして、、??)質問ばっかですみませんが、CPUはどのスペックで最大画面で全くのスムースで見れますでしょうか?それと、このボードはTVゲームによるラグがないみたいですが、実際つなげたら0.5秒ぐらい送れて画面が(キャラクターが)動きます。
これもCPUパワーと因果関係してるのでしょうか、、、、。
 長くなりましたが宜しくお願いいたします。

書込番号:3075831

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/07/27 14:39(1年以上前)

録画映像がmpeg2圧縮なら一度無圧縮に設定してみて下さい。
それでスムーズに動いていればかなりスペックが関わっていると思われます。
それでも駄目ならカードの指し位置変更などを。
画質に関しては垂直補正とかいろいろな項目があるので好みの具合になるように調整してみて下さい。

CPUはどのくらいあればいいのかは分かりませんが、以前Pen4 2.4CGHz使ってて大丈夫でした。
自信はありませんが2.4GHzか2.4BGHzとか辺りでもいいと思います。
ただ、その辺はM/Bの対応に応じてなので乗るかどうかも問題ですが。

書込番号:3077046

ナイスクチコミ!0


スレ主 困惑24さん

2004/07/28 00:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。く、、詳しいですね。ちなみにこのボード
で見た画像をキャプってみました。診断願えますか?ちなみに色んな機能で補正しまくった後の画像です。これ以上画質改善しますでしょうか?
アップロダ借りてますので消えないうちにご覧くださいm(−−)m
 ちなみに150%の拡大で一部分だけのキャプです。

書込番号:3079641

ナイスクチコミ!0


スレ主 困惑24さん

2004/07/28 01:10(1年以上前)

このボードの最大画面の一部をキャプチャーしてみました。
この画質は実際よりも静止なので少しいいように見えます。
 判定願いまか?それと、消えてしまうかもしれないので早めにお願い
します。これよりも画像がきれいになるか、、とかもお願いします。
もしよろしければ大きめの画像もアップします。

http://upjo.com/up3/html/96.html

書込番号:3079695

ナイスクチコミ!0


スレ主 困惑24さん

2004/07/28 01:33(1年以上前)

録画ではなくて、ただの再生で最大画面で秒間に5コマくらいになります。

書込番号:3079757

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/07/28 03:36(1年以上前)

ドライバ周りに異常があるような気がします。
最新のドライバでなければアップデートして下さい。(その際は特にカードを外さなくてもできるはず)
おそらく表示用のデータが送信されておらず録画用のデータをデコードして見ている(タイムシフトと同じ状態)ようなので、これさえなんとかなればライブ映像はしっくりくるようになると思います。
映像が妙に劣化した感があるのと遅延があるのとコマ落ちしているという症状からは上記以外には考えにくいです。
どうしてもダイレクトオーバーレイが有効にならなかったら不良品の可能性もありますし、原因がハードウェア的な環境によるものなら無圧縮か軽めのコーデックを使う以外には方法はないでしょう。
ソフトが原因だとすれば別のソフトで試せば済みます。(ふぬああなどのフリーソフトとか)

書込番号:3079939

ナイスクチコミ!0


スレ主 困惑24さん

2004/07/29 04:46(1年以上前)

なんかCPUパワー不足っぽいです・・・・

書込番号:3083459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

診断ください

2004/07/28 01:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV9

スレ主 困惑24さん

すみません。なぜか返信画面が立ち上がってないようですので新しく
スレを立てます。このキャプが最大画面にした動画の一部分のキャプです。診断いただけますか?ちなみにキャプは静止画ですので動画よりも
ノイズが少ない目のように思えます。これ以上画質改善できますでしょうか?ちなみにいろんな機能は弄りまくったあとです。

http://upjo.com/up3/html/96.html

書込番号:3079720

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 困惑24さん

2004/07/29 04:45(1年以上前)

ゲームをキャプチャしてみたのですが、DCですが、解像度ってこんな物なんでしょうか。。。いろんなゲームレビューサイトではPCゲーム並みに鮮明なキャプなので、、、、

http://read.kir.jp/file/read0687.jpg.jpeg

書込番号:3083457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ふぬああでのキャプチャ

2004/07/27 23:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV9

スレ主 歯王さん

ふぬああを使う場合の質問なのですが
ふぬああを使用してキャプチャーするときに3Dノイズリダクションなど
は正常に機能しますでしょうか某掲示板で見たところ
するといえばするし、しないといえばしない感じ。
とありましたので、少し疑問に思いました
3Dノイズリダクションやゴースト除去機能が無いボードと
比べると綺麗にキャプチャ出来ますでしょうか。
ご助言お願い致します。

書込番号:3078593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV録画できません

2004/07/26 02:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV9

スレ主 今日一日で解決しませんでした。さん

本日、製品を購入して設定後、
TV画像を見ることまではできたのですが、
音声が聞こえてくれません。
また付属のDigiOnTVRで録画ボタンをクリックすると、
エラーログ作成のダイアログがでて、ソフトが強制終了します。
K7S5A+のオンボードのサウンドカードAC'97 AudioCodecで、
付属の内部接続コードでCDサウンドコネクタに接続しています。
どうも自分にはわからないので
何か間違いをしていたら教えてください。
お手上げです。

CPU Athlon1700XP+
メモリ 128M+256M
グラフィックカード GeForce256

宜しくお願いしますっ!

書込番号:3072204

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 今日一日で解決しませんでした。さん

2004/07/26 03:03(1年以上前)

追伸・音声は微かに聞こえます。
ほんとに微かに。しかし小さすぎます。
サウンドコントロールは最大で他のファイルなどの音声は問題ありませんっ。

書込番号:3072249

ナイスクチコミ!0


パパゲーノ9823さん

2004/07/27 01:10(1年以上前)

今日一日で解決しませんでした。さん 今晩は。

書き込み[2642243] この辺のとこらからチェックしてみて下さい。

書込番号:3075673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-BCTV9」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV9を新規書き込みGV-BCTV9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-BCTV9
IODATA

GV-BCTV9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

GV-BCTV9をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る