GV-MVP/IDV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,500

タイプ:外付 インターフェイス:IEEE1394 GV-MVP/IDVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/IDVの価格比較
  • GV-MVP/IDVのスペック・仕様
  • GV-MVP/IDVのレビュー
  • GV-MVP/IDVのクチコミ
  • GV-MVP/IDVの画像・動画
  • GV-MVP/IDVのピックアップリスト
  • GV-MVP/IDVのオークション

GV-MVP/IDVIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • GV-MVP/IDVの価格比較
  • GV-MVP/IDVのスペック・仕様
  • GV-MVP/IDVのレビュー
  • GV-MVP/IDVのクチコミ
  • GV-MVP/IDVの画像・動画
  • GV-MVP/IDVのピックアップリスト
  • GV-MVP/IDVのオークション

GV-MVP/IDV のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/IDV」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/IDVを新規書き込みGV-MVP/IDVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

16:9の画面..??

2005/01/21 01:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 Kira777さん

16:9の画面録画できますか。

書込番号:3810879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

adobeプレミアとの互換性について

2005/01/12 11:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 kyokochanさん

現在adobe premia6.0を使用しているのですが、GV-MVP/IDVとは互換性があるのでしょうか。誰かお試しになった方がいれば教えて下さい。

書込番号:3767720

ナイスクチコミ!0


返信する
留め吉さん

2005/01/12 17:33(1年以上前)

両者は互換性はありません。MVIの方は動画を録画するもので、
Premiere6は録画(キャプチャ)して出来たAVIを編集し、再度AVIに
するもので、やることがまったく異質のものです。
但し、AVIについて互換性を心配しているのであれば、問題なく使えます。
GV-MVP/IDVで作った4G超のAVIでも、参照型AVIでも使えます。

私もあなた同様の使い方をしていて(XP-SP1)、Premiere6の方に不具合はありません。もし、Premiere6に問題があるなら、codecの問題が考えられますが。
GV-MVP/IDVに問題があるなら、I/Oのダウンロードサイトで新しいドライバーを
試すことをお勧めします。

書込番号:3768742

ナイスクチコミ!0


留め吉さん

2005/01/12 17:43(1年以上前)

補足です。
GV-MVP/IDVでは4G超のAVIが一本作られます。
XP上のPremiere6ではそれを読めても、
98SE上のPremiere6では読めません(使えない筈)

書込番号:3768772

ナイスクチコミ!0


留め吉さん

2005/01/15 11:05(1年以上前)

これはマルチポストだな・・・
これからは知っていても教えないでおこう。

書込番号:3781302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DV-AVI形式での録画のデータ量について

2005/01/11 22:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 しあんちゅうさん

購入を検討中の者です。

他の製品のほとんどはMPEG形式での録画を行うもので、ビットレートを変更して画質を選択していますが、こちらの商品で使用しているDV-AVI形式は録画画質の変更はできないのでしょうか?

仕様を見るとなんとなくできなさそうな気がするので・・・、DV-AVI形式での録画のデータ量(ファイルサイズ)はどれくらいなのでしょうか? MPEG形式でいうと、画質ではなくファイルサイズ的に何bpsのものに相当するのでしょうか?

ここで質問するべき内容ではないかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:3765693

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2005/01/11 23:34(1年以上前)

DV-AVIはDVテープに記録されたデータをほぼコピーしたものです。(PC用に音声と映像のデータ構造上の配置を換える程度)

DV録画はビットレートで言えば約25Mbpsと定められていますので、MPEGと違い画質を落とす代わりにデータ量を減らす、というようなことは行えません。
ファイル容量で言えば1時間分で13ギガバイト程度になります。
実感しにくければ、2Gバイトでおよそ9分間の録画ができる、DVD1枚に20分ほど収録可能、と考えれば判り易いでしょう。

書込番号:3766147

ナイスクチコミ!0


スレ主 しあんちゅうさん

2005/01/12 13:05(1年以上前)

わかりやすい解説ありがとうございました!

この機種は録画データをDV編集ソフトなどで本格的に編集する人向きということですね。この機種は必要動作環境のスペックが低いこともあり、私は、スペックの低いノートPCでテレビの視聴をメインに考えていたので、これでは宝の持ち腐れのようです。

srapneelさん、ありがとうございました。

書込番号:3768022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイレクト オーバーレイ ですか?

2005/01/05 21:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 通りすがーるさん

「ゴーストリデューサ」「3D Y/C分離」「3Dノイズリダクション」等を、
onにした場合、時差ありますか?

書込番号:3734373

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 通りすがーるさん

2005/01/08 07:19(1年以上前)

質問の仕方が変ですみません。
例えば、ビデオカメラのアナログのビデオ出力から、これにつなげて、パソコンに取り込むとき、カメラから見た画像とパソコンのモニターから見る画像では、ずれとかありますか?
ハードでエンコードすると、1-2秒ずれるとか聞きますが、この場合も「ゴーストリデューサ」「3D Y/C分離」「3Dノイズリダクション」等を、
onにした場合、ずれますか?

書込番号:3746203

ナイスクチコミ!0


MAMI5さん

2005/03/05 00:11(1年以上前)

誰も回答しないので、私の環境での状況を記します。外部入力では、0.2〜0.3S位 テレビ放送では普通のTVに比べて一瞬0.1〜0.2S位遅れます。

書込番号:4021463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い物にならず?

2004/12/25 08:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 留め吉さん

No.2695129のまあくつさんと同じかもしれませんが・・・・
TVキャプチャに関しては全くの素人なもので、下記の点についてアドバイス
頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

(1)PC環境
PC NEC LL900/9D CPU=P-M-1500
メモリ=768M HDD空き=40G
外付けHDD=HD-120IU (4200回転?)
(2)録画が停止。
録画中、外付けHDDへの書き込みがフリーズしたように停止します。
10秒ほどで再び録画が始まるのですが、昨夜はついに復帰せず、
録画を断念しました。
見た感じでは、HDDでの書き込みが追いつかずにシークバーが
停止してしまうように思えます。
(3)ノイズが出る。
上記の停止が発生後、音声にブツブツというノイズが出ます。
録画映像には記録されてないようなのですが。
(4)予約録画できず
テストで単発の予約録画では成功しましたが、毎週録画モードで
待機させたところ、時間が来ても起動しませんでした。

書込番号:3682342

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 留め吉さん

2004/12/26 13:06(1年以上前)

やはり、初期不良のようでした。
店で交換してもらったところ、今のところ異常無いようです。
失礼いたしました。

書込番号:3688221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2004/12/18 19:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 新海命さん

私現在カノープスのDVTX-100を使用しているのですが
チューナー映像のノイズがひどくてとても使い物になりません。
なのでGV-MVP/IDVに買い換えようと思っているのですが
性能はどうなのでしょうか。
外付けなのでもしPCのノイズが原因ならある程度は回避できるのでは
ないかと思っているのですが。
CATVのアンテナ線なので元は綺麗なのです。実際ソニーのWV-DR7に
接続するとノイズもほとんどなく鮮明な画像になります。
WV-DR7の画質補正機能が良いということもありますけど。
GV-MVP/IDVのチューナー画質について教えてください。

書込番号:3650979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/IDV」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/IDVを新規書き込みGV-MVP/IDVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/IDV
IODATA

GV-MVP/IDV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

GV-MVP/IDVをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る