GV-MVP/IDV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,500

タイプ:外付 インターフェイス:IEEE1394 GV-MVP/IDVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/IDVの価格比較
  • GV-MVP/IDVのスペック・仕様
  • GV-MVP/IDVのレビュー
  • GV-MVP/IDVのクチコミ
  • GV-MVP/IDVの画像・動画
  • GV-MVP/IDVのピックアップリスト
  • GV-MVP/IDVのオークション

GV-MVP/IDVIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • GV-MVP/IDVの価格比較
  • GV-MVP/IDVのスペック・仕様
  • GV-MVP/IDVのレビュー
  • GV-MVP/IDVのクチコミ
  • GV-MVP/IDVの画像・動画
  • GV-MVP/IDVのピックアップリスト
  • GV-MVP/IDVのオークション

GV-MVP/IDV のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/IDV」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/IDVを新規書き込みGV-MVP/IDVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M2と同じ?

2004/09/03 20:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

クチコミ投稿数:17件

ハード的にはマック用1394M2と同じ物ですか?
win用はどこでも置いてありますがマック用はありません。
マック用ソフトをDLして使用可能でしょうか?

書込番号:3219316

ナイスクチコミ!0


返信する
かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2004/09/04 19:32(1年以上前)

サポートソフトのダウンロードには製品のシリアルNOが必要になりますが、ハード的には同等でも違う製品であるGV-MVP/IDVとGV-1394TV/M2とではシリアルNOの付け方が異なるかもしれません。

近くではどこも売っていないという事なら、価格.com登録店での通販をご利用されてはどうでしょう?
価格.comでの平均価格を比べてみても、両製品の値段差はほとんどありませんし、無理をしてまでGV-MVP/IDVを買う必要性はないかと・・・

書込番号:3223471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/09/05 12:36(1年以上前)

ありがとうございます。
まだ、検討の段階なので通販も考慮に入れておきます。

書込番号:3226527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルビデオ取り込み

2004/08/24 19:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 スカスカスカさん

こんにちは、初めて投稿させて頂きます。
ビデオキャプチャー購入で迷っています。
テレビ等は録画するつもりは今のところところありません。
主目的はデジタルビデオをDVDに焼きたいと考えています。
GV-MVP/IDVかGV-MVP/RXあたりだと思っているのですが
どちらが適しているのでしょうか?
または他機種の推奨品などはあるでしょうか?
また焼いたDVDはテレビで見る事は可能でしょうか?
過去に撮った8ミリ等もデジタル化して保存したいと考えています。
今後こういった画像関係も実際にいじりながら
勉強していきたいと思っていますが、まず何を買って良いのか迷っています。
よろしくお願い致します。


書込番号:3180117

ナイスクチコミ!0


返信する
AA1さん

2004/08/26 02:46(1年以上前)

この製品は地上波アナログ放送を高画質高音質でDV録画するものです。アナログ→DVコンバートの機能もありますが、DVテープの取込み編集でしたら1394で直に行うのが普通でしょう。

書込番号:3185594

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカスカスカさん

2004/09/01 14:56(1年以上前)

レス有り難うございました。
もう少し勉強致します。

書込番号:3210666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中…

2004/08/27 00:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 aoihekirekiさん

キャプチャについて知識が全くゼロなのですが…とても欲しい…。
そして問題(?)が…使用OSがWin Meなんです…。
Meで使用した場合、XPや2000とは使用感が違う場合はありますか?

御存知の方教えてください。

書込番号:3188884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/27 01:11(1年以上前)

リソース不足でアプリケーションが落ちたり、OSが落ちたりする可能性があります。

書込番号:3189071

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/08/27 03:58(1年以上前)

使用感以前に使用できないかと。

書込番号:3189364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2004/08/27 11:03(1年以上前)

マルチポストは禁止行為です。これからは気をつけてくださいませ。
>使用OSがWin Meなんです
 もうひとつのスレッドにも書いた通り、対応OSにMeは入っていません。つまり、Meではきちんと動作しないということではないでしょうか。この点を考慮した上、対応OSにMeが入った製品を選んでもらえませんか。

書込番号:3189925

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoihekirekiさん

2004/08/28 01:32(1年以上前)

ありがとう御座いました。
検討してみます。

書込番号:3192735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これとGV1394

2004/07/21 22:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 msamsaさん

MTV3000FXからこれかGV1394にしようとしてるのですが
どちらのほうがいいでしょうか?また、性能の違いは
なんでしょうか?

書込番号:3056609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

miniDVデータのDVD化

2004/07/05 13:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 初心者Y.Kさん

下記2点を実行するために、この商品の購入を考えていますが他にもっと
良い商品がありましたら教えて下さい。
・TV録画
・miniDVデータのDVD化(どうするのがいいのか…。)

この商品はDV-AVIで画像を取り込み、XDVで圧縮すると理解しているのですが
2時間の番組や90分(LP)のDVデータなどを実際に通しで作業するとどのくらい
時間がかかるのでしょうか。
また GV-MVP/RZ だとMPEGなので二度手間でないと思うのですが、画質的な差はどのくらいあるのでしょうか。
※ 録画データまたはDVDはパソコンを通して、TV出力するつもりです。

こちらの環境は下記のとおりです。
ノート(celeron1.7G mem256M HDD40G)+外付けHDD160Gです。

知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
以上、よろしくお願い致します。

書込番号:2996183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/05 17:27(1年以上前)

2時間の番組をAVI 2.0(DV)でキャプチャーするとさてどのくらいのサイズになるでしょう?
そしてそれをXVDにソフトエンコをceleron1.7Gでするとどのくらいの時間がかかるでしょう?

以上のことがわかれば、きっとGV-MVP/RZ のほうがいいと思うようになりますよ。

最初の答えは25G超、160Gなんてあっという間ですね、次の答えは実際にやったことないのでわかりませんが、DVからDivXにセレロンの1.7Gまでエンコするとソースの実時間の2倍程度かかるようです。
画質的にも結局はMPEG2でキャプチャーしたほうがいいと思いますよ。

書込番号:2996650

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者Y.Kさん

2004/07/06 10:16(1年以上前)

はじめまして、たかろうさん。

返信有難うござます!
やはりそうなんですか。
うすうすは気付いていたのですが…。
今回は GV-MVP/RZ にすることにします!

ですがここでまた一つ疑問が。。。
では、この製品を買った人は一体どのような環境で
どのように使用しているのでしょうか。
かなり使用する人を限った製品だということでしょうか。

もっと勉強しないといけないですね。。。

書込番号:2999487

ナイスクチコミ!0


MAMI2さん

2004/07/07 13:44(1年以上前)

ミュージッククリップをDV(AVI)で保存しているので本機を使用しています。音楽番組の留守録からの切り取りでも便利です。ドラマなどはDVで編集、TMPGEncでフィルターを掛けてエンコ、DVDに焼き、という感じです。
何重にも手間がかかりますが4台のPCで分担しています。見流す番組はソフトエンコード機で録画したものを見ています。

書込番号:3003868

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2004/07/10 21:42(1年以上前)

> この製品を買った人は一体どのような環境で
> どのように使用しているのでしょうか。

テロップや特殊効果を加えるような本格的な編集をしたい場合は、編集を加えたところが必ず再エンコードされ画質劣化するMPEGキャプチャよりもDVキャプチャでしょう。
また、編集時のレスポンスもMPEGよりもDVの方が圧倒的に上です。

書込番号:3016101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

声割れについて

2004/04/30 08:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 けんちろうさん

ココのHPを参考にしてこの製品を購入しました。インストールはスムーズに終了しました。ところが、テレビを視聴してますと、声が割れる(エコーがかかったような)感じがします。電波の受信状況はわくるないです。
マシンスペックは
Pentium4A 2.5GHz
マザー AOpen AX45-8Max
メモリ PC3200 を 1G
サウンドはオンボードです。

あとココみたいにこの製品の情報がわかるとこがあったら教えてください。おねがいします。

書込番号:2751706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/IDV」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/IDVを新規書き込みGV-MVP/IDVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/IDV
IODATA

GV-MVP/IDV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

GV-MVP/IDVをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る