GV-MVP/IDV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,500

タイプ:外付 インターフェイス:IEEE1394 GV-MVP/IDVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/IDVの価格比較
  • GV-MVP/IDVのスペック・仕様
  • GV-MVP/IDVのレビュー
  • GV-MVP/IDVのクチコミ
  • GV-MVP/IDVの画像・動画
  • GV-MVP/IDVのピックアップリスト
  • GV-MVP/IDVのオークション

GV-MVP/IDVIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • GV-MVP/IDVの価格比較
  • GV-MVP/IDVのスペック・仕様
  • GV-MVP/IDVのレビュー
  • GV-MVP/IDVのクチコミ
  • GV-MVP/IDVの画像・動画
  • GV-MVP/IDVのピックアップリスト
  • GV-MVP/IDVのオークション

GV-MVP/IDV のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/IDV」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/IDVを新規書き込みGV-MVP/IDVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

輝度変化が激しい映像

2004/01/09 02:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 猫まんじゅうさん

GV-1394TVを使用中ですが、輝度変化が激しい映像での画面の乱れ(IOデータでの製品Q&A番号:11647)が気になっており買い換え検討中です。この機種では改善されておりますでしょうか?ご存じの方居りましたら御教授願います。

書込番号:2322603

ナイスクチコミ!0


返信する
(*^_^*)vさん

2004/01/10 08:09(1年以上前)

一度、AGCをオフ、67固定で試しては?

書込番号:2326585

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫まんじゅうさん

2004/01/21 01:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。遅くなりましたが、ご指摘の設定をテストしてみました。結果は残念ながら、「目に見えるほどの改善はない」と言うところでしょうか。ついでに、3D処理を全てOFFにする設定もしてみましたが、テストデータでは変化はありませんでした。

書込番号:2369769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えていただけないでしょうか?

2004/01/13 03:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 有紀絵さん

みなさん初めまして。
ちょっとお聞きしたい事が2つあります。
一つ目はこの機種の高画質機能は全部同時に使用できるのでしょうか?
もう一つは、約2時間の番組を録画するとHDDはどれくらい使用するのでしょうか?
くだらない質問ですみませんが、どうか教えてください。

書込番号:2339549

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/13 09:52(1年以上前)

>はこの機種の高画質機能は全部同時に使用できるのでしょうか?
 FAQを見ると3DY/C分離と3Dノイズリダクションは排他利用の旨書かれています。http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12151.htm
他は問題ないでしょう。

>約2時間の番組を録画するとHDDはどれくらい使用するのでしょうか?
 DV-AVIでのキャプチャですから、おおむね9分⇔2Gbyte程度かかります。2時間なら27Gbyte弱といったところでしょう。

書込番号:2339904

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2004/01/13 10:09(1年以上前)

二時間なら25GB。エクスプローラの表示でですが。 80GのHDDに6時間くらいと。

書込番号:2339942

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀絵さん

2004/01/14 00:16(1年以上前)

srapneelさん(*^_^*)vさん、ありがとうございます。
結構HDDを消費するんですね。私の場合はセットでHDDの増設をしなくちゃ!本当にありがとうございました。

書込番号:2342893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャプチャー形式は?

2004/01/08 22:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 山椒型AVIさん

現在愛用中のGV-1394TVから買い換えようと思っていますが、mAgicTV 4.1でもDigitalTV RecorderのようにVfW標準AVIの2GB分割シームレスキャプチャ、もしくはGigaAVI(参照型)でのキャプチャが可能でしょうか?よろしく。

書込番号:2321569

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/09 12:22(1年以上前)

仕様欄のキャプチャフォーマットにAVI 2.0(DV)と明記されてますが。

書込番号:2323412

ナイスクチコミ!0


スレ主 山椒型AVIさん

2004/01/10 08:37(1年以上前)

そんなところはとうにみてますが、GV-1394TVの使用欄にGigaAVIなど書かれていないですし、コレの場合はどうか使った人に聞いてみようと思ったのです。さようなら

書込番号:2326623

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/10 11:58(1年以上前)

たぶん聞き入れないと思うけどGV-1394TVにもAVI2.0って書いてるけどなぁ。

書込番号:2327112

ナイスクチコミ!0


スレ主 山椒型AVIさん

2004/01/12 05:35(1年以上前)

私、結局IO機種で不具合原因のハシゴをするよりもとカノウプスの@MasterDTVを購入してしまったので簡単にレビューします。まず画質については、S入力メインの人(私、スカパーとSデッキ)にはややカノ、内臓チューナやコンポジ入力の人には3DYCSのIOが有利だと思います。微妙な色味で、白やブルー系の緑ばみがぬけないIOよりカノがやや良、ただしデフォルト設定では両者は対極的(低コントラストIO<>高コントラストカノ)ですし、好みに調整すればさほどの違いは無いは思えますが。あとIOはシャープネスを上げると字幕などの文字が一部縦割れをしますね。IOの3DNRはカノMTV機種ほどの酷さは無いとはいえ、暗くて動きの激しいシーンでの残像はどうしても避けられないので、NRはエンコ時に程よくかけるほうがいいと思います。大きく違いを感じたのは付属アプリの安定度で、カノのJetVision2は非圧縮キャプ並みに落ちます。IOのDigitalTV RecoはエンコやWebを同時に行ってもたまに1フレ落ちる程度ですが、カノは異常に落ちやすい上にコマ落ち表示も無いので、信用して使えません。mAgicTV4.1の安定度はどうなのか、レビュー欲しいですね。ちなみにフリーソフトの「WinDV]はキャプりながらWebしながらMpeg再生してもコマ落ちしないのでお勧めです、ただし予約なし、音なし、プレビュー画質悪ですが。私のPC環境は静穏重視で、ミニベアのShuttleSB-51G+P4-2.53GにMaxtorの250G-5400回転HD静穏モードです(つまり、HD能力は低い目)。とりあえず、こんなもんで。

書込番号:2335143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質の事なのですが?

2003/12/30 09:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 ごんごん2さん

私の家ではテレビの1chや25chが砂ノイズみたいなものが時々出て来たりします。<BR>当然昔から使っていたキャプチャーカードではテレビで見たまんまの画質にしかみえません。。。。もっと悪くなってたかも!!ということでこの製品を買おうか迷っています。。。聞くところによるとこの製品にはいろいろな機能があるようなのですがこのようなノイズでも綺麗に見ることができるのでしょうか?

書込番号:2287099

ナイスクチコミ!0


返信する
(*^_^*)vさん

2003/12/30 13:34(1年以上前)

ざらざらした受信なら、強力なブースターを導入するのが先決!

書込番号:2287649

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごんごん2さん

2003/12/30 21:45(1年以上前)

そうですね!!ありがとうございました☆あともう一つ質問なのですが
●PCI接続 DVエンコーダ搭載 TVチューナーボード 3D Y/C分離、3Dノイズリダクションが同時利用可能な高画質モデルもあるようですがこちらの製品は対応しているのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:2289121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/IDV」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/IDVを新規書き込みGV-MVP/IDVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/IDV
IODATA

GV-MVP/IDV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

GV-MVP/IDVをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る