GV-MVP/IDV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,500

タイプ:外付 インターフェイス:IEEE1394 GV-MVP/IDVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/IDVの価格比較
  • GV-MVP/IDVのスペック・仕様
  • GV-MVP/IDVのレビュー
  • GV-MVP/IDVのクチコミ
  • GV-MVP/IDVの画像・動画
  • GV-MVP/IDVのピックアップリスト
  • GV-MVP/IDVのオークション

GV-MVP/IDVIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • GV-MVP/IDVの価格比較
  • GV-MVP/IDVのスペック・仕様
  • GV-MVP/IDVのレビュー
  • GV-MVP/IDVのクチコミ
  • GV-MVP/IDVの画像・動画
  • GV-MVP/IDVのピックアップリスト
  • GV-MVP/IDVのオークション

GV-MVP/IDV のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/IDV」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/IDVを新規書き込みGV-MVP/IDVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DV-AVI形式での録画のデータ量について

2005/01/11 22:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 しあんちゅうさん

購入を検討中の者です。

他の製品のほとんどはMPEG形式での録画を行うもので、ビットレートを変更して画質を選択していますが、こちらの商品で使用しているDV-AVI形式は録画画質の変更はできないのでしょうか?

仕様を見るとなんとなくできなさそうな気がするので・・・、DV-AVI形式での録画のデータ量(ファイルサイズ)はどれくらいなのでしょうか? MPEG形式でいうと、画質ではなくファイルサイズ的に何bpsのものに相当するのでしょうか?

ここで質問するべき内容ではないかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:3765693

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2005/01/11 23:34(1年以上前)

DV-AVIはDVテープに記録されたデータをほぼコピーしたものです。(PC用に音声と映像のデータ構造上の配置を換える程度)

DV録画はビットレートで言えば約25Mbpsと定められていますので、MPEGと違い画質を落とす代わりにデータ量を減らす、というようなことは行えません。
ファイル容量で言えば1時間分で13ギガバイト程度になります。
実感しにくければ、2Gバイトでおよそ9分間の録画ができる、DVD1枚に20分ほど収録可能、と考えれば判り易いでしょう。

書込番号:3766147

ナイスクチコミ!0


スレ主 しあんちゅうさん

2005/01/12 13:05(1年以上前)

わかりやすい解説ありがとうございました!

この機種は録画データをDV編集ソフトなどで本格的に編集する人向きということですね。この機種は必要動作環境のスペックが低いこともあり、私は、スペックの低いノートPCでテレビの視聴をメインに考えていたので、これでは宝の持ち腐れのようです。

srapneelさん、ありがとうございました。

書込番号:3768022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い物にならず?

2004/12/25 08:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 留め吉さん

No.2695129のまあくつさんと同じかもしれませんが・・・・
TVキャプチャに関しては全くの素人なもので、下記の点についてアドバイス
頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

(1)PC環境
PC NEC LL900/9D CPU=P-M-1500
メモリ=768M HDD空き=40G
外付けHDD=HD-120IU (4200回転?)
(2)録画が停止。
録画中、外付けHDDへの書き込みがフリーズしたように停止します。
10秒ほどで再び録画が始まるのですが、昨夜はついに復帰せず、
録画を断念しました。
見た感じでは、HDDでの書き込みが追いつかずにシークバーが
停止してしまうように思えます。
(3)ノイズが出る。
上記の停止が発生後、音声にブツブツというノイズが出ます。
録画映像には記録されてないようなのですが。
(4)予約録画できず
テストで単発の予約録画では成功しましたが、毎週録画モードで
待機させたところ、時間が来ても起動しませんでした。

書込番号:3682342

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 留め吉さん

2004/12/26 13:06(1年以上前)

やはり、初期不良のようでした。
店で交換してもらったところ、今のところ異常無いようです。
失礼いたしました。

書込番号:3688221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2004/12/18 19:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 新海命さん

私現在カノープスのDVTX-100を使用しているのですが
チューナー映像のノイズがひどくてとても使い物になりません。
なのでGV-MVP/IDVに買い換えようと思っているのですが
性能はどうなのでしょうか。
外付けなのでもしPCのノイズが原因ならある程度は回避できるのでは
ないかと思っているのですが。
CATVのアンテナ線なので元は綺麗なのです。実際ソニーのWV-DR7に
接続するとノイズもほとんどなく鮮明な画像になります。
WV-DR7の画質補正機能が良いということもありますけど。
GV-MVP/IDVのチューナー画質について教えてください。

書込番号:3650979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mAgicTVを起動しても映像が表示されない

2004/11/20 12:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 msabcdefさん

WindowsXP Professional SP1のときは、正常に動作しましたが、
SP2にアップグレードしてからmAgicTVをきどうすると、一瞬だけ
映像・音声が表示されますが、すぐに画面が止まりそこから
何も表示されません。(mAgicTVの初期設定の画面表示しても同現象)
ドライバやソフトウェアの再インストールを行っても、
変わりません。どうしたらいいでしょうか?
DirectXは9.0Cです。

書込番号:3523132

ナイスクチコミ!0


返信する
中村さんさん

2004/11/28 10:52(1年以上前)

解決しましたか、まだでしたらこの方法を試してください、mAgicTVを閉じ本体(PCではありません)の電源を切り、「モード切替スイッチ」を押したまま電源を入れます。「モード切替スイッチ」を押したまま約5秒待つ、それからmAgicTVを起動してください。

書込番号:3557724

ナイスクチコミ!0


スレ主 msabcdefさん

2004/11/29 21:48(1年以上前)

上記の方法でしましたがだめでした。
残念ですが、あきらめます。
ありがとうございました。

書込番号:3564463

ナイスクチコミ!0


まだ見てますかさん

2004/11/30 01:15(1年以上前)

私はGV-1394TVとDigitalTV Recorder1.16の組み合わせで使用しています。GV-MVP/IDVの古い型です。msabcdefさんとはちょっと症状が違いますが、SP1からSP2にしたら、GV-1394TVの電源は入っているのにデバイスマネージャー上で認識しなくなりました。再度GV-1394TVの電源を入れなおすと認識します。VAIOのノートも持っていますが、それも同様の症状でした。SP1からSP2にしたらという共通点があるので、あきらめる前にもう少しやってみませんか。長文になります、駄目だったらゴメンナサイ。
 GV-MVP/IDVの電源は切っておいてください。
C:\WINDOWSに「1394_fix」という新しいフォルダを作成し、\Windows¥infフォルダ(隠しファイルです)内の「1394.inf」ファイルを「1394_fix」フォルダにコピーします。
「1394bus.sys」と「ohci1394.sys」の2つが、(C:)\Windows¥Driver Cache¥i386¥sp1.cab内にあるので、「1394_fix」フォルダ内にこれらをコピーしてください。
 (C:)\ Windows¥Driver Cache¥i386内の「sp2.cab」ファイルを「sp2_dead.cab」などに名前の変更をします。
 デバイスマネージャを起動します。私のPCは「1394 バスホストコントローラ」内には「OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller」が表示されましたので、これを選び右クリックして「ドライバの更新」ボタンを選びます。
 ハードウェアの更新ウィザードが表示されるので、「いいえ、今回は接続しません」を選択し、「次へ」をクリックします。
  「一覧または特定の場所からインストールする(詳細)」を選び「次へ」をクリックします。
 「検索しないで、インストールするドライバを選択する」を選び「次へ」をクリックします。
 「OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller」
つまりは同一のものを選び、「ディスク使用」をクリックします。
 「参照」をクリックして、作成した「1394_fix」フォルダを指定して、フォルダ内の「1394.inf」ファイルを選択してください。
 そして、「OK」をクリックします。
 ハードウェアの更新ウィザードに戻って「次へ」をクリックします。
 同様に、ファイル「ohci1394.sys」と「1394bus.sys」のパスが求められますので、同様に「1394_fix」を参照して下さい。私の場合は、「nic394.sys」も求められたので、(C:)\Windows\system32\driver内の「nic394.sys」を参照しました。
 途中「windowsロゴテストに合格していません」とか出ても続行です。
 「sp2_dead.cab」ファイルを「sp2.cab」に名前を戻してください。
 要はSP1のドライバにしてということです。 
後は電源切って最初から起動してみてください。
 私の場合はこれで認識し、あとNorton Internet Security 2005も削除し、2004に戻して録画がやっとコマ落ちしなくなりました。
 PCはCeleron2.2G 512MB HDDは20G 80+80のRAID0 160GでXPです。

書込番号:3565774

ナイスクチコミ!0


スレ主 msabcdefさん

2004/12/03 01:57(1年以上前)

それでもだめで、結局SP1に入れなおしました。
すると、普通に動いています。
皆様いろいろありがとうございました^^

書込番号:3578030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面にモザイク上のものが・・

2004/11/30 21:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 TAKTAK-119さん

VHSビデオを、DVに変換して取り込んでいますが、
ビデオテープによってですが、時々、カラーのモザイク上の模様が、
画面いっぱいに2・3コマ挟まります。
VHSビデオテープ側に問題があるのでしょうか。
また、他社製品ですが、カノープス社のADVC300の
横方向のブレを補正機能だと、正常にできそうでしょうか。

書込番号:3568514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファミリー映像を残したい。

2004/10/31 01:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/IDV

スレ主 シロトーさん

ハンディーカムを接続して、テープの映像をDVDにして実家に送ろうと思っております。そういった作業にむいている商品ですか?それとも他の機種で、この作業に向いたものがありますか?
初歩的、漠然とした質問ですみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:3442129

ナイスクチコミ!0


返信する
DCRさん

2004/11/04 18:17(1年以上前)

そのハンディーカムがDVならこんな高いのはいらない。
3000円ほどのIEEE1394ボードがあれば良い。
PCにもとからIEEE1394が付いていれば今すぐでも出来る。
(ソフトはいるけどな)

書込番号:3459947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/IDV」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/IDVを新規書き込みGV-MVP/IDVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/IDV
IODATA

GV-MVP/IDV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

GV-MVP/IDVをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る