GV-MVP/RX2W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,400

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/RX2Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RX2Wの価格比較
  • GV-MVP/RX2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2Wのレビュー
  • GV-MVP/RX2Wのクチコミ
  • GV-MVP/RX2Wの画像・動画
  • GV-MVP/RX2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2Wのオークション

GV-MVP/RX2WIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月中旬

  • GV-MVP/RX2Wの価格比較
  • GV-MVP/RX2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2Wのレビュー
  • GV-MVP/RX2Wのクチコミ
  • GV-MVP/RX2Wの画像・動画
  • GV-MVP/RX2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2Wのオークション

GV-MVP/RX2W のクチコミ掲示板

(567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RX2W」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RX2Wを新規書き込みGV-MVP/RX2Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mAgicガイド起動不能

2005/02/19 22:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2W

スレ主 ぞらVさん

先ほどmAgicガイドで番組表が表示されなくなり、一旦終了して再起動させたところ、
「データベースが壊れている可能性あり、再インストールして下さい」
との旨のダイアログが出て起動出来なくなりました。
アンインストールし再インストールしても状況は変わらず...

C:\Documents and Settings\自分のユーザ名\Application Data\I-O DATA\mAgicTVの下にあるフォルダ「ADAMS」を削除し再起動したところ、正常に動くようになりました。
録画済の番組や各種設定は保存されていました。

何かの拍子に番組表データが壊れたのだと思いますが...
単純な再インストールで治らず焦りました。
同様な症状が出た方はご参考にして下さい。

書込番号:3958260

ナイスクチコミ!0


返信する
zookeeperさん
クチコミ投稿数:23件

2005/02/19 23:28(1年以上前)

類似のトラブルを経験しました。
mAgicマネージャーを起動し直すたびに予約データが消えてしまうのです。
フォルダ「mAgicManager」を削除して解決しました。
この手のトラブルは、フォルダ「mAgicTV」以下が壊れることが原因のようです。
このフォルダは再インストールしてもそのままですから、壊れたファイルと残したい設定を判断して、手動で削除するしかないようです。

書込番号:3958532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画質についてのIOの回答

2005/01/22 00:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2W

スレ主 ===m===さん

私も買おうかな?と思っていたのですがここの書き込みで
画質が問題になっていたので問い合わせました。
その回答です。 さあ、買うかどうしようかな。?


=====================================================
 この度は、弊社製品についてお問い合わいただき誠にありがとうございます。
 お問い合わせいただきました件についてですが、テレビチューナーでの受信状態によ
るテレビの映りは、取り付けたアンテナからの信号にも左右されます。
 GV-MVP/RXシリーズのアンテナ端子に配線されるアンテナケーブルが分岐、延長され
た状態などにより信号が若干弱くなっている場合はテレビキャプチャボードでの受信状
態およびテレビの映りにも影響致します。
 特に、GV-MVP/RX2Wにはアンテナ入力端子が1つ搭載されており、製品内部で分配し、
2つのチューナに入力しております。
この際、入力される信号が弱いなど受信環境によっては表示される画質に差異が生じる
ことがあります。

もしそのような状態となりました際には、受信環境に起因することが考えられますので、
恐れ入りますが、以下の点をご確認いただきたいと存じております。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ 分配入力を行っている場合は、直接接続してみる

  既にアンテナ分配器などを利用し、分配を行った信号を本製品に
  入力している場合、分配を行わずに直接本製品に入力してみてください。

■ ブースターを設置する

  市販のアンテナブースターを導入してみてください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:3815081

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ===m===さん

2005/01/22 00:15(1年以上前)

買うとしたら通販ですから、返品について店と押し問答するといやだから

もし、買って画質が悪かったら貴社に直接返品はできますか。?

と、ついでに質問しておきましたが、これには無回答でした。 (^^;

書込番号:3815135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/01/22 00:24(1年以上前)

一般的な質問に一般的な答えが返ってきたという感じですが・・・

書込番号:3815184

ナイスクチコミ!0


fairaさん

2005/01/22 00:29(1年以上前)

内部できちんと2分配しているなら多少電波が弱くても、2つのチューナーで
目に見えて画質に差が出る事は無いと思うのですが。
現に私も電波状態の悪い地域で5分配して、MTVX2004HFを4枚使用
していますが、4枚に画質の差は見受けられません。等しく悪いですよ(w
やはりRX2Wの回路構成に問題があると考えるのが普通でしょう。

> ===m=== さん

一般的にメーカーが返品を受け付けるのは、製品が本来備えているべき機能を
備えていない場合や、重大な欠陥があった場合のみです。
今回のように電波が弱い地域で画質が落ちるのは、この製品に限らず有り得る
事ですから、メーカーは返品・回収対象とはしないでしょう。
勿論、消費者としては到底納得は出来ませんが。
返品保証や交換保証をしてくれるショップで購入するしかないと思います。

書込番号:3815210

ナイスクチコミ!0


スレ主 ===m===さん

2005/01/22 01:25(1年以上前)


買うのやめ! そんなに慌てて買うこと無いですな。


>一般的にメーカーが返品を受け付けるのは、製品が本来備えているべき機能を
>備えていない場合や、重大な欠陥があった場合のみです。

 最近はどこでもそうですなあ
 昔のIOのサポートは親切丁寧でしたけどねえ
 相性でも直接交渉で簡単に取り替えてくれました。
 これだけPCが氾濫するとそんなことしてたら・・・はははっ

書込番号:3815488

ナイスクチコミ!0


秋葉原はイチョウの落ち葉さん

2005/01/22 08:30(1年以上前)

私もこの商品を購入しようと思っていましたが、
ここの書き込みを見て様子見です。

”地雷商品”決定なのでしょうか?(^^;

この商品は電波の強い首都圏向けの限定商品なのでしょうか?

画質の悪い方々の地域がどこかわかりませんが、

東京都区内など電波の強い地域で買われた方はどうでしょうか?


書込番号:3816140

ナイスクチコミ!0


秋葉原はイチョウの落ち葉さん

2005/01/22 09:17(1年以上前)

問い合わせ先一覧

●製品ご購入前のご相談
http://www.iodata.jp/support/before/contactus.htm

●製品ご購入後のご相談
http://www.iodata.jp/support/after/tsupp.htm

●I-O DATAオンライン問い合せ窓口
http://www.iodata.jp/support/after/esupp.htm

●GV-MVP/RX2Wのアンケート(下の方)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprx2w/index.htm#enq

書込番号:3816259

ナイスクチコミ!0


rx_7777さん

2005/01/25 02:12(1年以上前)

明らかにデバイス1と2の画像が違い過ぎる!とメーカーにTELしたところ、「画像を切り取って送って下さい」との事だったのでメールで送ったら商品の交換に応じてくれました。チップセットの不良の可能性が非常に高いらしいです(全ての商品がそうだとは言えませんが)たまたま不良品に当たったみたいです。

書込番号:3831673

ナイスクチコミ!0


藍やさん

2005/01/25 17:39(1年以上前)

交換すると直るのでしょうか?
興味があります。

報告を期待しています。

書込番号:3833511

ナイスクチコミ!0


rx_7777さん

2005/01/29 08:54(1年以上前)

無事商品が送られて来ました、差し替えてみたらW録画中に出たブロックノイズは無くなりました。しかし片方のチューナーの画質が若干落ちるのは変らないですね。

書込番号:3850584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あきらめないで

2005/01/21 00:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2W

スレ主 やまびこ猫さん

いろいろな人の話だと2系統目の画質が悪くても
ブースターをはさむと大幅に改善されることがあるようです
せっかく買ってもすぐデジタル放送に切り替わってしまいますが、一度試してみてはどうでしょうか

書込番号:3810389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/21 00:50(1年以上前)

>せっかく買ってもすぐデジタル放送に切り替わってしまいますが、
すぐっていつ?2011年からではないのですか?

書込番号:3810657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2005/01/21 09:15(1年以上前)

ブースターを挟まないとちゃんと観れないとすると、ちょっとこの商品には手を出しにくくなりました。
ずっと発売を待っていたのに……。
もう手に入れてしまった方は、ブースターを買うか返品でしょうか?
この商品は結構売れそうなので、これからネットを騒がせそうな予感がします。

書込番号:3811487

ナイスクチコミ!0


ひでかえさん

2005/01/23 18:27(1年以上前)

やまびこ猫さんの書き込みをみて「ハッ」と気づき、税込み5000円の安いブースターを付けたら2系統目の画質が良くなりました。あー良かった。発売日に購入し、2系統目の画質を観たときにガク然としてこの掲示板を見たら多くの人が同じ症状でビックリ。ちょっと高い出費になりましたが、DVDレコーダを買えない私には助かりました^^。ちなみに住まいは八王子で、VHF波を受信してます。東京郊外ですから電波の強さもギリちょんだったんですね。他の方の参考になるといいですけど。
でも同じチューナのようですが、私のRX2Wは色合いが違います。あと2系統目はダイレクトオーバレイのチェックを入れてもタイムラグがスゴイです。1系統目はこの設定でタイムラグは気になりませんが。。。

書込番号:3824012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/05/01 04:25(1年以上前)

ダイレクトオーバーレイは1画面目のみです。

書込番号:4204251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

PCサクセスで予約しました・・・

2005/01/20 16:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2W

スレ主 へこむ〜さん

本日発売ですね。早速ソフトもバージョンアップされて早く使ってみたいものですが・・・
PCサクセスで予約された方いますか?
1月中旬発送予定と書いておきながら、先ほど問い合わせたら2月上旬と言われました。もうお金振り込んでるのに・・・
いつの間にかに価格ランキングからも姿消してるし!
この店は信用ならないのでしょうか?
はやく使いたい(涙)

書込番号:3808059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/01/20 16:57(1年以上前)

パソコン関連の掲示板から「Success」「サクセス」で検索してご覧。
(plane)

書込番号:3808111

ナイスクチコミ!0


munyoさん

2005/01/20 17:56(1年以上前)

発想が遅れるのは日常茶飯事です。
通販は先にお金が取れるので発送はあとでイイとでも思っているのでしょうかね・・・
店頭売りなら売り切れてたら他店に流れるから発売日直後なのでその場で他店に取られないようにさばきたいんじゃないかな?
まぁ〜色々あるお店なので

書込番号:3808305

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこむ〜さん

2005/01/20 18:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
PCサクセスは何かと問題ありそうですね。
過去の情報を見てるとホントへこんできます。
まぁまだトラブルに発展したわけではないので以後の対応ですね。
目先の価格だけに飛びついた事と、リサーチ不足に反省です。

1つ気になったのですが、この製品のメーカーHPのQ&Aで書かれていますが、
「mAgicガイドにおいてはCATVの番組表は受信できません」とのことです。
CATVの録画予約は皆さんどうされてますか?

書込番号:3808384

ナイスクチコミ!0


yokoyoko4989さん

2005/01/20 18:51(1年以上前)

PCDEPOTで19日に予約・入金したところ、今日即効で届きました。

書込番号:3808502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/20 19:19(1年以上前)

本日、秋葉のサクセス(通販とは別の会社で無関係と言っているが・・・)では店に並んでいましたよ。たしか、23XXX円でした。

書込番号:3808620

ナイスクチコミ!0


i80387さん

2005/01/20 19:53(1年以上前)

通販とは無関係??

ひどすぎますね、、、、

書込番号:3808767

ナイスクチコミ!0


keimaxさん

2005/01/20 20:34(1年以上前)

本日、店頭にて購入してきましたよ!!ここは通販は発送が遅れるのはあたりまえみたいですね!

書込番号:3808944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/01/20 20:59(1年以上前)

>通販とは無関係??
>ひどすぎますね、、、、

Webショップとリアルショップの在庫や価格は無関係なのが普通ですが???

経営者は同一ですから経営上は関係ありますが・・・

書込番号:3809064

ナイスクチコミ!0


i80387さん

2005/01/20 21:22(1年以上前)

本日、秋葉のサクセス(通販とは別の会社で無関係と言っているが・・・)
、、、と書いてあるけど、、、

Webショップとリアルショップの在庫や価格は無関係なのが普通ですが???
、、、そうですか??なぜそう言いきれるのですか??

書込番号:3809195

ナイスクチコミ!0


dmasterさん
クチコミ投稿数:208件

2005/01/20 22:04(1年以上前)

一店舗で通販も受け付けているという場合は、在庫、価格が一緒かもしれません。
ショップの説明によくある一文「店舗と価格が異なる場合がございます。」
■PCサクセス、良くあるご質問 より一部引用
http://www.pc-success.co.jp/guide/q-a_a1.html#a-1-12
>Q.店舗でも購入できますか?
>A.PCサクセスインターネット通販とPCサクセス店頭では価格、在庫状況が異なる場合があります。

書込番号:3809459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/20 22:20(1年以上前)

普通はお店があるという安心感から皆さんが信用するのに、それを利用している。また価格が異なることがあるのではなく、同じことなどあるのでしょうか?それから通販で購入して不都合があった場合でもお店で対応してもらえると普通は考えますが・・・・

書込番号:3809576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/20 22:50(1年以上前)

>通販とは別の会社で無関係と言っているが・・・
以前そのようなことを言われました。

書込番号:3809788

ナイスクチコミ!0


ぷれのうさん

2005/01/21 23:59(1年以上前)

私もSuccessの通販では3回痛い目にあっているので
(注文しても連絡来ない、納期遅すぎなど)
使わないようにしています。1000円程度の違いなら
最安で評判の悪い店よりも大規模で信頼出来る店を
選んだ方が結果的に満足出来ると思います。

1000円高くて発売日に入手できるのと、延々待たされるのでは
精神的に全然違いますからね(^^;

ちなみに私は「20日にお届け!」となっていたNTT-X Storeで
購入しました。DEPOTも大きな会社なので安心感はあるでしょうか。
Successさんはどんなに安くても手を出さないと決めてます。

書込番号:3815023

ナイスクチコミ!0


MTV☆さん

2005/01/22 00:05(1年以上前)

私は納期Aの商品が3週間かかって届きましたが(苦笑)
あそこは2度とゴメンです。

書込番号:3815074

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこむ〜さん

2005/01/22 01:27(1年以上前)

皆さん返信お疲れ様です。
こんなに反響があるとは!!
次からは気をつけます(T_T)
振り込んでなければ100%キャンセルですね。

書込番号:3815494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/22 02:35(1年以上前)

やはり皆さんも私と同じような体験を・・・商品先物取引のようですね!事実なので削除するのは今回はご遠慮ください!

書込番号:3815711

ナイスクチコミ!0


キャンセルできると思われさん

2005/01/22 11:05(1年以上前)

へこむ〜さん、私はキャンセルできました。以前エスケイネットの新製品出るときあたかも即納できそうなこと書いといて入金したら3〜4週間とかいってきましたので「キャンセルしてください」といいましたら返金していただけました。ただここでも問題あり。返金するといっておきながらずーっとなしのつぶて。ちょっと怒りモードでメールしたら忘れていた様子でそれから急いで振り込んできました(^^;

書込番号:3816615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

店頭に並んだみたい。

2005/01/19 16:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2W

スレ主 ネオレストさん

販売店から入荷の連絡あり。これから受け取りに行ってきます(神奈川県内量販店)

書込番号:3803183

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


fairaさん

2005/01/20 22:00(1年以上前)

ブースターを使うとしても卓上は逆に強くなり過ぎるので集合住宅では使用出来ないでしょうし、
一般家庭では33dB型を使用しているでしょうから40dB型に変更するしかないはずです。
マスプロ製品ならUHFのみの増幅型でも実売1万2千円程度するでしょうから、実用的な案とは
言い難い、と言うか、そこまでの出費を強いられるのは馬鹿げた話でしょう。

書込番号:3809436

ナイスクチコミ!0


つくづくさん

2005/01/20 23:04(1年以上前)

今日通販で買ったのが届きました
既に報告があがっている通り
2つ目の方がテレビの画質劣化してますね
受信電波の弱いチャンネルほど落差が激しいのかな?
ちょっと後悔しています
すぐに買うんじゃなかった・・・

これメーカーに直でクレーム入れた方います?
言っても仕様とか言われそうで怖いんですけど

書込番号:3809891

ナイスクチコミ!0


yokoyoko4989さん

2005/01/20 23:22(1年以上前)

この書き込みを見て恐る恐る取り付けてみたのですが、当方のCATV環境では両チューナーの差というのはでませんでした。やはり元になる信号の強弱では?

AthronXP3000+/RAM1Gbyte/G550デュアルディスプレイ環境で、2画面共にフルサイズにしてみるとCPUパワーが全然足りないです。オーバーレイ処理どうしてるんだろ???(2画面ともデフォルトサイズで65%前後)

書込番号:3810034

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2005/01/21 00:05(1年以上前)

家もCATV環境。

RX2W以外では、RXLE、RXのそれぞれを単体、同種カード二枚差ししてみて全く問題がない。

唯一問題が出るのが、RX2Wの2系統目。

書込番号:3810380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2005/01/21 00:08(1年以上前)

もしかして個体差がある!?

書込番号:3810402

ナイスクチコミ!0


シルバー21さん

2005/01/21 01:15(1年以上前)

購入を検討していたのですが・・・・・。

 多くのかたが不具合を訴え、今のところ不具合が無い書き込みは「yokoyoko4989」さんだけみたいですね。

 このボード片方のチューナーがマザーボード側に近いですよね。

 もしかして、PCIスロットに余裕のある方であれば、装着位置によって問題が解消されるかも?

書込番号:3810764

ナイスクチコミ!0


夜/月さん

2005/01/21 01:23(1年以上前)

分配じゃなく
直列なんでしょ
うちはビデオ→TVでつなぐと画質おちますが
分配器でビデオとTVを別々につなぐと綺麗にみれますから
ブースター入れるしかないね

書込番号:3810795

ナイスクチコミ!0


あべし!!!さん

2005/01/21 01:37(1年以上前)

チューナー不良?のみなさま
「その他設定」のダイレクトオーバーレイの2項目にチェックを入れても改善されませんでしょうか?
当方はデインタレース項目にチェックを入れたことで、PCモニター上で櫛形ノイズが消えました。(TVモニターへの出力へはチェック不要かな?)

書込番号:3810846

ナイスクチコミ!0


CandyBlueさん

2005/01/21 03:18(1年以上前)

みなさん、非常にノイジーな映像に不満を持たれているようですが、私も同じく、ノイジーでした。元々RXを使用していて、今回RX2Wを追加したのですが、RXに入れてたアンテナ線を2分配して接続したので、RX自体の映像も少々劣化。RX2Wの1つめはそれよりもひどい状態で、2つめは使い物にならない状態でした。
ウチでは、PCに来るまでに2分配を繰り返しており、3つめの2分配器から出てきたアンテナ線を接続していたので、恐らくこれが限界で、これをさらに2分配してRXとRX2Wに接続したために、RXも劣化、RX2Wは内部でさらに分配(恐らく直列)されているのでさらに劣化。ケーブル損失を無視して1/32になっていたためにノイズだらけの映像になったんだと考えました。で、アンテナブースターを入れてみようと思ってたのですが、その前に、ここの書き込みを見たので、もしかして、RX2Wの不具合なのかなと思ってしまいました。

が、一応ブースターを試してみようと思って、30dBの高利得タイプの卓上ブースターを入れたら、ほぼ改善されました。なぜか、NHK(神奈川なので1ch)だけは、まだノイズが多少残ってますが、他のチャンネルはRX単騎の時とほぼ同じ映像になりました。

壁コンから直結している人ってどのくらいいるのか分かりませんが、今時なら、複数台のTVやビデオ、HDD&DVDレコーダなどと同時に使用しているのではないでしょうか? もしそうなら、ブースターを入れることで、かなり改善されると思います。ウチは改善されました。

書込番号:3811058

ナイスクチコミ!0


fairaさん

2005/01/21 09:52(1年以上前)

> CandyBlueさん
一般家庭(集合住宅を含む)では普通、アンテナコンセント到達以前にブースターが
入っているはずなので、その上更に卓上ブースターを使用すると電波と一緒にノイズ
も大幅に増幅されて、かえって画質が悪化すると思うのですが。
実際、私の家は先日3分配から5分配にして画質が落ちたのですが、アンテナ直下の
ブースターを33dB型から40dB型へ変更するだけでかなり改善されました。

2分配器が3つと言う事は、実質4分配と言う事ですよね?
その程度なら40dBタイプのブースターへの交換で十分なはずです。
又、キャプチャを多段分配の終端に接続しているなら4分配器1つに交換して、使用
しないアンテナ端子には終端接栓を使用すれば画質が改善されると思います。

参考URL:ボクにもわかる地上デジタル

http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/

同HP内、ブースターの効果

http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-lna.html

書込番号:3811583

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2005/01/21 21:12(1年以上前)

返品の前に、ものは試しとマスプロの卓上ブースターを噛ませてみました。

当方の環境では、確かに劇的に改善されました。

ただ、手元にあるブースターはCATVはカットしてしまうため、CATVは使えなくなりましたが。

書込番号:3813912

ナイスクチコミ!0


レルトさん

2005/01/21 22:01(1年以上前)

ブースターブースターと盛り上がってますが、
いいブースターって高いよ。
高価なブースターをかますぐらいなら、窓の外か屋根上にでも
自分用のアンテナをつけた方がいいですよ。安価ですし。
(特に一戸建ての場合は、勝手にアンテナ増設しても問題ないでしょうし。まして、一戸建ての場合でも通常は、リビング、各1F部屋、各2F部屋ともともと分配されてますからね)


書込番号:3814166

ナイスクチコミ!0


fairaさん

2005/01/21 22:46(1年以上前)

> レルトさんへ

どちらが安価かは条件によると思いますよ。
今回問題が出ている方達のほとんどは電波が弱い地域にお住まいでしょうから、
アンテナとブースターをもう一組、それなりの物を揃えて工事して貰うとなると
結局高価なブースターと同等以上の値段になると思います。

実は私も電気店に勧められてキャプチャ専用に、自分の部屋の窓枠にパナソニックの
TA−DUF01(定価9千円弱)とマスプロのUB33AG(定価1万3千円弱)
を工事費込み3万円で付けて貰ったんですが、結局、満足の行く画質を得る事は出来
ませんでした。

今は昨年の台風後に取り付けたマスプロのUA204CST(海際なので耐久型)に
40dB型ブースターをかまして使用していますが、5分配でもこちらの方が画質は
良いです。

書込番号:3814501

ナイスクチコミ!0


秋葉原はイチョウの落ち葉さん

2005/01/21 22:49(1年以上前)

GV-MVP/RX2、RX2W サポートソフト(ドライバ/mAgicTV)
2005/01/19 1.11
http://www.iodata.jp/lib/product/g/1351_winxp.htm

入れても直りませんよね!(^^;

書込番号:3814538

ナイスクチコミ!0


s6lさん

2005/01/21 23:55(1年以上前)

不良や欠陥がないとはいえませんが、いきなり欠陥品扱いではメーカーも気の毒ですね。
ビデオデッキでも何でもチューナーを増やした時は、繋ぎ方を含め環境によってはなることですし。
環境も書かずに映りが悪いと書かれていますが、十分な電波量で映らないはずがない環境なのでしょうか。
これから書く人は環境も含めて書いてほしいです。

それにしても、もう買った人がいるとは、すごい勇気というか、早く買い過ぎでは?
私はアンテナ入力端子が1つだけと知った時点で不安になり、内部の構造がもっと解ってからでないと買えないなと思いましたが。

書込番号:3814988

ナイスクチコミ!0


fairaさん

2005/01/22 02:20(1年以上前)

s61さんへ

> 繋ぎ方を含め環境によってはなることですし。

十分な電波量があれば映りが良いのは当然の事です。
この製品のウリは「2番組を高画質で録りまくる」なのですから、例え電波が弱い場合でも
2チューナー間に明らかな画質の差が出てしまってはいけないでしょう。
これは繋ぎ方云々とは全く別の問題で、ユーザーが何とか出来る部分ではないのですから。
電波が弱いと一方の画質が目に見えて落ちるのであれば(可能なら)1チューナーの製品を
2枚挿しにした方が良い結果が得られると思います。

> それにしても、もう買った人がいるとは、すごい勇気というか、早く買い過ぎでは?

そういう方達が居てくれるから、こうして素早く色々な情報が得られるのですよ。
雑誌記事等では、このような発売直後の売れ行きに関わるような情報をすぐには知らせて
くれないでしょうから。
私もボードの写真を見て不安に思ったので飛び付きたいのを我慢したのですが、皆さんから
の情報を見て不安が現実だった事を確信しました。

書込番号:3815673

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2005/01/22 09:28(1年以上前)

>2チューナー間に明らかな画質の差が出てしまってはいけないでしょう。

特にこの製品は、2チューナーでもアンテナ入力は一つ、を売りの一つにしてますから、この部分で問題がでては本末転倒ですよね。

こんな事なら、RXLEみたいにRLをミニジャックにして、アンテナ入力二つにしてほしい。

書込番号:3816293

ナイスクチコミ!0


fairaさん

2005/01/22 09:37(1年以上前)

私はアンテナ入力を1つにする事自体には賛成です。
分配処理部さえしっかりしていれば、外部で分配して入力するよりも手間が
かからず、画質も良くなるはずなのですから。
このボードの分配処理部分がどのようになっているのか、どこかの雑誌等で
レビューしてもらえないですかね。

書込番号:3816309

ナイスクチコミ!0


CandyBlueさん

2005/01/23 01:13(1年以上前)

いまさらですが・・・
> [3811583]fairaさん
 反論ありがとうございます。
 しかし、ウチでは実際に改善されましたが、なにか?



2分配を繰り返してきたのは、徐々にチューナーが増えてきたためにやむなくそのような結果となっただけであって、最初からこうなることが分かっていれば、屋外ブースターを取り付け(ウチでは屋外ブースターは無し)、その直後で4分配器でも6分配器でも使用したことでしょう。でも、それは理想的でしょうが、現実的ではないです、少なくともウチでは。長い同軸ケーブルを買ってきて分配し、配線するためには、屋根に上ったり天井や壁などに穴を開けたりそのために天井裏に潜り込んだり・・・。はっきり言ってかなり大がかりな『工事』が必要になると思うのですが?
あと、屋外ブースターをさらに高利得とすると、分配された全てのアンテナケーブルの電波が増幅されるので、環境によってはビートが出てしまう機器も出てくるんじゃないですか? むしろ、その方が怖い・・・。

ウチでは、一番電波が弱くなってしまうところ(PCの手前)に卓上ブースターを取り付けたので、劇的に改善されたんだと思ってます。ブースターを取り付けることで、確かにノイズも大幅に増幅されてしまうのでしょうが、電波が弱いことで発生するスノーノイズに比べれば、ウチでは全然気にならないレベルです。
なんせ、RX2Wの2つめのチューナーの映像は、まるで屋内アンテナで受信しているのかと錯覚してしまう程でしたから。

卓上ブースターって、電波が弱くなったところに簡単に取り付けができ、増幅できるということが目的だと思っているので、間違った使い方はしてないはずです。値段も5,000円台前半なので、安くは無いですが高くもないと思ってますし。。。

書込番号:3820563

ナイスクチコミ!0


fairaさん

2005/01/23 07:46(1年以上前)

> CandyBlueさんへ

私は屋外ブースターが入っている事を前提にお話ししたので、貴方の
環境には当てはまらなかったと言う事でしょう。
屋外ブースターが入っていれば、例え4分配後でも屋内ブースターを
入れればまともな映像にはならないはずです。
実際、電波状況の悪い我が家で屋外ブースターを使用して、5分配後
に屋内ブースターを使用して試した事がありますから。
屋外ブースター無しでも映るような環境とは羨ましい限りです。

分配はどのように繰り返されているのかが分かりませんが、わざわざ
長い同軸ケーブルに取り替えなくても、中継接栓を使用してケーブル
1本で済む区間を延ばし、なるべく分配後のケーブル長を短くした方
が伝送&分配損失は少なくて済みますよ。

書込番号:3821247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ITmediaの使用レポート

2005/01/17 09:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2W

スレ主 DECSさん
クチコミ投稿数:5874件


最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/RX2W」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RX2Wを新規書き込みGV-MVP/RX2Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RX2W
IODATA

GV-MVP/RX2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月中旬

GV-MVP/RX2Wをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る