GV-MVP/RX2W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,400

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/RX2Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RX2Wの価格比較
  • GV-MVP/RX2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2Wのレビュー
  • GV-MVP/RX2Wのクチコミ
  • GV-MVP/RX2Wの画像・動画
  • GV-MVP/RX2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2Wのオークション

GV-MVP/RX2WIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月中旬

  • GV-MVP/RX2Wの価格比較
  • GV-MVP/RX2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2Wのレビュー
  • GV-MVP/RX2Wのクチコミ
  • GV-MVP/RX2Wの画像・動画
  • GV-MVP/RX2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2Wのオークション

GV-MVP/RX2W のクチコミ掲示板

(567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RX2W」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RX2Wを新規書き込みGV-MVP/RX2Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2W

スレ主 シルバー21さん

現在、PCIカードスロットの空きが1枚分しかないので「GV-MVP/RX」を1枚ざしで使用してきましたが、今回「GV-MVP/RX2W」が発売されると聞き、購入を検討していました。しかし、2005/1/9時点での「IO DATA」のQ&Aを見る限り、「手動での毎週・毎日という予約設定が出来ない。」ということでした。「mAgicガイド」を利用した「おまかせ録画」で対応出来るということですが、私の場合CATVを経由してテレビを視聴している関係上、普段録画する番組の大半は、CATV独自のチャンネルが多く、CATVの番組は「毎週・毎日という予約設定が出来ない。」という事になってしまいます。
 対応策は週に一回曜日をきめて、次週分の予約を1番組ごと行う必要があり、現実的では有りません。
 旧製品のユーザーや新規ユーザーは、購入前にご自分の視聴方法の確認を必ず行われたほうがよろしいかとおもわれます。
 最後に「IO DATA」さんには次期ソフトウェアのアップデートで是非「手動での毎週・毎日という予約設定」の復活をお願いします。

書込番号:3754310

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 シルバー21さん

2005/01/09 20:08(1年以上前)


 上記書き込みで、説明不足な部分がありましたので追加で書き込みます。CATV独自の番組がなぜ「おまかせ録画」出来ないかというと、2005/1/9現在の「IO DATA」のQ&Aでは「残念ながらmAgicガイドにおいてはCATVの番組表は受信できません。」との事でした。

書込番号:3754368

ナイスクチコミ!0


klex765さん

2005/01/16 16:27(1年以上前)

これ手動で毎週録画できないとかなりきついですよね
 いちよ私もIODATAへ要望は出しておきました
 発売後様子見もありかな・・

書込番号:3788163

ナイスクチコミ!0


こ−じこじさん

2005/01/19 20:21(1年以上前)

本日、購入してからHPを見たらソフトのVer.1.11が出ましたね。
ここで話題になっていた継続予約(毎週・毎日)は出来るようになりました。なかなかやってくれますね。

書込番号:3804236

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルバー21さん

2005/01/20 04:14(1年以上前)

「こ−じこじ」さんご報告ありがとうございます!
そして、「IO DATA」さん迅速な対応ありがとうございました。

これで「GV-MVP/RX2W」が買い替えの対象に復活致しました。

 これも、「klex765」さんや「GV-MVP/RX2」のユーザーの方々が、「IO DATA」さんへ要望を上げてくださったおかげだと感謝しております。

 購入され、Ver.1.11にアップデートされた方に質問です。

1.手動設定メニューが復活したのでしょうか、それとも「お任せ録画」等のメニューで一旦設定した予約を変更するのでしょうか?

2.あくまでも確認ですが、「予約チャンネル」の項目で「ビデオ」・「Sビデオ」の選択は出来るでしょうか?

 以上、お手数ですがお答え頂ければありがたいです!

書込番号:3806435

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルバー21さん

2005/01/20 04:34(1年以上前)

↑自己レスです。

「IO DATA」さんのQ&A「外部入力(コンポジット、Sビデオ)からの予約録画は可能ですか?」に質問1・2の回答が載っていました。
うれしさのあまり、チェックせず質問を上げてすみません。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s9827.htm

1.「外部入力からの予約については、弊社予約管理ツール『mAgicマネージャ』から手動で時間を指定して頂く事になります。」

2.「外部入力(コンポジット、Sビデオ)からの予約録画も可能です。」

との事でした。

書込番号:3806450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

店頭にて

2004/12/20 19:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2W

スレ主 さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件

ちょっと触ってきたので簡単に感想を書いておきます。
画質はRX2とほぼ同じでしたが、やはり遅延はありました。(RZ2と同程度)
なのでRX2と同時挿しする人はRX2主体で視聴したほうがいいでしょう。
RX2及びRZ2含め、同時に数画面出したままで音声はアクティブになった画面のに切り替えるという具合でしたが、オーバーレイを使ってないようなので負荷が気になります。
タスクマネージャを見るのをすっかり忘れてたので実際はどのくらいかは分かりませんけど。
あと、ボードサイズは奥行きがRX2のほぼ2倍ありました。(高さ・幅は同じくらい)

RX2はRX2Wよりも遅延は少なかったけどリアルタイムかどうかは分かりません。
RXと同じハードならやはりあるんでしょうが。

RZ2は真ん中数ラインに変なノイズが載ってました。
ハード的な原因か環境的なものかは判断できませんが結構気になりました。

ソフトに関してはいつもどおり縮小版と通常サイズとフルスクリーン(ダブルクリックでも可)という3段階で、チャンネルはチャンネルウィンドウ(?)内の上下に並んだボタンをスクロールさせたりしてクリックして選ぶという感じで、個人的にはもう少し使い勝手を考慮してほしいというところです。

少し見た感じこんなですが何か間違ってたらすいません。

書込番号:3661481

ナイスクチコミ!0


返信する
秋葉原はイチョウの落ち葉さん

2004/12/23 08:21(1年以上前)

I-O プラザAKIBAでしょうか?

会場内では、実際にデモ用PCに「GV-MVP/RX2W」を2枚、「GV-MVP/RX2」を1枚挿し、
5番組同時録画を実演していた。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041218/image/nmvp1.html


>RZ2は真ん中数ラインに変なノイズが載ってました。
>ハード的な原因か環境的なものかは判断できませんが結構気になりました。

私が行った時もそうでしたが、
説明員さんとノイズの話をしていた時に
気がついてアンテナ入力の辺をいじって見事に直しました。

それから、ここはアンテナ受信なので
きれいに映るチャンネルと映りの悪いチャンネルがあると言っていました。

ジャギーは少ないのですが、
今使っているNECのSmartVision HG2と比べると
ちょっと気になるレベルです。(ELSAもそうでした。)

>ソフトに関してはいつもどおり縮小版と通常サイズとフルスクリーン(ダブルクリックでも可)という3段階で、

窓の右下をマウスでつまんで縮小拡大する事で自由なサイズにする事が
できました。


Wチューナーで同時録画可能なTVキャプチャカードのデモ実施
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041218/etc_mvprx2w.html

ゴーストリデューサー、ノイズリダクション、3D Y/C分離などの画質調整回路も2系統搭載するのが特徴。

↑排他ではなく同時に使えるそうです。

何も意識しないで
同時録画が出来るので発売されたら買いたいと思いました。




書込番号:3673287

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件

2004/12/23 13:10(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
そういえば確かにマウスがサイズ変更のアイコンに変わったような記憶が。(汗)
触ってきたというのはもちろんそのイベントです。
ノイズもちゃんと店の人に尋ねていればよかったですね。
ジャギーで思い出したけどリンギングはさほど気にならなかったような。
もうどうだったか忘れてしまってますが・・・。
同時録画は確かに1つのハード・アンテナケーブルで比較的楽なのでその辺強みでしょう。
マルチファンクションでINT2系統使うとかあるかもしれませんが、気にしても仕方ないですね。

書込番号:3674252

ナイスクチコミ!0


こむたんすーぷさん

2005/01/06 19:16(1年以上前)

そろそろ発売ですかね
 唯一の安価なハードウエアWチューナーなので期待してます

書込番号:3738639

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2005/01/12 21:19(1年以上前)

予約を入れていたお店からの連絡によると、メーカ出荷は01/20に決まったそうです。

来週末には手に入れられそうですね。

書込番号:3769632

ナイスクチコミ!0


こむたんすーぷさん

2005/01/15 02:39(1年以上前)

ぉぉー楽しみですねぇ

書込番号:3780446

ナイスクチコミ!0


ASMOLさん

2005/01/16 21:08(1年以上前)

自分も、予約していたお店から1月20日出荷です。と言われました。
本当は、MP3プレーヤーを買いたかったんですが、我慢してこれを買うことに決めました。これはたぶんプレーヤー以上の生活影響があるのでこの商品がプレーヤー以上に満足できるものであればいいなぁと思います。
 以前もアイ・オーのチューナーカードを使用していましたし付属のソフトについても満足できる使い安さだったので購入予定。

書込番号:3789603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

W録画

2004/12/15 10:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2W

スレ主 naokuni521さん

W録画時のメモリ消費量ってどれぐらいなんでしょう?
1番組録画と大して変わらないのですかね?
1GBで足りるのでしょうか?
2GB積みたいけど、4枚挿しだとパフォーマンスが落ちるので

書込番号:3635772

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/15 11:12(1年以上前)

naokuni521さん  こんにちは。  ctrl+alt+ delキー押して、
タスクマネージャのパフーマンスを見ると、memory使用量が表示されませんか?

書込番号:3635825

ナイスクチコミ!0


スレ主 naokuni521さん

2004/12/15 12:37(1年以上前)

BRDさんこんにちわ。当方、PC-MV5DX/U2を使用していますが、8Mbps録画時に550MBほど使用しています。これが2番組録画になったら、800MBとか消費しちゃうのか疑問に思ったため質問させていただきました。

書込番号:3636089

ナイスクチコミ!0


海空陸さん

2004/12/17 21:12(1年以上前)

だめだよ
自分で使っているならきちんと確認できるでしょうに・・・
聞くだけじゃなくまずやってみましょうよ
W録画なんてなんでもいいから10分間でもやってみればすぐわかることなんだからさ

書込番号:3646638

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/17 23:01(1年以上前)

録画など はやりの装置を持ってません。
いろいろ、試してみて下さい。 壊れる事は無いでしょうから。

書込番号:3647148

ナイスクチコミ!0


P2-350Mさん

2004/12/17 23:34(1年以上前)

たぶん naokuni521さんは、このキャプチャーボードを買うときにメモリを一緒に増設するべきかどうか考えているのだと思います(GV-MVP/RX2Wは1月発売なので、まだ持ってないでしょ)。
想像ですが、メモリ使用量はGV-MVP/RX2の2枚差しでW録画するのと同じではないでしょうか?GV-MVP/RX2は発売されたので、そちらの書き込みでW録画した人に聞いてみてはどうでしょうか?

書込番号:3647399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイムシフト

2004/12/10 22:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2W

スレ主 だいたいここからさん

今製品のタイムシフトはどのようなものなのでしょうか
NECのSmartVision HGのようにタイムシフト中の画像をさかのぼってから保存できるならGV-MVP/RXから買い換えようかと思ってます

書込番号:3613193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2004/12/05 18:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2W

スレ主 rin2cyanさん

今、標準で付いているキャプチャボードを外さずに、増設って言う感じでも問題なくどちらも動くでしょうか?ちなみにPCはソニーのバイオRZ70です。
上手くいけば3チュナーになるかな?て思いまして??
無理でしょうか?

書込番号:3589556

ナイスクチコミ!0


返信する
内臓型→内蔵型さん

2004/12/08 12:15(1年以上前)

私も大変期待しています。

どうしてもアイオーからは保証されないでしょうが、何枚の同時録画が可能なのかみんなで報告しあいましょう
複数枚差しに断念してもダブルチューナーなら使い回しもよさそうですしね。まずは資金調達からですが…

書込番号:3602379

ナイスクチコミ!0


kemkem_2さん

2004/12/13 00:10(1年以上前)

教えて下さい。
複数同時録画をしたいと考えているのですが、2チューナー以上搭載のキャプチャーボードは、他にもあるのでしょうか?
SONYのVAIO TypeXには3チューナーのボードが2枚搭載されていますが、ボードだけでは売ってないですよね。

書込番号:3624518

ナイスクチコミ!0


長尾山さん

2004/12/14 01:51(1年以上前)

こんな記事あります。↓
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/16/news034.html?nd
20
エンコーダーチップが違えば複数制御できる可能性が高いような話も聞いたことあります。

書込番号:3629977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/RX2W」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RX2Wを新規書き込みGV-MVP/RX2Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RX2W
IODATA

GV-MVP/RX2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月中旬

GV-MVP/RX2Wをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る