GV-MVP/RX2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/RX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RX2の価格比較
  • GV-MVP/RX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2のレビュー
  • GV-MVP/RX2のクチコミ
  • GV-MVP/RX2の画像・動画
  • GV-MVP/RX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2のオークション

GV-MVP/RX2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • GV-MVP/RX2の価格比較
  • GV-MVP/RX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2のレビュー
  • GV-MVP/RX2のクチコミ
  • GV-MVP/RX2の画像・動画
  • GV-MVP/RX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2のオークション

GV-MVP/RX2 のクチコミ掲示板

(1401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RX2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RX2を新規書き込みGV-MVP/RX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

クチコミ投稿数:3件

録画した後、GVencoderでエンコードしてるのですが
CPU使用率が100%になってしまいます。
エンコードしながら他の事がし辛くて困ってます
CPU使用率を下げる方法を教えて頂けませんでしょうか?

<環境>
OS:WinXP SP2
CPU:Pen4 3GHz
メモリ:1GB

<GVencoder設定>
フレームレート:29.97フレーム/秒
フレームサイズ:640×480
圧縮:DivX 5.2.1 Codec
オーディオ:MPEG Layer3 48kHz、128kbps、ステレオ
変換の優先度:低い

それでも標準画質で録画した番組30分をエンコードするのに
30分はかかります。

書込番号:4596848

ナイスクチコミ!0


返信する
かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2005/11/22 00:25(1年以上前)

DivXへのエンコードは、ソフトウェアエンコードになるので重いのは仕方ないと思いますよ?

書込番号:4596951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/22 01:20(1年以上前)

かず01さん ありがとうございます。

初めてキャプチャーボードを買ったので、もの凄い初心者質問で
すみませんでした。お恥ずかしいです。
GVencoderでDivXにエンコードしてるっていうのは再エンコード
してる意味だったんですね。
どうもハードウェアエンコーダーの意味を理解してませんでした。

書込番号:4597088

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2005/11/23 14:06(1年以上前)

こんにちは。

DivXの変換はその位の時間がかかりますが
そんなに重くなりますか?
Pen4 3Gといっても色々ありますし
そちらの環境のもっと詳しい事がわからないと
なんとも言えませんが、こちらのそういう環境の
物と比較してもそうなってないので不思議です。。

基本的にはそちらが書いてある変換の優先度を
下げればいいのですが、最低にしても結果は
同じでしょうか?
GVエンコーダーが優先順位をうまくコントロールできて
いない?

私の所では他のソフトを使っていますが、その辺りの
設定を変えると大きく負荷も変わるしエンコード時間も
かわります。

他に大きな仕事をコンピュータにさせているから
それが原因で重いという事であればわかるのですが。
それだけを単独で動かしているから重いというのは
あまり考えられないのですが。




書込番号:4600491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/30 19:06(1年以上前)

IOMADAさん ありがとうございます。

あれから色々弄ってみました。
原因はタスクマネージャーのプロセスの優先順位というのを
高くしていたのが重い原因でした。
あれこれ試している内に知らずと変えてしまったようです。

GVエンコーダーの変換の優先度:低い
に今度はちゃんとなった様でバックグラウンドで作業しても
ちょっと重いかな?程度で他の事が出来るようになりました。

書込番号:4619621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

急に値上がり…

2005/11/21 21:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

クチコミ投稿数:7件

せっかく買おうと思ったのに、11/8に急激に値上がりしてますね…
パソコン工房さんコンプモトさんの在庫処分が終わっちゃったんでしょうか…

書込番号:4596334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/11/22 16:12(1年以上前)

昨日、近所(静岡の三島)の「PC DEPOT」で、6970円で購入しました。もちろん新品で!早速取り付けて、快適に使用しております。
それまでの、 PC-MV31XR/PCIが、まともに動いてくれなかったので、RX3を見に行ったところ、あまりの安さに即買いしてしまいました。

使い勝手はBUFFALOのほうがよかった様におもえますが、TV録画成功率が、3割程度でしたからね〜。
GV-MVP/RX2の価格、機能両方に大満足の今日この頃であります。

書込番号:4597994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSについて。

2005/11/14 20:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

スレ主 aiko1973さん
クチコミ投稿数:33件

はじえまして。この度OSをWindows XP Media Center Edition 2005にしました。それで、OS上からテレビを見る機能が付いているので、そこから見ようと思いアプリを起動しても「テレビボードが見つかりません」と表示されてしまいます。このボードはWindows XP Media Center Edition 2005に対応していないのでしょうか?すみませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4578753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2005/11/14 20:33(1年以上前)

>このボードはWindows XP Media Center Edition 2005に対応していないのでしょうか?

対応してないですよ

なのでMedia CenterからのTv起動は出来ないと思います。

書込番号:4578829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画予約する時

2005/11/13 23:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

録画予約する時は
パソコンの電源が付いていないといけないのでしょうか?

書込番号:4577019

ナイスクチコミ!0


返信する
nao2005さん
クチコミ投稿数:17件

2005/11/14 19:05(1年以上前)

テストてすとtestさんこんにちは。

確か、「スタンバイ」とか「休止状態」でパソコンを終了させていれば
録画予約がスタートすると思いますよ。

ただ、今までそれで録画予約をした事が無いので(汗)違っていたらごめんなさい。

僕からもご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
m(_ _)m

書込番号:4578608

ナイスクチコミ!0


nao2005さん
クチコミ投稿数:17件

2005/11/14 19:13(1年以上前)

そのものズバリの回答が、
IOデータホームページのQ&Aに記載されていたので載せておきます。

●Question
予約録画は省電力機能(休止/スタンバイモード)から実行可能ですか?
パソコンの電源は切った状態では予約は行えないのでしょうか?

●Answer
本製品は、Windowsの省電力機能(休止/スタンバイ)からの復帰録画が可能です。
ただし、パソコンの電源を完全に切断してしまうと、予約は実行されません。
予め、Windows上から休止/スタンバイにしておいていただければ、予約時間に
なりますと自動的に予約が実行されます。

↓こちらがそのページです↓

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13294.htm

書込番号:4578630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RX2とRX2E

2005/11/13 19:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

スレ主 LIORAさん
クチコミ投稿数:4件

RX3の掲示板にRX2との比較がありますが、
RX2EとRX2はどう違うのでしょうか?
メーカーサイトを見たらほぼ同じ仕様で説明されているので
価格の違いくらいしかわかりませんでした。
もちろんRX2Eのほうが安いわけですから、なにかしらあるのでしょうけど。

書込番号:4576128

ナイスクチコミ!0


返信する
かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2005/11/13 22:20(1年以上前)

画質補正回路がいくつ付いているかの違いです。
RX2から画質補正回路の載ったサブボードを取り外したのがRX2Eという事です。
詳しくは、メーカーサイトにある画質補正回路に関する説明をよく見比べてみましょう。

書込番号:4576748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

毎週予約の番組名

2005/11/13 09:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

スレ主 torenoさん
クチコミ投稿数:13件

毎週予約で録画した番組ですが、ライブラリに番組名とタイトルが記録されますが、2週目以降に録画したファイルも最初に予約した際のタイトルがずっと継承されます。
毎週、E-PEGからの新しいタイトルを取得しているのですからそのように自動で書き換えられないのでしょうか?
何か設定がありますか?
ちなみに別PCで使用しているスマビでは何もしなくても毎週新しいタイトル名で録画されます。

書込番号:4575025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2005/11/13 09:18(1年以上前)

torenoさん、こんにちは。

私はGV-MVP/RXでmAgicTV5 LEを使用しているのですが、
torenoさんが言われて居る様に、そうなんですよね。
mAgicTV4の時は、確かちゃんと記録されていたと思うのですが。
何とかならないものですかね。I-Oさ〜ん。

書込番号:4575036

ナイスクチコミ!0


スレ主 torenoさん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/13 15:05(1年以上前)

40歳のパパさん こんにちは
そうなんですよ、編集→DVDなどにするとき、
毎回のタイトルがあると、すごく便利で楽なんですよね

何とかなることを期待したいです。>I/Oさん

書込番号:4575630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/11/13 22:35(1年以上前)

ほんとだ・・・

これって商品的にかなりイメージダウンですね・・・

何とかしないとまずいですよIOさん。

書込番号:4576821

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2005/11/19 03:50(1年以上前)


この点につきましては、すでに対応済みですので
最新のバージョンにアップデートされてから
マジックガイドより設定、マジックマネージャ設定
を選び予約設定にある継続予約開始時、番組情報を
最新の情報に更新するにチェックを入れると
更新された最新の情報で録画ファイル名等が
つけられるようになっております。

但し、RXをお使いの方でRX2等をお持ちでない
方はLEバージョンでお使いであるならば
LEバージョンがあくまでもLEバージョンなので
最新のバージョンにある機能でもない物が
ありましてこの機能は使えないようです。

またこの機能には少し不具合があるのですが
すでに発見、報告をしましたので次期バージョン
アップ等で修正されるとは思います。

書込番号:4589020

ナイスクチコミ!0


スレ主 torenoさん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/23 08:18(1年以上前)

IOMADAさん ありがとうございます
早速試してみます。

書込番号:4599818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/RX2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RX2を新規書き込みGV-MVP/RX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RX2
IODATA

GV-MVP/RX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

GV-MVP/RX2をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る