GV-MVP/RX2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/RX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RX2の価格比較
  • GV-MVP/RX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2のレビュー
  • GV-MVP/RX2のクチコミ
  • GV-MVP/RX2の画像・動画
  • GV-MVP/RX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2のオークション

GV-MVP/RX2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • GV-MVP/RX2の価格比較
  • GV-MVP/RX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2のレビュー
  • GV-MVP/RX2のクチコミ
  • GV-MVP/RX2の画像・動画
  • GV-MVP/RX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2のオークション

GV-MVP/RX2 のクチコミ掲示板

(1401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RX2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RX2を新規書き込みGV-MVP/RX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDに書き込みましたが・・?

2005/09/07 18:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

解りません教えて下さい・・GV-MVP/RX2付属ソフトでDVD-Rに書き込み同PCでは正常に再生出来ましたが、家電品の一般DVD(LG社製品)プレーヤーでは再生出来ませんでした・・!?(尚)他のフリーソフトDVD Shrik で書き込んだDVDは全く問題無く再生出来ますが何か問題が有るのでしょうか・・それとも再生出来ない物なのですか・・!?。 

PCの仕様は

M/B:ECS KT600-A
CPU:Athlon XP2500+
HDD:Seagate ST3120022A
VGA:matrox millennium G550
メモリ:PC3200 256×2-サムスン
DVD: LG GSA-4120B

書込番号:4408457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2005/09/08 08:31(1年以上前)

shrink自体でやけましたっけ?(使った事ないからよく判らないが)。NeroかB'sの焼きソフトをプラグインで使ったと思いますが。焼きソフトはいくつPCにインストールしてますか?。

書込番号:4410121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/08 10:30(1年以上前)

>shrink自体でやけましたっけ?・・shrinkでリッピングして・Neroで焼きましすが・・shrink自体では焼けませんね、Nero以外にDVDに焼くソフトは、GV-MVP/RX2の付属ソフトだけですが・・。

書込番号:4410281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/09 19:38(1年以上前)

『自己解決しました』、これはコピーガード(デジタル放送のコピーワンス)でした・・当然の事でしたね・・。 ☆次の機種GV-MVP/RX3が気になります、もっと画質が良いのかなぁ・・・?

書込番号:4413753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GV-MVP/RX3

2005/09/07 17:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

スレ主 ナギcalmさん
クチコミ投稿数:6件

最近注文したと思ったら、いきなりGV-MVP/RX3が発表って。。。
なんともタイミングの悪いときに買ってしまった。

書込番号:4408374

ナイスクチコミ!0


返信する
夢の島さん
クチコミ投稿数:769件 GV-MVP/RX2のオーナーGV-MVP/RX2の満足度4

2005/09/08 17:01(1年以上前)


新製品出るようですね。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprx3/index.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050907/iodata2.htm

最大の特徴は、入力端子に接続した外部デジタルチューナから、コピーワンス番組(CGMS-A)をPCに録画できること。さらに、業界で初めて録画したコピーワンス番組の編集や、DVDへのムーブにも対応している。

チューナは松下製からソニー製に変更。ただし、コスト面からスプリットキャリアチューナは採用していない。

自分も購入してしまいました。チューナーの質は下がるようです。

書込番号:4410926

ナイスクチコミ!0


sonminさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/09 23:01(1年以上前)

>自分も購入してしまいました。チューナーの質は下がるようです。

どちらの質がさがるのですか?RX3?

>最大の特徴は、入力端子に接続した外部デジタルチューナから、コピーワンス番組(CGMS-A)をPCに録画できること。さらに、業界で初めて録画したコピーワンス番組の編集や、DVDへのムーブにも対応している。

当分、デジタルチューナを導入する予定が無い人には、RX3のメリットは無いと考えてよいのでしょうかね。

書込番号:4414374

ナイスクチコミ!0


Nivea99さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/16 23:48(1年以上前)

チューナーは、松下よりソニーの方がいい。
チップの集積化により、主要チップの数が減った分、チューナーにわずかだがコストをかけることができたんだと思う。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprx3/photo/index.htm
製品写真をみるかぎり、新型LSIを採用しています。
それによる省電力化、コンデンサにOSコン?が見受けられるので、電源の安定性も向上していると思われる。

書込番号:4433185

ナイスクチコミ!0


夢の島さん
クチコミ投稿数:769件 GV-MVP/RX2のオーナーGV-MVP/RX2の満足度4

2005/09/30 13:55(1年以上前)

こんにちは、

自分にはどちらが良いのかは試した訳ではないので分かりません。

コスト面からスプリットキャリアチューナは採用していない。
とあったものでチューナーは少し落ちているものの
その分周りの回路にコストを掛けているという感じなのでしょうね。

コストの掛かるスプリットキャリアチューナは採用していなくても
松下よりソニーの方が画質が良いと言うことなのかもしれませんね。

書込番号:4467741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/09/06 22:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

クチコミ投稿数:2件

PinP機能みたいなものはないのですか?いろいろ調べたけど分かりませんでした。 TV見ながらExcelとかの作業したいのですが・・・

書込番号:4406439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/09/06 22:35(1年以上前)

すいません。解決しました。

書込番号:4406488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最近買ったのですが・・・

2005/09/03 23:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

このボードをつけてmAgicTVを起動したのですが、TVが見れはするものの、画像が途中で途切れたり、ガタガッタと画面が揺れたりします。これは仕方ないことなのでしょうか?ボードのほかで何か問題があるとすれば、物置で10数年ほど眠っていたアンテナケーブルくらいなんですが・・・

もし解決策があるなら、教えてください。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:4398361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件

2005/09/05 17:41(1年以上前)

処理落ちしている可能性があります。
そんなことありえない、というスペックであるなら良いのですが、
CPU使用率の確認もしたほうがいいです。
あと、CPU,メモリ,グラフィックくらいの情報は必要です。
その後はお約束的なドライバ系の確認ですね。

ケーブル不良の場合、アナログ的なノイズになると思います。
画面が完全に止まる&音声も止まるのであれば、まずPC側の問題でしょう。
外部入力も試してみることをオススメします。

書込番号:4402821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/05 23:00(1年以上前)

レスありがとうございます。

現在使用しているPCのスペックは
CPU: AMD sempron3000+(10〜20%を行ったり来たり)
メモリ: PC3200 512M
グラフィック:Aopen MK79-GNのオンボード(詳しいことがわからなくてすみません)

といった構成です。

また、ケーブルについては、新品に交換してもちらつきがやまなっかったため、ダイレクトオーバーレイ、デインターレースをともに使用しました。そうしたら、mAgicTVでテレビを見ているときはちらつきがなくなったのですが、予約録画をしたところ、例のちらつきが復活していました。

ここからまた何かわかる事があれば、よろしくお願いします。

書込番号:4403791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2005/09/06 00:36(1年以上前)

>画像が途中で途切れたり、ガタガッタと画面が揺れたりします。
これはアンテナ自体の問題では無いですか?スッペク的にも問題ないと思いますし、一度普通のテレビにつないでみて様子を見てみてはどうでしょうか?
それで駄目なら初期不良か相性問題、M/Bの問題だと思います。

書込番号:4404171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/09/06 07:05(1年以上前)

これって私の例と同じじゃないですか??

一個下のスレです。

書込番号:4404544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2005/09/06 10:03(1年以上前)

ダイレクトオーバーレイで正常であるなら、チューナーかノイズリダクション等の付加機能で障害が起きている可能性があります。
ビデオなどを外部入力で映し、ダイレクトオーバーレイのON/OFFをしてTVと同じ現象になるか試してみましょう。
おんきょーにしようかな?? さんも試してみてください。

DirectXは最新だとは思いますが、グラフィックドライバやチップセットドライバ等の更新をしてみたり、PCIスロットの変更や可能なら他のマシンで確認してみてはいかがでしょう。
改善しない場合は不良品・相性問題となってしまいますが。

書込番号:4404745

ナイスクチコミ!0


gon2005さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/06 21:52(1年以上前)

当方も同様の症状が出ましたが、ビデオカードを他の物に変更したら
問題なく動作するようになりました。

書込番号:4406317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/09 20:54(1年以上前)

こんばんわー
横から失礼します><

先日この商品を購入して使用しているのですが
おかしな点があり調べているとここの記事に似たような症状が
あったのでここに書かせていただきました。スレ主様失礼しますー

スレ主様の場合は画面がブレるとのことでしたが
私の場合画面ではなく、よく音が途切れる症状があります。
これは何が原因なのでしょうか?
OSはXP。CPUはPen4の3G。メモリは約1Gです。
そのほか必要な詳細ありましたらご連絡下さい^^
是非よろしくお願いしますー

書込番号:4413925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMV CE70G7で使用されている方に質問

2005/09/03 22:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

少し前から、視聴録画中に画像が乱れるのですが、IO-DATAに修理に出した結果(異常はありませんでしたが念のため交換しておきました)と連絡があり、直ったかなと思いましたが、また同じ症状が出てしまいました。同じ症状のかたいますか??読みぬくかったらすいません。

書込番号:4398076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2005/09/03 22:47(1年以上前)

リカバリ後、最新版のドライバに更新しています。

書込番号:4398111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

スレ主 bb-hiroさん
クチコミ投稿数:25件

はじめまして

はじめて、miniDV(野球録画)をDVDに焼き付けました。

デジタルノイズというのか解りませんが静止風景は綺麗で動きのあるものはモザイクみたいにほとんど見られません。

TV画像は、綺麗に映りますが録画すると(miniDVも同じく録画にすると
です。)画面のニュ−ス文字等は、同じくギザギザで読みづらいです。

ビデオキャプチャ−の(設定は、最高画質にしましたが)せいでしょうか?

相性問題なのでしょうか?

CPU LGA 775・Prescott Pentium4 540 3.20GHz
マザーボード ASUS製 Intelの915G
メインメモリ DDR1GB(PC3200)・512MB×2= 1GB!
ハードディスク シリアルATA 250GB
書き込み DVD LG日立製 GSA-4163B
フロッピィディスク 静粛・2モードドライブ
TVチューナーキャプチャー WinFast TV2000 XP Expert 
ビデオカード インテル グラフィックスメディアアクセラレーター900

マルチカードリーダー フロッピィ一体型

宜しくお願いします。

書込番号:4396811

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2005/09/04 01:10(1年以上前)

>TVチューナーキャプチャー WinFast TV2000 XP Expert 

GV-MVP/RX2でなくて?

書込番号:4398648

ナイスクチコミ!0


スレ主 bb-hiroさん
クチコミ投稿数:25件

2005/09/05 07:30(1年以上前)

もう買れ替え気持ちが、WinFast TV2000 XP Expertから、
GV-MVP/RX2に向いているもので、ここに書き込みしてしまいました。

申し訳ありませんでした。

それから、色々試していましたらビデオカード
のドライバ−がインスト−ルしてありませんでした、
インスト−ル後綺麗な画像で録画できました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:4401851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/RX2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RX2を新規書き込みGV-MVP/RX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RX2
IODATA

GV-MVP/RX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

GV-MVP/RX2をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る