GV-MVP/RX2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/RX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RX2の価格比較
  • GV-MVP/RX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2のレビュー
  • GV-MVP/RX2のクチコミ
  • GV-MVP/RX2の画像・動画
  • GV-MVP/RX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2のオークション

GV-MVP/RX2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • GV-MVP/RX2の価格比較
  • GV-MVP/RX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2のレビュー
  • GV-MVP/RX2のクチコミ
  • GV-MVP/RX2の画像・動画
  • GV-MVP/RX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2のオークション

GV-MVP/RX2 のクチコミ掲示板

(1401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RX2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RX2を新規書き込みGV-MVP/RX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

スレ主 abram_taroさん
クチコミ投稿数:2件

どなたか同じ事象を経験された方いらしたら教えてください。

以前Windows2000の時は問題なく使用しておりました。先日OSをXPに再インストールしました。

そこでGV-MVP/RX2のドライバをインストールしようとすると、画面がフリーズしてしまいます。仕方なく再起動するのですが、CD-ROMを認識しなくなってしまいます。キャプチャボードを外して再起動すると、再びCD-ROMを認識します。ドライバも最新のものをHPよりダウンロードして使っているのですが、何度やっても同じ結果になってしまいます。

非常に困っております。アドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

OS:Windows XP
メモリ:2GB

書込番号:4396012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2005/09/03 05:58(1年以上前)

Min2000のドライバーXpの互換モードでインストールしてみては?。

書込番号:4396068

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/09/03 09:18(1年以上前)

他のスロットにカードを挿し変えてみる。

書込番号:4396272

ナイスクチコミ!0


Rocksboxさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/17 08:37(1年以上前)

僕も同じ症状で困ってます。
ドライバのインストールの画面になると必ずフリーズし、どんな操作も受け付けてくれません(CTL+ALT+DELでさえも)。
PCIのスロットを3箇所変えて試しましたが、すべてだめでした。本体が壊れてるのでしょうか・・・。
これから録画したい番組があるので、とても困ってます。

書込番号:4433835

ナイスクチコミ!0


dmasterさん
クチコミ投稿数:208件

2005/09/18 07:41(1年以上前)

所有者でありませんが失礼します。
CDDが認識しなくなるのでしたら電力不足かな、と思いました。
メーカーのスペック表くらいの情報があると判断できるかも・・・。
昔使ってたPCは、RAMとHDDを追加した時点で限界でしたので
電源ユニットを150Wから250Wに交換しました。

Rocksboxさん、
無意味かもしれませんが、セーフモードで起動してから
infファイルの右クリックからドライバインストールしてみては。
(接続前と後、両方試す)

書込番号:4436274

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/09/18 07:54(1年以上前)

常駐ソフト類を解除してみるとか..

書込番号:4436292

ナイスクチコミ!0


Rocksboxさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/21 18:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
セーフモードでインストール(新しいハードウェアの追加で)してみました(
ちなみに右クリックインストールでは何も変化がありませでし)。
するとなんとフリーズせずにインストールすることができました。が、再起動してウィンドウズを立ち上げると青い画面と白文字で英語の画面が出てきてしまい(毎回)、ウィンドウズが起動しなくなってしまいました。
仕方がないのでセーフモードでアンイストールして、前と同じ状態にしました。

書込番号:4445229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BS2とWOWOWOについて

2005/09/02 02:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

クチコミ投稿数:97件

寮に住んでいます、壁から出ているアンテナ線(一般家庭に良く有るやつ)をテレビ(デジタルチューナー搭載していない)でつないで観ると何故かBS2やWOWOWOが観れます。多分アナログ契約で寮が加入していると思うのですが、PCで閲覧しようとしても観れません。録画も出来ません。何か機器が必要になってくるのでしょうか?

書込番号:4393533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/09/02 08:11(1年以上前)

スナイパーZ さん こんにちは。

そのテレビ単体で視聴できているのなら、お住まいの寮がCATVにでも
加入しているのでは?もしそうなら、BS2やWOWOWをVHFの空き
チャンネルかCATV用チャンネル(C13〜C63)に変換しているんだと
思います。(詳しくは寮の管理人さんにでも聞いてください)

このキャプチャボードは持ってませんが、I−O DATAのサイトを見ると
C13〜C63も受信可能と書いてあるので、テレビで観れるチャンネルと
同じチャンネルを設定とかすれば視聴・録画できるのではないでしょうか。

書込番号:4393694

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/09/02 09:51(1年以上前)

私もCATVかなと思います。
チャンネル設定をマニュアルで設定すればよいだけです。

書込番号:4393786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2005/09/06 01:08(1年以上前)

こんにちは
どうやらBS2やWOWOWをVHFの空きチャンネルにしていたらしく、テレビのチャンネル設定でCHを調べて同じチャンネルでPCの設定をしたら見れました。有難う御座いました。

書込番号:4404269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

九十九安すぎ・・・

2005/09/01 18:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

スレ主 Ruteeさん
クチコミ投稿数:22件

なんだこれ、通販サイトでも9,800、打ち間違いでもないようだし。

果たして買いなのだろうか。
GV-MVP/GXWにしようと思ってたのにこれ見せられると迷うな・・

書込番号:4392120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2005/09/01 20:31(1年以上前)

うそ、まだ先日12,000円で購入したばかりなのに・・・・

書込番号:4392398

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ruteeさん
クチコミ投稿数:22件

2005/09/01 21:03(1年以上前)

クレバリーも9,970(10,468)、横並びに近い価格になっとるし、
価格破壊・・・?

ちなみにこっちは在庫二重丸表示で
ほぼ非限定確定です。

書込番号:4392507

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ruteeさん
クチコミ投稿数:22件

2005/09/02 03:54(1年以上前)

1日の価格改定のリストにもこの機種は入ってない模様。
二店とも在庫はまだあるようなので様子見かな

書込番号:4393562

ナイスクチコミ!0


newriceさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/07 12:56(1年以上前)

急にお安くなったと思ったら、さっそく新型(GV-MVP/RX3)が出るようですネ。^^
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050907/iodata2.htm
ところで、このGV-MVP/RX2を購入したいのですが、地上・BS・CSのデジタル放送を入力した場合、録画できるのでしょうか?
IO-DATA の本機Q&Aには「パソコン上での視聴ができます。」と書いてありますが、録画できないのであれば、曖昧で不親切というか、実にズルい表現だと思ってるのですが・・・。

書込番号:4407890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2005/09/08 21:39(1年以上前)

newrice さん
視聴できるなら録画できるでしょう。
コンポジットもしくはS端子で外部入力を録画するだけですから。

書込番号:4411556

ナイスクチコミ!0


newriceさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/09 00:00(1年以上前)

DigitalWIND さん、RESありがとうございました。
実はCGMS-Aに対応していないPK-AX300LというHDD内蔵DVDレコーダを持っているのですが、この機種の場合、デジタルチューナーとS端子で接続すると、視聴はちゃんとできますが、録画しようとすると「コピーガード信号を検出したので録画できません」というような表示が出て録画できないのです。
そこで「PC用の録画機器も同じようになるのかな?」と思い、実際に経験のあるかたがおられたら教えていただきたく、書き込みをした次第です。

書込番号:4412156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/29 12:59(1年以上前)

九十九にて8800にて購入しました。

書込番号:4465328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンバイから自動起動しません

2005/08/27 20:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

スレ主 じーずさん
クチコミ投稿数:32件

通常設定していた電源設定を削除、設定を変更後スタンバイから自動起動しなくなりました。
パス設定は無効になっています、OSは2000です。
 不具合のお分かりの方教えてください。

書込番号:4379599

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 じーずさん
クチコミ投稿数:32件

2005/08/28 09:23(1年以上前)

自己レス致します。

付属ソフトを抜きシステムバックアップで修復後、再インストール行った所問題なくスタンバイ→復帰→録画出来ました。
 電源設定の削除なんてめったに行わないと思いますが注意が必要かと・・・

 mAgicガイドの誤表示はチャンネルの追加と削除やチャンネルの並べ方でも発祥するようですね。
自分の場合、見れないチャンネルガイドまで表示します。

書込番号:4380893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これは不具合ですか?

2005/08/27 19:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

スレ主 暁夜さん
クチコミ投稿数:6件

この製品を使用しているのですが、予約録画をしておくと、3回に1回は録画を途中でやめてしまっています。(30分の予約のはずが10分しか録ってない)
これを直す方法はありますでしょうか?

PCスペックですが
DELL Dimension8400
Pentium4 520
DDR2-SDRAM 1024MB
Radeon X300SE
です。

書込番号:4379502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/09/03 16:53(1年以上前)

うちも同じ現象がでます。
頻度は5〜6回に1回くらいです。
1時間番組で残り10分が録れていないような状況です。
PCのスタンバイ機能と関係があるのかなあ、と思っているのですが。。。
対処法ご存知のかた、いませんか?

書込番号:4397169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特に質問したいけど

2005/08/27 11:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2

スレ主 yyy12345さん
クチコミ投稿数:5件

特に質問したいけど:

昔の撮った家族の映像(記録メディア MiniDV )をDVD化するを主目的で、

このビデオキャプチャ(IODATA 「GV-MVP/RX2」)、或いは

IEEE1394aカードを使うと、どちら一番いいかな(もっと早いしのため)?

また、DVDレコーダが考えっていませんですが。

よろしくお願い致します

書込番号:4378520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/08/28 03:38(1年以上前)

文章が支離滅裂なんですが・・・

書込番号:4380656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/RX2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RX2を新規書き込みGV-MVP/RX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RX2
IODATA

GV-MVP/RX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

GV-MVP/RX2をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る