このページのスレッド一覧(全308スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2
何気にIMPRESSのAKIBA WATCHを見ていたら今週見つけた新商品で紹介されて
いたので、秋葉にはもう売っているお店があるんですね。
近所のお店でも、そろそろ販売されるかな?
0点
2004/12/12 11:09(1年以上前)
きのう、RXの方を買いに、ビック新宿西口店に行ったら、RXは無く、RX2が置いてありました。箱書きの必要PC仕様は、>1GHz、NTFS、DirectX9、となっていました。
私のPCは、P-III800MHzなので、RX2は無理でしょうか?また、ファイルシステムはFAT32ではダメなのでしょうか?ビデオカードも旧いGeForce2MXですが大丈夫でしょうか?なお、OSはW2KSP4でDirectX9は導入済みです。使用目的は、VHS取込とTV録画です。詳しい方、ご教示下さい。
書込番号:3620477
0点
2004/12/13 11:40(1年以上前)
新宿ソフマップも売ってましたね。RXとの差がいまいち分かりませんが、使用しての感想とか誰か書き込んでくれるとありがたいな^^
書込番号:3626021
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2
2004/12/05 04:27(1年以上前)
まだ店頭には並んでませんね。
HPを見る限りだと、良さそうに見えます。
書込番号:3587151
0点
2004/12/05 12:59(1年以上前)
MVP/RXの掲示板にも書き込みましたが、
MVP/RXとMVP/RX2の違いは付属ソフトだけでボードは同じ物みたいですよ。
書込番号:3588317
0点
2004/12/07 02:32(1年以上前)
CPUが1GHz以上対応に変わっていますね。
新しい付属ソフトの要求スペックでしょうか。
書込番号:3596895
0点
2004/12/11 06:11(1年以上前)
違いはハードもあるのでは?
RXの時には明確に書かれていなかった
NR(ノイズリダクション)機能ですが
RX2には3Dノイズリダクションと書かれていますし
その他にも違いはあるかも。
書込番号:3614720
0点
2004/12/11 11:23(1年以上前)
IO DATA のサポートセンターに問い合わせた結果だから間
違いないはず。
>違いはハードもあるのでは?
>
>RXの時には明確に書かれていなかった
>NR(ノイズリダクション)機能ですが
>RX2には3Dノイズリダクションと書かれていますし
>その他にも違いはあるかも。
>MVP/RXとMVP/RX2の違いは付属ソフトだけでボードは同じ物みたいですよ。
書込番号:3615381
0点
2004/12/13 00:33(1年以上前)
RXは外部入力からの予約録画ができないと聞いたんですが、RX2はできるのでしょうか?
主にスカパーの録画に使うので、外部入力の予約録画は必須なんです。
購入された方、どうですか?
書込番号:3624679
0点
2004/12/14 00:09(1年以上前)
購入予定者です。vette27さんと同じ件でいろいろ調べておりました。
GV-MVP RXですが下記に詳しく書かれておりました。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s9827.htm
RX2も、RX並みのことはできるのではないでしょうか!
書込番号:3629448
0点
2004/12/14 22:27(1年以上前)
977さんありがとうございます。どうやら外部入力の予約はできるようですね。
現在使っているピクセラのカード(2年ほど前にエプダイのオプションとして購入、型番不明)の画質が不満になったため、買い替えを検討していました。
予算、高画質回路の搭載、MPEG2の編集など、いろいろな条件に当てはまるカードがなかなか無かったので、RX2はうってつけだったのですが、外部入力の予約という点のみ引っかかったため、購入をためらっていました。
これで心置きなく購入できます。ありがとうございます!
書込番号:3633588
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

