


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2

2004/12/04 21:06(1年以上前)
発売日はいつなのでしょうか?
書込番号:3585171
0点



2004/12/05 01:01(1年以上前)
すみません。そういうのも全く知りません。多分、すでに発売されているとは思うのですが・・・
書込番号:3586609
0点

発売日:2004年12月中旬
と、商品のページにありますが。
書込番号:3586618
0点



2004/12/05 01:19(1年以上前)
私、全くのど素人なのでよかったら教えて下さい。最近パソコンを購入しました。シャープのPC−AL50Fです。テレビ、ビデオをパソコンで見たい、DVDに録画したいと思って、テレビ&ビデオキャプチャを購入しようと思ていますが、いろいろあり過ぎてさっぱりです。『ハードウェアとソフトウェアの違い』『USBとPCIの違い』『どの商品が適当か?』誰かアドバイスを・・・
書込番号:3586716
0点


2004/12/05 01:36(1年以上前)
残念ですがあなたは「素人でわからない」のでは無く知ろうとして
いません。
おそらくここで言葉で説明しても中々伝わらないと思いますので
・IO-DATAのHPで製品の特徴を見る
・実際にお店に行って店員さんに聞く
・近くに詳しい人がいたら教えてもらう
という事をした方が良いでしょう。
それで有る程度知識を得てからここで質問した方が良いでしょう。
(おそらくハードウェアのUSBにたどり着くと思いますが。)
それから、同様の書き込みを複数するのはやめましょう。
ルール違反です。
昨日の昼ごろ同じ様な事をした人がいましたがみんな消えちゃい
ました。
(同じ人ですか?違ったら失礼。)
気をつけて下さい。
書込番号:3586789
0点



2004/12/05 13:44(1年以上前)
すみません。いろいろご指導いただきありがとうございます。参考にしながら、個人的にも勉強してみます。
書込番号:3588508
0点


2004/12/18 11:58(1年以上前)
単にビデオキャプチャするだけでよいというのであれば、単純に値段だけで決めていいと思いますが、最近はパソコンを制御できるDVDプレーヤーなどもあり、それを使うと、リモコン操作だけで(パソコンに一切さわらずに)留守録までできる機種もあります。
私の知る限りでは、IOとバッファローのが可能なようです。
それとプラスして複数チャンネル同時録画できるのは、IOのものだけなようです。
そこまで発展してシステムアップを考えるならば、このRZ2はたいへんにおすすめです。
書込番号:3649350
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/16 21:06:36 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/27 0:56:49 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/17 6:43:26 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/17 11:59:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/27 9:56:27 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/27 3:57:54 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 21:53:12 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/01 2:50:35 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/30 11:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/13 18:58:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
