


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2
機能にはほぼ満足しています。
しかし、だれもが感じてるかもしれませんが、電源の入ったパソコンにUSBつないでも動かない。必ず、電源が落ちた状態のときでなければ、USBの抜き差しができない。これがなんとも不便だなあ。
なんとかならないのでしょうか…?
書込番号:4167899
0点

なんとかならないかねぇ。
ヘタすると録画予約全部消えるんで、自動検出は切ってます。
書込番号:4167981
0点

偶然かもしれませんが、パソコンだけ起動し、(その時点では使えませんが)mAgicマネージャを開くと、なぜかデバイスが認識されてました。音声で、音声・映像のテスト実施後、なぜか?立ち上がり使えました。試しにやってくださいまし。
書込番号:4206546
0点

みんな、以下を見て再認識させているんでしょう、たぶん。
もしくは、他機種に…。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13096.htm
の「● それでも改善しない場合は?」や、
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13354.htm
など。
自分の場合、デバイスマネージャで再スキャンをかけたら、
mAgicTVや録画ができました。
ただ、自動検出をきっておかないと、予約情報が消える(?)
というのはなんかいまいちなソフトのような。
ハードはかっこいいんだけどね。
オクろうかな。
書込番号:4217171
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/16 21:06:36 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/27 0:56:49 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/17 6:43:26 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/17 11:59:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/27 9:56:27 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/27 3:57:54 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 21:53:12 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/01 2:50:35 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/30 11:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/13 18:58:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
