GV-MVP/RZ2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/RZ2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RZ2の価格比較
  • GV-MVP/RZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RZ2のレビュー
  • GV-MVP/RZ2のクチコミ
  • GV-MVP/RZ2の画像・動画
  • GV-MVP/RZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RZ2のオークション

GV-MVP/RZ2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月中旬

  • GV-MVP/RZ2の価格比較
  • GV-MVP/RZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/RZ2のレビュー
  • GV-MVP/RZ2のクチコミ
  • GV-MVP/RZ2の画像・動画
  • GV-MVP/RZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/RZ2のオークション

GV-MVP/RZ2 のクチコミ掲示板

(699件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/RZ2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZ2を新規書き込みGV-MVP/RZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画について

2005/02/27 10:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2

スレ主 テレビ化したいさん

テレビパソコンデビューを検討している初心者です。メーカーHPを観ても良く分からないためご教示ください。
1 DVDへの直接録画は可能でしょうか?
2 溯り録画は可能でしょうか?
3 追っかけ再生は可能でしょうか?
 この機種が不可能とした場合、上記の条件を満たす外付け製品はありますか?
 以上 よろしくお願いいたします。

書込番号:3993771

ナイスクチコミ!0


返信する
けっこう若おやじさん

2005/02/28 19:21(1年以上前)

自信がないのですが。
1 たぶんできない。(DVDのフォルダに設定しようとするとダメだったから。)
2 よくわかりません。
3 可能です。

以上、あまり詳しくないので当てになりませんが、失礼。

書込番号:4000964

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ化したいさん

2005/02/28 22:15(1年以上前)

けっこう若おやじさん ありがとうございます。1ができないと小まめにDVDに落とす必要がありそうですね。
新製品情報にカノープス(でしたっけ)の来月発売の機種がありましたが、小型で良さそうでしたが、発売前なのにものすごい悪評化でした‥
この評価は当てにならないと分かっていても、さすがにここまで酷いと知識の無い私のような素人は手を出しにくくなりますね(ーー;)

書込番号:4001933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mAgicで番組表をダウンロードしたが

2005/02/26 11:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2

スレ主 makiemonさん

mAgicで番組表をダウンロードしましたが、テレビ局二つしか、ダウンロード出来ません。他のテレビ局のものがダウンロードできません。どうしてでしょうか?セキュリティーを外したのですが駄目でした。マンションに住んでいます。フジテレビなどテレビのチャンネルは2ですが、mAgicの番組表は57になっています。テレビはきちんと見れます。宜しくお願いします

書込番号:3988987

ナイスクチコミ!0


返信する
yume07さん

2005/03/06 20:46(1年以上前)

テレビ局名の設定が正しくされているでしょうか?ダウンロードはテレビ局名で、チャンネル変更はチャンネルでするようです。

書込番号:4031214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタンバイ状態からの録画について

2005/02/22 17:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2

スレ主 もうこんな時間さん

当たり前のお話かもしれませんが、
 @TV予約 → PCをスタンバイ状態する
 APCをスタンバイ状態する → (携帯などで)TV予約
@はTV録画できても、Aはできませんよね?

例えば、出先で携帯からTV予約をする場合、前提として、
 ・PCが起動していること
 ・reserMailが起動していること
 ・mAgicマネージャが起動していること
をすべて守らないとだめですよね?

PCを常時起動しているのではなく、せめて、PCが
スタンバイ状態で、TV予約ができると嬉しいのですが…。

書込番号:3971974

ナイスクチコミ!0


返信する
Nothyさん
クチコミ投稿数:84件

2005/02/22 18:48(1年以上前)

ソフトとかの問題以前に、スタンバイ状態でメールが受け取れるPCがあれば出来るでしょうけどね。
電話回線を繋いでおいて電話が掛かると起動するPC仕様のであれば、一度電話してしばらくしてからreserMailを使えば出来るでしょう。

書込番号:3972301

ナイスクチコミ!0


Drunk Masterさん

2005/02/22 23:07(1年以上前)

GV-MVP/RZ2のハード的面には満足ですがソフトが満足できないな。
RESERMAILに関してですが、RESERMAILを起動させているとCPUの使用率が99%に行ったりメモリを300MBも使用してしまう時があります。せっかく予約した番組でもCPUの使用率が99%だと録画しても画像が荒れたり予約時間になっても録画開始しない時ありますのでRESERMAILはお勧めしません。最悪PCが壊れるかもしれません.....RESERMAILのバージョンは2.3です

書込番号:3973716

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうこんな時間さん

2005/02/23 20:59(1年以上前)

「CPU使用率99%やメモリ300Mとられたりする」
という症状は、RESERMAIL2.3を使用中に、永続発生する現象ですか?

まだ、あまり使いこなせていない&使っていない状態なので、
当方のPCでは、そういった現象が起きてないのですが…。

これから私もそういった現象に見舞われるかもしれませんので、
ちょっと気になります。

当ソフトを活用しているレポートやご意見等々、聞きたいですね^^

書込番号:3977404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォルダ、ファイル構成で止まる

2005/02/22 14:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2

たまってきたビデオテープをDVDにして整理しようと思い、このビデオキャプチャを購入し、キャプチャしてPowerProducer3でDVD作成しようとしましたが、ファイル、フォルダ構成の途中で止まってしまいます。
キャプチャの段階で何か不備でもあったかと思い、別の映像をキャプチャして試しましたが何度やってもダメでした(1度だけ成功例あり)マシンスペックは256M、2.4ghあるので問題ないはずなんですが・・・。
どなたか同じような症状になったりした方いらっしゃいますか?
またこのような症状から脱却してスムーズにDVD作成されてる方がいらっしゃればご指導していただければと思います。宜しくお願いします。

書込番号:3971527

ナイスクチコミ!0


返信する
Nothyさん
クチコミ投稿数:84件

2005/02/22 20:22(1年以上前)

ハードディスクのフォーマットはNTFSですか?
ハードディスクの空きはDVDの15GBくらいは空いてますか?
DVDに焼くのにも編集するのにも作業領域が必要になりますので、空きが少ないもしくは、フォーマットがFAT32とかだとうまくいかないと思います。

書込番号:3972665

ナイスクチコミ!0


Nothyさん
クチコミ投稿数:84件

2005/02/22 20:28(1年以上前)

訂正
ハードディスクの空きはDVDの15GBくらいは空いてますか?→
ハードディスクの空きはDVDの3倍くらいの15GBくらいは空いてますか?
m(_ _;)m

書込番号:3972697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mAgic と CyberProducer との連携

2005/02/21 20:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2

2月16日に本件の質問を書いたのですが、タイトルを間違えていました。
見づらかったことと思い、再度書かせていただきます。
すみませんでした。

GV-MVP/RZ2 を購入して試し撮りしている入門者です。
下記に述べるような両ソフトの連携プレイがうまくゆきません。
GV-MVP/RZ2 を使っておられる先輩各位の実績を教えてください。

1.状況
 A.mAgic → PowerProducer3 の受け渡しが不可能
  ○ mAgicの[ライブラリー]からTV録画した動画mpeg ファイルを「エキスポート」で
    PowerProducer3 へ転送を指示し
  ○ 2−3秒経つと「プロジェクトファイルの読み込みに失敗しました。 
    ・・・・」とのエラーメッセージが出て、先に進めることか出来なくなる

 B.PowerProducer 単独ではOK
  ○ 一方、PowerProducer を手動で立ち上げ、この 動画mpegファイルを指定する
  ○ そうすると読み込みが始まり、手順を追ってDVDディスクに書き込みが行われ、成功

2.メーカーへの問い合わせ
 1)CyberLink社からの返事
  ○ このPowerProducer は、IOデータ用に特化したものでなく、一般製品と同じである
  ○ そして、PowerProducer を立ち上げてうまくいくのだから、
    PowerProducer には問題ないはず
  ○ このような問い合わせは他にも来たことがある
  ○ mAgic の「エキスポート」がどのようにされているか解らないので、IOデータに聞くがよい

 2)IOデータからの返事
  ○ このような問い合わせは他にも来たことがある
  ○ 他のオーサリングソフトと競合しているかもしれないのでそれを削除するとよいかも
  ○ 「添付CDのもの以外は何も入れていない」と伝えたが、「とにかく
    他のオーサリングソフトを削除してみることとしか言いようがない」とのこと

以上のようなことです。

そこでお願い:A.のような不具合で;
 ●何もしないでうまくいっている実績はありますか
 ●あるいは、不具合に遭遇して解決された実績
 ●このような不具合を経験し、解決出来ない実績

など、できるだけ多くの実情をお知らせ願えれば有り難いのですが、よろしくお願いします。

書込番号:3967915

ナイスクチコミ!0


返信する
TIKI30さん

2005/02/22 11:18(1年以上前)

TUSLさん>
ども、私の環境だとPowerProducer3はおそらく、オーサリングソフト
の競合でエクスポートの設定でPowerProducer3とファイル出力はアクティブになっていません。
検証しようと思ったのですが、ビデオ編集ソフトが数本入っているので
ちょっとキツイです。
個人的見解としては、MPEGファイル編集はULEAD社の物が気に入っているのでMAZICTVが感動しなくても良いかなと思いました。

書込番号:3970955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インストールできません

2005/02/20 19:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RZ2

初めて質問します。皆さんよろしくお願いします。質問ですが、Cyber Produceをインストールすると、「Windows Messengerが起動しています。終了させてからインストールしてください」とメッセージが出て先に進めません。「Window fileの追加と削除」でちゃんとMessengerを削除したのですが、何が悪いのでしょう。困っています。教えてください。

書込番号:3962640

ナイスクチコミ!0


返信する
らんらんおいらんさん

2005/02/20 21:41(1年以上前)

私もCyberLink PowerProducer3を使用していますが、
「Windows Messengerが起動しています。終了させてからインストールしてください」
↑これって、タスクバーに駐在しているものを終了しなさいと言う事ですよ!
何も、アプリまで消さなくっても・・・。
このアプリをインストールする時は、タスクバーの駐在ソフトは終了しておきましょう。

書込番号:3963395

ナイスクチコミ!0


kyoumuさん

2005/02/21 08:04(1年以上前)

らんらんおいらんさん返答ありがとうございます。私ももちろんタスクバーにあったMessengerを終了させてインストールしようとしましたが、またしても同じメッセージが・・・次の手として削除したのですが、またも同じメッセージが出てインストールできない状態なのです。ひょっとしたらWindows Messengerじゃなくてほかの常駐ソフトが原因なのでしょうか?

書込番号:3965555

ナイスクチコミ!0


TUSLさん

2005/02/21 20:19(1年以上前)

小生もKyoumuさんと同様のトラブルにあいました。
らんらおいさんの方法で良いと思いますが、小生は次のようにしてCyberProducerが導入できるようになりました。

1.Windowsの左下の[スタート]ボタンから「ファイル名を指定して実行をクリックする。
2.すると、“名前“ の入力欄が出るので、”msconfig“と入「OK」。
3.「システム構成ユーティリティ」画面の上段−右端の[スタートア ップ]をクリックする。
4.起動時に読み込まれるアプリケーション類の一覧が表示される。
5.その中の“mswsgs”のチェックをはし、再起動する。
  “mswsgs”が、問題のWindows Messenger のことです。

一度試してみては如何でしょうか。

追伸−お願い
CyberProducerの導入は上記の方法で解決したのですが、mAgicから
CyberProducerへの動画の受け渡しができずに困っています。
いずれ、このこともされると思いますので、結果をお知らせ頂きたいのですが・・・。
本件はこの板の2月16日付けで “[938988]mAgic とCyberPruducer
との連携“に詳細を記しています。

書込番号:3967806

ナイスクチコミ!0


kyoumuさん

2005/02/23 08:08(1年以上前)

TUSLさん、アドバイスありがとうございました。早速試してみました。残念ながら"msconfig"から「スタートアップ」のタグをクリックして確認しましたが、"mswsgs"自体が存在していませんでした。でも、その後だめもとで「通常スタートアップ」ではなく、「診断スタートアップ」にして再起動し、インストールを試みたら上手くインストールできました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:3975169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/RZ2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RZ2を新規書き込みGV-MVP/RZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RZ2
IODATA

GV-MVP/RZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月中旬

GV-MVP/RZ2をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る