GV-MVP/GX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/GXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

GV-MVP/GXIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

GV-MVP/GX のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/GX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/GXを新規書き込みGV-MVP/GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質

2006/07/09 23:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 mx21tikiさん
クチコミ投稿数:6件

GV-MVP/GXを使って6MByteで録画した画質が良くないので(sビデオでテレビ入力)ビデオカードを変えました。

コンポーネント出力付き(XGI製)をコンポーネントーーD4入力でテレビ入力して表示しました、すると高画質でビデオファィルを見る事ができました。
お陰でテレビでインターネット(細かい文字が見える)が出来ます。
# ”D4入力”って凄いですね。

## ビデオカードを変える前はキャプチャーボードを変えようと本気で考えましたが,他社のキャプチャーボードも”XCODE”が多いのでキャプチャーボードを変える事は意味が無いと思い、考え直して正解でした。

### 最近のテレビはHDMI入力が有りますのでDVI-IからHDMI入力に変換出来ますね、もっと画質が良くなるのでしょうか?

最近の体験を投稿します。

書込番号:5240972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2006/07/11 16:23(1年以上前)

ならば、こいつを使う手も楽しそうですね。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060708/etc_rx16hdmi.html

書込番号:5245242

ナイスクチコミ!0


スレ主 mx21tikiさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/11 20:38(1年以上前)

問題はライセンスでテレビ側が認証してくれるないと絵も音も出ない可能性が有ります(デジタル映像は著作権がでしゃばりすぎで面倒です)

書込番号:5245809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

クチコミ投稿数:2件

今までGV−1394TVを使ってきたのですが
2番組同時録画や時間短縮の為にGV−MVP/GXを購入しました。
両方のソフトを同時に起動、録画は問題なかったです。
ただし、予約録画はまだ試していません。

PCのスペックは
CPU:Pentium4 3.2EG
RAM:512MB
M/B:P4P800−VM
HD :60G,160G,30G
グラボ:オンボード

720×480 CBR 3Mbpsの設定で
画質はどの程度か見てみました。
予想していたより画質は良かったです。
ただ、右から左へ早く流れるテロップはぶれて見辛いので、
F1やサッカーなどの激しく動くものはきついと思います。
好みや個人差はありますがドラマなら問題ないと思います。

TVとして使いづらいと思いますが、
TVとしては使ってないので問題はないです。

書込番号:4324372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

確かに高画質だと思います

2005/01/31 00:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 G3初心者さん

今までMTV-3000Wを使ってましたが今回GV-MVP/GXを購入しました。
mAgicTVのチャンネル切り替えのレスポンスが多少悪い点と、mAgicPlayerのコマ送りで「戻る」方向の動作がおかしい(戻らない)点等を除いては満足しています。画質は確かにいいです。3000Wより若干
いいように思います。3000WはWチューナーながら定価で6万円程度したので、それを考えるといい買い物をしたように思っています。

書込番号:3860415

ナイスクチコミ!0


返信する
えがえがえがえが・さん

2005/01/31 12:50(1年以上前)

ビットレートはどのくらいでしょうか?2Mbpsではどの程度まで画質が落ちるのか 例えばサッカーや格闘技等 動きの激しい動画で影響は出ますか?                           ご教授 お願いします

書込番号:3861854

ナイスクチコミ!0


suzutokuさん

2005/02/02 11:00(1年以上前)

I.O DATAのホームページにサンプルがあります。
このサンプル映像をDVDに焼いてテレビ画面で見てみましたが、
2Mbpsでは使い物にならないというのが感想です。

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx/index9.htm

ただし、同じビットレートで比べれば、HDD&DVDレコーダー(東芝RD-X2)と比べても遜色ない映像が得られます。(目をこらしてよーく見ればゴーストがちょっと多い気がするが設定変更で修正できるかもと言う程度の差だと思います・・・)

私はもう一台購入してW録画に挑戦してみたいと思っています。

書込番号:3871173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/GX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/GXを新規書き込みGV-MVP/GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/GX
IODATA

GV-MVP/GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月下旬

GV-MVP/GXをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る