GV-MVP/GX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/GXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

GV-MVP/GXIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

GV-MVP/GX のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/GX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/GXを新規書き込みGV-MVP/GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mAgicTVか〜・・・

2005/02/02 14:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 TOOL3さん

mAgicTV以外はつかえないのですか?

書込番号:3871883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

連続時間予約録画について質問

2005/02/01 09:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 シナウスさん

どうもです。
今、スカパーの予約録画にBCTV9+DigiOnを使っていますが、
番組が連続していると、つなぎ目がやや欠損してしまうので、
つなげて一本の長いファイルとして録画しており、不便です。
GX+MagicTVではそのへん、うまくキャプチャしてくれるでしょうか?
よろしくおねがいしますう

書込番号:3866327

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 シナウスさん

2005/02/01 09:57(1年以上前)

すみません、
「3分間のインターバルが必要」とのFAQを自己発見しました。
もし改善していればお知らせ願います。

書込番号:3866341

ナイスクチコミ!0


suzutokuさん

2005/02/02 11:18(1年以上前)

標準設定では、つなぎ目に約20秒の欠損部分が出来ますが、
mAgicマネージャで設定を変更できるようです。

mAgicマネージャ設定
   ↓
録画設定容量
   ↓
連続予約の動作
   ↓
連続予約するときのマージン
 0秒〜30秒

実際に設定を0秒にして試してみましたが、
録画された映像を再生すると、100%フリーズします。
標準設定の20秒なら全く問題なく録画再生が出来ます。

書込番号:3871236

ナイスクチコミ!0


スレ主 シナウスさん

2005/02/03 04:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
BCTB9と似た動作感のようですし、ソフトの問題ではなく、
オーバーレイ接続更新を若干手間取る感じなのが原因ぽいですね。

書込番号:3875371

ナイスクチコミ!0


suzutokuさん

2005/02/03 23:59(1年以上前)

>実際に設定を0秒にして試してみましたが、
>録画された映像を再生すると、100%フリーズします。

上記のように書いてしまいましたが、フリーズの原因は
連続予約のマージンの設定が原因ではなくて、
音声の設定でLinearPCMを選んだことにあったようです。

連続録画のマージンについては確認後にまた書き込みます。

書込番号:3878987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり良いかも

2005/01/31 23:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 水道さん

Ver.1.01 → Ver.1.02(2005/01/31)
・環境によっては、mAgicTVの映像が正しく表示されないことがある問題を修正しました。

→ Ver.1.01(2005/01/31)
・予約録画で、継続予約に対応しました。
・ダイレクトプレビューでの静止画キャプチャ時、デインターレースを行うと画質が劣化することがある問題を修正しました。
・その他軽微な問題点を修正しました。

1000TVとの2枚挿しできました。

書込番号:3864723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

確かに高画質だと思います

2005/01/31 00:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 G3初心者さん

今までMTV-3000Wを使ってましたが今回GV-MVP/GXを購入しました。
mAgicTVのチャンネル切り替えのレスポンスが多少悪い点と、mAgicPlayerのコマ送りで「戻る」方向の動作がおかしい(戻らない)点等を除いては満足しています。画質は確かにいいです。3000Wより若干
いいように思います。3000WはWチューナーながら定価で6万円程度したので、それを考えるといい買い物をしたように思っています。

書込番号:3860415

ナイスクチコミ!0


返信する
えがえがえがえが・さん

2005/01/31 12:50(1年以上前)

ビットレートはどのくらいでしょうか?2Mbpsではどの程度まで画質が落ちるのか 例えばサッカーや格闘技等 動きの激しい動画で影響は出ますか?                           ご教授 お願いします

書込番号:3861854

ナイスクチコミ!0


suzutokuさん

2005/02/02 11:00(1年以上前)

I.O DATAのホームページにサンプルがあります。
このサンプル映像をDVDに焼いてテレビ画面で見てみましたが、
2Mbpsでは使い物にならないというのが感想です。

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx/index9.htm

ただし、同じビットレートで比べれば、HDD&DVDレコーダー(東芝RD-X2)と比べても遜色ない映像が得られます。(目をこらしてよーく見ればゴーストがちょっと多い気がするが設定変更で修正できるかもと言う程度の差だと思います・・・)

私はもう一台購入してW録画に挑戦してみたいと思っています。

書込番号:3871173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライバーがインストールできません

2005/01/31 00:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 biriken3さん
クチコミ投稿数:18件

早々本製品を購入してソニーのバイオRX53、(OSはXPホーム)にギガポのキャプチャーとソフトをアンインストールして本製品に入れ替えたんですが、キャプチャーのドライバー、インストール時にマルチメディアコントローラとバッティングして失敗してしまいます。マルチメディアコントローラを削除しても同じことになります。 どなたか対策がわかる方いませんでしょうか、もちろんメーカーにも問い合わせメールは出しておきますけど、対応どうか、お願いします

書込番号:3860231

ナイスクチコミ!0


返信する
MTVXからさん

2005/01/31 01:07(1年以上前)

ドライバーを入れた後、OSのハードウェアの追加でMVPGXを自動認識させそれからCDを入れればできました

書込番号:3860469

ナイスクチコミ!0


スレ主 biriken3さん
クチコミ投稿数:18件

2005/01/31 02:10(1年以上前)

MTVXからさん、早々お返事ありがとうございます、おっしゃるように試しましたが、症状は同じでした、参考までに使用環境をお教え願いますでしょうか、メーカーHPのトラブルシューティングでは、
「メモリーリソースを正しく取得出来なかった際に発生する可能性があります」と書いてありました。    以下を参照
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12020.htm
このHPの指摘どおりに行いましたが、依然解決できないでいます。                    ただいまメーカー問い合わせ中です。

書込番号:3860698

ナイスクチコミ!0


MTVXからさん

2005/02/01 20:46(1年以上前)

そのマルチメディアコントローラーにMVPGXのドライバーを当ててもだめですか?

書込番号:3868494

ナイスクチコミ!0


びりけんさんさん

2005/02/02 13:29(1年以上前)

レスありがとうございます、デバイスマネージャから再インストールしてもだめでした、メーカーからの返事も無く、最後のあがきで余りのHDDにOSを再インストールしてみますと、すんなりインストールできるではありませんか、原因は増設のDVDプレーヤ、USB2.0ボードのドライバーあたりが怪しい事がわかりました、また結果報告いたします

書込番号:3871676

ナイスクチコミ!0


びりけんさんさん

2005/02/07 12:45(1年以上前)

結局、関係していそうなドライバー類をアンインストールしてもだめでした。復帰機能も試したけれども半年前までしか残っていなくてだめ、もうOSから入れ直しするしか方法が見つかりません、あああー
これからおお仕事です。 睡眠不足になりそうー

書込番号:3896186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発売日

2005/01/30 00:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

クチコミ投稿数:88件

今日、発送完了のメールが届きました。明日か明後日には届くと思います。

書込番号:3854549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/GX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/GXを新規書き込みGV-MVP/GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/GX
IODATA

GV-MVP/GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月下旬

GV-MVP/GXをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る