GV-MVP/GX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/GXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

GV-MVP/GXIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

GV-MVP/GX のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/GX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/GXを新規書き込みGV-MVP/GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質に付いて教えて下さい。

2005/02/09 23:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

今使っているキャプチャーボードはGV-MPEG3TV/PCIですが、近いうちにGV-MVP/GXを
購入しようと思うのですが、GV-BCTV9/PCIの画質が気に成るので教えて下さい。
(MVP/GX)と(BCTV9/PCI)と(MVP/2RX)の3機種では画質はどちらが上か教えて下さい。
自分的にはハード、ソフトどちらのエンコでもいいです(WMVにエンコするので)

書込番号:3908136

ナイスクチコミ!0


返信する
軟ウソコさん

2005/02/12 01:17(1年以上前)

BCTV9はSWボードなのとパラメーター設定項目がイッパイあるので
それらを調教する苦節に耐えられますかな?

SWキャプの画質はボードよりもキャプチャソフト自体の出来に左右されるしね。
ま、付属ソフトでの画質はそこそこと言ったところ。

書込番号:3918113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再エンコ後の容量がおかしい

2005/02/08 15:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

GV-MVP/GXで作ったMPEG2(100分)の再エンコード
GVencoderでターゲットサイズを指定しても大きさめちゃめちゃ
DVD-R 4.7GBのピッタリサイズで仕上容量3.37GB
また、上記で作った50分ファイル
2.1GB指定で仕上容量1.33GB これだと効率良くメディアが使えません
良い設定方法があれば教えて下さい。 やはり、TMPEGが一番よいかも だだ時間が!

書込番号:3901464

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2005/02/10 06:58(1年以上前)

1Passでは出来上がりサイズが成り行きになっちゃいますから映像によって変わっちゃうんでしょうね。CBRならサイズを維持できるでしょうがトランスコードする意味無いですし。せめて2Passに対応してくれればいいんでしょうが…
この機種のトランスコード機能に興味があったのですが、使い勝手は今ひとつということでしょうか。

書込番号:3909287

ナイスクチコミ!0


スレ主 勝虫さん

2005/02/10 10:33(1年以上前)

確かに使い勝手は今ひとつと思います。
自己流でターゲットサイズの2〜3割増しで設定しても、誤差大で一定のパターンが無い
物によってはマイナスにもなります。 やはり2Passが必要なのでしょう。
角度を変えて、サイズ指定をやめピットレート指定を試みましたが、この指定とはVBR平均値ではなくVBR最高値になってしまうので計算方法が?  結局、TMPEGでサイズ指定して使ってます。

GVencoderのトランスコードは2時間物で30分あれば仕上がりますが、画質はTMPEGの方がきれいですよ!個人的には

書込番号:3909650

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2005/02/10 21:39(1年以上前)

私もTMPEGユーザーですからGMカットとかまで考えるとこちらのほうが便利なんですが、やはりエンコ時間がつらいんですよね。このチップは低ビットレートでの画質がいいのが売りなようなので余計に気になってたんですが。
まあ、デュアルコアCPU発売まで今の環境でがんばりますかね。

書込番号:3911727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MPEG4

2005/02/08 08:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 複合機さん

このカードのチップはMPEG2/4に対応してるようですがMPEG4のトランスコードには対応しないのかなー?あとからでも対応してくれると即購入なのですが・・・あとでMEPG4対応のものが出たら後悔しそうなので踏ん切りがつかない・・・

書込番号:3900237

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/02/08 10:05(1年以上前)

MPEG4ってトランスコードできんの?
MPEG2とは構造が違う?みたいだから無理だと思っていた。

詳しい人はいたら私も教えて欲しいです。

書込番号:3900445

ナイスクチコミ!0


えがえがえがさん

2005/02/08 10:06(1年以上前)

MPEG2に特化した物ですよ これ!! MPEG2→MPEG2トランスコードがまともにそして高速に出来るのが売り なんです 画質は当初の予想を下回り 他のエンコチップより若干良い程度です(造りが甘いのかなあ???) 高ビットレートの25Mbpsも最大720x480ではちょっと意味がないかと フルハイビションじゃないと!!!(画質に凄くこだわる人は別です→人によっては無圧縮でキャプチャしてそこからソフト圧縮する)

書込番号:3900446

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/02/08 11:01(1年以上前)

http://www.vixs.com/prod_xcode2.html

確かにチップ自体はサポートしてるような記述が・・・。

書込番号:3900596

ナイスクチコミ!0


XCODE3さん

2005/02/10 12:58(1年以上前)

確かに、チップ自体はMPEG4やドルビーをサポートしているようですね。
ライセンスの関係でIOの製品としては使えないのではないでしょうか。

書込番号:3910021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴースト処理は?

2005/02/10 01:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 ruru2さん

なんかゴースト処理が甘いような気が…。
前にMTV使って時はほとんどゴースト処理されて出なかったのに
これに変えてからゴーストが気になります。
皆さんどうですか?

書込番号:3908969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おたずねします。

2005/02/10 00:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 spaceframeさん

購入を検討していますが、CSやBSの番組を録画する場合は、
このボードで十分でしょうか?
取り込んだ映像のエンコード等は、ペガシスのソフトで
行おうと思っております。

書込番号:3908705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIOのキャプチャボード

2005/02/08 21:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 typeR欲しいさん

このキャプチャボートと同様の機能(高速トランスコード等)が、vaioのtype RやXでも可能になったようです。
同じエンコチップを搭載していながら通常の録画再生しかできずに、
高機能を全く生かしていなっかたのが今まで不思議でした。

書込番号:3902723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/GX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/GXを新規書き込みGV-MVP/GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/GX
IODATA

GV-MVP/GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月下旬

GV-MVP/GXをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る