GV-MVP/GX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/GXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

GV-MVP/GXIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

  • GV-MVP/GXの価格比較
  • GV-MVP/GXのスペック・仕様
  • GV-MVP/GXのレビュー
  • GV-MVP/GXのクチコミ
  • GV-MVP/GXの画像・動画
  • GV-MVP/GXのピックアップリスト
  • GV-MVP/GXのオークション

GV-MVP/GX のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/GX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/GXを新規書き込みGV-MVP/GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

mAgicTV5のバージョンアップ

2005/04/25 09:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 onkyaさん
クチコミ投稿数:3件

mAgicTV5のバージョンアップがホームページで出てたから、しようと思ったら、サポートライブラリに肝心のmAgicTV5のバージョンアップ版がありません。どこからダウンロード出来ますか?

書込番号:4190469

ナイスクチコミ!0


返信する
PapManさん
クチコミ投稿数:48件

2005/04/25 14:46(1年以上前)

こんにちは。ちゃんとありますよ。
http://www.iodata.jp/lib/product/g/1367.htm
これより新しいバージョンはまだ出ていないと思いますが...

書込番号:4190903

ナイスクチコミ!0


スレ主 onkyaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/27 20:47(1年以上前)

それは知ってるんですけど。ホームページ
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx/index.htm
には・・・
≪製品に添付の「mAgicTV5」が機能アップ≫
録りまくったらガンガン見る!音声付き早見/遅見再生機能を新搭載。
再生を中断した場面から引き続き再生。レジューム再生機能を新搭載。
録画した番組の管理をますます便利にするプロテクト、チャプタ情報、コラム情報アイコンを新搭載。
バージョンアップはコチラ

・・・とあります。だからmAgicTV5のバージョンアップ版あるんじゃないですか?

書込番号:4196098

ナイスクチコミ!0


connexさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/30 23:19(1年以上前)

PapManさんのリンクの下の方にあるWIN2000かWINXPのアイコン押すと行けますね。
mAgicTV Ver.5.01.02(2005/03/31)が最新のようですが、
これとは違うのかな?もっと新しいのってこと?

書込番号:4203698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんだかな〜

2005/04/24 16:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 鬼六さん
クチコミ投稿数:9件

mAgicPlayerを通さないで、WMPや他のPlayer(WinDVD6等)で見ると、
残像というかブロックノイズというかなんというか、人物の縁にギザギザなノイズが出ますね。VBRの平均10Mで録画していますが、どんな画質設定にしても変わりありません。別に動きの激しい部分だけでなく、普通の動きの部分にもギザギザブロック残像が出現します。画質そのものは綺麗なのに。
mAgicPlayerで見ると出ませんけれど。
どうにかならないものですかね?

書込番号:4188640

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/04/24 21:19(1年以上前)

それはインターレースです。
勝手に解除処理してくれるプレーヤなどを使えばいいでしょう。

書込番号:4189289

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/04/24 21:27(1年以上前)

ここも参考に
http://dairynote.hp.infoseek.co.jp/mpegtowmv.html

書込番号:4189321

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼六さん
クチコミ投稿数:9件

2005/04/28 02:38(1年以上前)

やはりインターレースでしたか。
WIN DVD6でインタレ解除してみても酷かったので質問してみました。
今までカノープスのMTVで録った奴をWMPで見てもインタレ気にならなかったんですけど、この板で録った奴をWMPで見るとインタレ酷くて。

書込番号:4197031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質

2005/04/14 19:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

クチコミ投稿数:9件

自分の買った三代目のキャプボです。中古で13000円でした
いろいろ言われてるけど画質的には満足。
編集とかあんまりやらないから綺麗だったらいいや、

なのですが

音悪くないですかコレ。
安物ラジオっぽい音になりました。
今まで使ってたキャプボはサウンドデバイスに音声入力して
音出しするタイプだったのですが音に不満を感じることはありませんでした。

サウンドデバイスに配線を一々しなくていいのは便利なのですが
音が悪ひ…
他の製品もこういう音になっちゃうのかな
まぁテレビに音質を求めるのが邪道なのかもしれませんが…

書込番号:4165299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2005/04/15 12:44(1年以上前)

うちのは問題なく再生できてます。
ただ初期設定では音量が大きすぎるのか音割れが起きるので映像入力設定の音声調整を17にして使ってます。

書込番号:4166809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2

2005/03/21 20:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 できる男になりたいさん

このボードを買おうと思っているのですが、PS2を接続して遊ぶことはできるのでしょうか?つまらない質問で申し訳ありませんが、教えてください。

書込番号:4104027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/21 20:28(1年以上前)

やって出来ないことは無いとは思いますがタイムラグは
絶対に発生します。快適かどうかは別問題です。

書込番号:4104070

ナイスクチコミ!0


牛寺さん
クチコミ投稿数:35件

2005/04/14 18:12(1年以上前)

この世に絶対という言葉は存在しないといいたいのですが・・・
このようなケースではそうはいきませんね(笑)

コツを伝授。
・応答速度が極限に早いディスプレイを使う
・PS2からディスプレイ間の配線等は極力短くする
・ダイレクトプレビューなどの機能を搭載したキャプチャボードを選択
・せめてS端子で接続する(コンポジットはにじむので)

これでもパワプロをやった場合はいつも右打者でライト方向に打球がw

書込番号:4165125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Athlon64での使用について

2005/03/21 18:26(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

クチコミ投稿数:224件

Athlon64では、MPEGトランスコードが使用不可と、WinPC4月号のレビュー記事に書いてありましたが、これってマジですか!?(*゚□゚)

Athlon64の自作PCを注文してしまった(振り込みしていないので注文は確定していない)ウチには、このMPEGトランスコードがAthlon64で使えないとなると、ウチにとってはクソの役にも立たない製品ということになってしまうのですが・・・( ゚д゚)

書込番号:4103461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件

2005/04/06 10:34(1年以上前)

レスがつかないと言うことは、どうやらこの情報デマだったようですね。安心してAthlon64のマシンを組むことができそうです(^o^)丿

書込番号:4145734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

専用アプリの予約機能

2005/03/31 00:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX

スレ主 tc01さん
クチコミ投稿数:16件

付属アプリの「mAgicTV5」から指定した番組を放送時間の変更などにも対応した毎週予約ができるのでしょうか?
公式サイトの製品情報も確認したのですが、キーワード等による自動録画に対応とあり番組の指定ができるのかがよくわかりません。
その他レビューを載せているサイトもいくつか確認しましたが判りませんでした。

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:4130373

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tc01さん
クチコミ投稿数:16件

2005/04/01 17:39(1年以上前)

自己レスです。
公式サイトのFAQに非対応とありました。

書込番号:4133967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/GX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/GXを新規書き込みGV-MVP/GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/GX
IODATA

GV-MVP/GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月下旬

GV-MVP/GXをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る