


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2E
みなさん、よろしくお願いします。
SONYのハンディーカムを繋いで動画を取り込もうとしましたが
全く取り込めません。ビデオキャプチャーソフトでハンディーカムが認識できないというか、ソースがアナログテレビのみなんです。
なんででしょうか??パソコンとは映像(黄色)音声(赤白)のケーブルで繋いでいます。キャプチャーソフトはUlead DVD MovieWriterです。よろしくご教授下さいませ。DIRECTXなどもインスト済みです。
書込番号:5962343
0点

GV-MVP/RX2E を使い,VTRを再生し,チャンネル1−12の下の入力切替で外部入力にして再生画像音声を出し,録画も再生もmAagi
cTVとmAagic Playerを使いましょう.
録画ファイルはMPEGが出来上がります.
>パソコンとは映像(黄色)音声(赤白)のケーブルで繋いでいます。
は正しいですよ.
キャプチャーソフトはUlead DVD MovieWriterを使う理由がわかりませんし,対応してるのでしょうか.
MPEGの事後のカット一部削除編集ならTMPGEnc MPEG Editor,画質劣化なしで編集できます.
書込番号:6037348
0点

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s8190.htm
Question
本製品を利用して他のビデオキャプチャソフトや、自作のプログラムなどから
キャプチャすることは出来るのでしょうか?
-------------------------
Answer
本製品は添付ソフト「mAgicTV」より独自の方式でキャプチャ機能を制御
されており、残念ながら自作のプログラムを含めた「mAgicTV」以外の
ビデオキャプチャソフトからはご利用いただくことは出来ません。
と成っているのでIODATAのソフト以外では駄目でしょう.
書込番号:6037398
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/RX2E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/02/11 23:45:19 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/23 13:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/06 0:57:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/03 23:44:15 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/14 17:34:09 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/11 16:53:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/15 22:17:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/09 12:51:29 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/02 17:59:39 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/29 9:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
